2018年6月6日のブックマーク (8件)

  • アラフォー世代の就職や経済力、結婚などに言及した #アラフォークライシス に辛さを感じるアラフォーの皆さん #クロ現プラス

    NHKクローズアップ現代 公式 @nhk_kurogen 【夜10時】結婚する女性の条件として重視するのは「給与が高く、稼いでいる人」(39歳男性)。氷河期に社会に出たアラフォー世代。収入が低いため、男性でも結婚相手に経済力を求める人が増えてきました。 #アラフォークライシス nhk.or.jp/gendai/article… 2018-06-04 18:00:05 NHKクローズアップ現代 公式 @nhk_kurogen 【夜10時】他の世代と比べ、給与が下がっているアラフォー世代。「親の年金頼み」が多い一方、介護の負担も。取材を進めると、未婚化が進んでいることも明らかに。 #アラフォークライシス ご意見は #クロ現プラス またはこのアカウントに返信ください。 nhk.or.jp/gendai/article… 2018-06-04 06:00:04 NHKクローズアップ現代 公式 @n

    アラフォー世代の就職や経済力、結婚などに言及した #アラフォークライシス に辛さを感じるアラフォーの皆さん #クロ現プラス
    soraboby
    soraboby 2018/06/06
    ブコメ見てると「アラフォー」より「40代」の方が正しいのかな。確かに見出しに使うにはアラフォーって単語の方がキャッチーではあるんだけども。
  • あなたが最も面白い漫画を5つ選ぶとしたら?

    面白さの基準は何でもいいけど、思い出補正は抜きで。 あなたのセンスで「最高の漫画」を5つだけ選んで紹介するとしたら、何を選ぶ? ・スラムダンク ・アオアシ ・キングダム ・寄生獣 ・カペタ 自分が選ぶとこうなる。 成り上がり系が好きだ。

    あなたが最も面白い漫画を5つ選ぶとしたら?
    soraboby
    soraboby 2018/06/06
    王ドロボウJING、SOUL CATCHER(S)、サイボーグクロちゃん、ぼくの地球を守って、魔法陣グルグル
  • 「頑張れ!行けー!そこだー!」では人が成長しない、たったひとつの「理由」!?:あなたは「評価の言葉」をどの程度持っていますか? | 立教大学 経営学部 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する | NAKAHARA-LAB.net

    「頑張れ!行けー!そこだー!」では人が成長しない、たったひとつの「理由」!?:あなたは「評価の言葉」をどの程度持っていますか? 人材開発の観点からすると、 評価とは「伸びる方向性を決めること」 です。 「評価の基準を定める」とは、「どういう方向に、人が伸びていって欲しいのかを決めること」に他なりません。また実際に「評価をする」とは、「伸びている方向性の妥当性と将来性を、人に通知し、その方向性を立て直すこと」でもあります。 ところで、最近、たまに気になるのが、 人が「他人の行動を評価を行うときに用いる言葉のプアさ」についてです。 これは自戒を込めて申し上げます。 どちらかというと、ネクラで口べたな僕は、あまり、他人の気持ちを動かすような評価ができません(いつもモンモンとします)。そうした自分の「へたっぴっぷり」をきちんと「ゲロ」ったうえで、この話題について、以下、お話ししようと思います。

    「頑張れ!行けー!そこだー!」では人が成長しない、たったひとつの「理由」!?:あなたは「評価の言葉」をどの程度持っていますか? | 立教大学 経営学部 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する | NAKAHARA-LAB.net
    soraboby
    soraboby 2018/06/06
    日本語は特に「他人を口頭で評価する言葉」が少ない言語だよね。洋画見ててもいろんな種類の褒め言葉が「いいぞ」「いい子だ」あたりに仕方なく訳されてる。「日本語は悪口の種類が少ない」ってのも同じ現象。
  • 京大「私たちはお土産にどの八ッ橋を買えばよいのか」という超難問を学術研究した結果

    ひきこうもり @Hikikomori_ 京都の八ツ橋、どこのお店が一番美味しいのか調べてみたら、京都大学工学部が作った「私たちはお土産にどの八ッ橋を買えばよいのか」って論文があって、八ツ橋の味を決めるのに、突然謎の数式やベクトルやグラフが出てきて、理系の人たちやばすぎる… ml.ist.i.kyoto-u.ac.jp/wp/wp-content/… pic.twitter.com/8kUM0Lum5f 2018-06-05 00:52:44 ひきこうもり @Hikikomori_ 京大の八ツ橋の論文、八ツ橋と八ッ橋の看破できない表記ゆれがある、被験者の数が不自然などの疑いが出て、有識者による調査委員会が設置され、他の八ツ橋も美味しかった事が発覚して、発表から6ヶ月後に撤回されるオチまでついてるの、理系の頭いい人が、全力でやってるユーモアって感じで面白すぎる pic.twitter.com/

    京大「私たちはお土産にどの八ッ橋を買えばよいのか」という超難問を学術研究した結果
    soraboby
    soraboby 2018/06/06
    すき
  • 叱る回数が激減!「ダメ」ではなく「してほしい行動を教える」、発達障害の息子への伝え方 byアマミモヨリ - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】

    走っちゃダメ! そっち行っちゃダメ! 騒いじゃダメ! 息子のヒルマは、何度注意しても言うことをきかない子でした。 1歳を過ぎて歩きが上達すると、右に左に前に後ろに、手当たり次第に突き進んでいきました。手をつなぐのも嫌がって振りほどくので、この子はいつか車にひかれるのではとハラハラしました。 なんとしても、しつけなければ。そんな心意気で「してはダメなこと」をきびしく注意してきましたが、まったくダメ。注意されたそのときは動きが止まるのですが、それはわたしの大声にびっくりして固まっただけ。怒られた理由などはわかっていません。 前回のエピソード:自閉症スペクトラムの息子との生活で学んだ、親子が笑顔でいられる暮らしの工夫 byアマミモヨリ 「ヒルマくんは『ダメ』という意味がわかっていないのかもしれません」 2歳半で通い始めた療育で、先生からそう言われました。 必要なのは「してほしい行動を教える」こと

    叱る回数が激減!「ダメ」ではなく「してほしい行動を教える」、発達障害の息子への伝え方 byアマミモヨリ - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】
    soraboby
    soraboby 2018/06/06
    うん確かに「喋らないで」より「お口チャックしましょう」の方がわかりやすかったし楽しかった。口を閉じて『開いてないよ!』って自信満々に親に見せてたのを覚えてる…。
  • カナヘイさんが高校生でイラストレーターデビューして、3児の母になるまで。仕事・育児を両立 - りっすん by イーアイデム

    洗濯日和/(c)kanahei 今回「りっすん」に登場いただくのは、イラストレーター・漫画家のカナヘイさん。高校生の頃、運営していたサイトで配信していた携帯電話の待受用イラストがきっかけとなり、2003年にイラストレーターとしてプロデビュー。現在もLINEスタンプの人気シリーズ「ピスケ&うさぎ」を手がけるほか、企業コラボやキャラクターコラボを行うなど、第一線で活躍されています。 今年で33歳となるカナヘイさんは愛媛県に在住し、3人のお子さんを持つ母親でもあります。今回は、イラストレーター・漫画家としての活動のこと、フリーランスとしての働き方について、プライベートと仕事のバランス、母になったことでの表現の変化についても伺います。 現役高校生イラストレーターとしてデビュー LINEスタンプの「ピスケ&うさぎ」シリーズや、『りぼん』(集英社)での連載など、イラストレーター・漫画家として多岐にわた

    カナヘイさんが高校生でイラストレーターデビューして、3児の母になるまで。仕事・育児を両立 - りっすん by イーアイデム
    soraboby
    soraboby 2018/06/06
    “収入がない時期があっても最低限住むところさえあれば“”家を買いました。2人目が産まれた後に家探しを始めて、偶然出会った古民家を少しずつ改築しながら暮らしています。”リアルおおかみこどもの雨と雪だ
  • 「二度目の人生を異世界で」に出演予定の声優4名が一斉に降板を発表 - うどのたいぼく

    色々盛り上がっている例の件、出演を予定する声優4名が一斉に降板を発表したもようです。 TVアニメ化されるというラノベ『二度目の人生を異世界で』の設定がひどすぎて目眩がする 【スタッフ】日頃より増田俊樹への応援誠にありがとうございます。 先日、増田俊樹が功刀蓮弥役として発表されましたアニメ「二度目の人生を異世界で」につきまして、この度降板させて頂く事が決定いたしました事をご報告させていただきます。 スペースクラフト・エンタテインメント株式会社 — 増田俊樹official (@Masuda_Toshiki) June 6, 2018 日頃より安野希世乃へ応援頂き誠にありがとうございます。 先日安野希世乃がシオン=ファム=ファタール役として発表されました、アニメ「二度目の人生を異世界で」につきまして、この度降板させて頂く事が決定いたしました事をご報告させていただきます。 エイベックス・ピクチャ

    「二度目の人生を異世界で」に出演予定の声優4名が一斉に降板を発表 - うどのたいぼく
    soraboby
    soraboby 2018/06/06
    作者の過去のヘイトスピーチか、設定のきな臭いところか、どちらか一方ならまだマシだったけどけどダブルではちょっとなぁ
  • 一生に一度見られるかどうか…珍しいクモの動画投稿 | NHKニュース

    NHKの動画投稿サイト「スクープボックス」に、専門家でもあまり見ることのない珍しいクモ「ツシマトリノフンダマシ」の映像が届きました。 コンクリートの柱の上を体長1センチほどの赤い虫が動いています。 赤い体に黒い点があり、一見するとテントウムシのように見えますが、クモの専門家に映像を見てもらったところ「ツシマトリノフンダマシ」という珍しいクモであることがわかりました。 日蜘蛛学会の役員を務める東海大学農学部の村田浩平教授によりますと、このクモは、九州から州にかけて生息することが確認されているものの、生息数が少ないため、クモの調査を行っている専門家でも、一生に一度見ることができるかどうかと言われているそうです。 生態もほとんどわかっていません。独特の体の色は、外敵から身を守るため、みずからに毒があるように見せていると考えられていますが、人間に害を及ぼすような毒は持っていないということです。

    一生に一度見られるかどうか…珍しいクモの動画投稿 | NHKニュース
    soraboby
    soraboby 2018/06/06
    パラセクトみがある。