2020年3月11日のブックマーク (7件)

  • ホッチキス替え芯(1万円)──マスク高額転売禁止をすり抜ける悪質“替え玉出品”が続出

    「ホッチキス替え芯」(1万円)──ネットオークションで、マスクの高額転売禁止ルールを回避するための“替え玉出品”が続出している。3月11日、マスクの替え玉出品とみられる商品の質問欄では、価格や数量などの交渉が行われており、出品者が書き込んだコメントによると「(マスクの)在庫がかなりある」という。 ヤフーが運営するネットオークションサイト「ヤフオク!」で、商品名や商品画像に「ホッチキス替え芯」と記載していながら、即決価格が1万円という異様な商品が出品されていた。通常のステープラ(ホチキス)替え芯は単品で実売60円程度だ。 落札者から出品者への質問欄には、「1000枚ですか?」「すぐ使えますか?」「1万円で50枚入り何個ですか?」「介護施設を運営しています。大量に欲しいのですが、手渡しは可能ですか?」「高齢者グループホームで備蓄しているマスクが底をつきそうです。今すぐ必要です」といった質問が相

    ホッチキス替え芯(1万円)──マスク高額転売禁止をすり抜ける悪質“替え玉出品”が続出
    soraboby
    soraboby 2020/03/11
    お札を折り紙にして売るやつ思い出した
  • なぜ「一生独身の男性」が30年前から急増しているのか 気がつけば「気になるあの子」は人妻

    未婚化は女性より、男性の方が深刻 講演会でも感じるのですが、高齢の方ほど、男性よりも女性の生涯未婚率(50歳時点で一度も結婚経験がない人の割合)のほうが高い、未婚化は女性の話、という印象を持っている方が多いようです。 「未婚化」といったキーワードを目にすると、漠然と「(男女雇用機会均等法が制定・施行された)1980年代以降、高学歴化した女性が社会進出するようになって、結婚しなくなったからだろう」とイメージする方もいまだに見られます。 世間では未婚化と言えば「女性の未婚化」をイメージづけする傾向が強く、未婚化を題材にしたテレビドラマなどでも、独身中年キャリア女性と既婚の中年キャリア男性、といった役の組み合わせなど、女性の「おひとりさま」のイメージを強めるかのように描写されていたりするものもあります。 しかし、日の未婚化は、統計上は女性よりも男性に顕著に起こっている現象なのです。 まずはこの

    なぜ「一生独身の男性」が30年前から急増しているのか 気がつけば「気になるあの子」は人妻
    soraboby
    soraboby 2020/03/11
    男性は妊娠出産のタイムリミットがなくて羨ましい。女が子供を持とうとすると人生が全てそこからの逆算になる。
  • 警察VS特攻服の中学卒業生 刺繍はイマドキ(1/2ページ)

    卒業式シーズンを迎え、岡山県警は駅前の警戒態勢を固める準備を進めている。というのも、岡山の一部では中学校の卒業式当日、卒業生らが暴走族風の変形学生服や「特攻服」を着て集まる、習慣があるためだ。奇妙な風物として地元では知られているが、県警は昨年から腰を入れて排除に乗り出した。 県警部長が通達 平成30年3月13日午後、JR岡山駅(岡山市)の前にある「桃太郎像」に、白や紫の特攻服や刺繍(ししゅう)を施した変形学生服を着た少年少女が続々と集結していた。彼らはこの日中学校を卒業したばかりの卒業生。岡山市だけでなく倉敷市など周辺市町からもやってきて、めいめいに記念撮影に興じていた。 年に1度の「記念」として理解を示す声も一部にある一方、苦情も多く、「けんかをしている生徒がいて怖かった」「威圧感があり、避けて通っている」などの声が県警に寄せられていた。 そこで県警は昨年、態勢を強化。部長名の「不

    警察VS特攻服の中学卒業生 刺繍はイマドキ(1/2ページ)
    soraboby
    soraboby 2020/03/11
    “縫い込む刺繍には「女手ひとつで育ててくれたママ 本当に感謝しています」「お世話になった先生へ 最愛なる親へ ありがとう」などのメッセージ” 時代だな…
  • これは、わたしが積年の後悔に決着をつける物語だ。「FGOアイアイエーの春風 キュケオーン!それな。」蹴り飛ばすことで、だけど。 | FGOまとめニュース ノウムカルデア

    Novum(ノウム)「新しい」ニュースをお届け!Fate/Grand Order(FGO)まとめ/モンハンNOWまとめ/NIKKEまとめ/ウマ娘まとめ/Apple製品iOS/ガジェット | FGOまとめニュース ノウムカルデア

    これは、わたしが積年の後悔に決着をつける物語だ。「FGOアイアイエーの春風 キュケオーン!それな。」蹴り飛ばすことで、だけど。 | FGOまとめニュース ノウムカルデア
    soraboby
    soraboby 2020/03/11
    アルジュナが、アルジュナが本当にいいイベントなんです…アルジュナ村のみんなはむせび泣いています…
  • 【育児】女性にとって「気づかずに指摘させてしまうのは謝罪案件」

    若菜@4y+1m @MGXhtIlZ1IMKPwR 言ってくれればやるよっていう男性諸君。女性同士だと、誰かに何かお願いすると、お願いされた方は「ごめんね気付かなくて!」って言うことが多いのです。つまり何かをお願いするということは、女性にとっては相手の至らなさを指摘する行為であるし、気づかずに指摘させてしまうのは謝罪案件なのです。 2020-03-08 21:09:55

    【育児】女性にとって「気づかずに指摘させてしまうのは謝罪案件」
    soraboby
    soraboby 2020/03/11
    これなあ。女子は小学校高学年ぐらいでこれができないとすごい勢いでハブられるのよ。処世術のために身に着けて、周りにも要求するようになっていっちゃうんだよね。
  • 2月の工作機械受注30.1%減 | 共同通信

    工作機械工業会が10日発表した国内工作機械メーカーの2月の受注総額(速報値)は、前年同月比30.1%減の767億円だった。新型コロナウイルス感染症の影響拡大を受け、7年1カ月ぶりの低水準だった。

    2月の工作機械受注30.1%減 | 共同通信
    soraboby
    soraboby 2020/03/11
    アッアッアッ
  • 田嶋陽子が再ブーム。“日本でいちばん誤解されたフェミニスト”はこんなにカッコよかった(清田隆之) - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

    「90年代のバラエティ番組で、いつも男に怒ってたおばちゃん」。そう聞いて多くの人が思い浮かべるであろう人物が、田嶋陽子だ。あれから20年以上が経ち、“ブーム”と呼べる状況になっているのはなぜなのか。 これまで1200人以上の恋愛相談に耳を傾け、男女問題やフェミニズムに詳しい「桃山商事」の清田隆之が、自らの記憶と経験を振り返りながら解説する。 「イメージ」を作ったメディアの思惑 今、田嶋陽子の言葉がにわかに脚光を浴びている。どこでと聞かれたら「ジェンダー界隈」とか「フェミクラスタ」などと答えるのがわかりやすいのかもしれないが、個人的に「界隈」という言葉が苦手なのと、属性や好みにかかわらずさまざまな人に読まれるべきものだと思っているので、ここでは広く「メディアの世界で」くらいに言ってみたい。 私は1980年生まれの39歳で、自分の世代にとって田嶋陽子とはバラエティ番組の中でいつも男に怒ってるお

    田嶋陽子が再ブーム。“日本でいちばん誤解されたフェミニスト”はこんなにカッコよかった(清田隆之) - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
    soraboby
    soraboby 2020/03/11