タグ

仕事と*あとで読むに関するsoramifanyanのブックマーク (3)

  • lawyer:突然ですが、弁護士を辞めます - Matimulog

    突然ですが,弁護士を辞めることにしました。 ・・・理由ですか? もちろん,この業界のお先が「真っ暗」だからですよ。案件は減るわ,合格者はバカスカ増えるわ,執行部はアフォだわ,司法書士は幅をきかせるわで,もう業界全体が沈みかけの船みたいな状態です。こんな船からは一刻も早く逃げ出さなければならない,そう思ったからです。優秀で嗅覚の鋭い方は,もうとっくに逃げてますよ。 ということなのだが、弁護士はある意味でヤメることができない。法曹資格は放棄することができないから、法律家の代名詞としての弁護士の資格はなくなるわけではない。 これに対して職業としての弁護士は、弁護士会に登録しないと行うことができないので、その意味でヤメることができる。 弁護士業界は、この方の書かれているようにお先真っ暗なのかどうかだが、これは弁護士職が何を目的としているかによって異なるし、その人によっても異なる。 弁護士になること

    lawyer:突然ですが、弁護士を辞めます - Matimulog
  • 英ストリッパーの25%が大卒、高収入で辞められない人も - MSN産経ニュース

    英国のラップダンサー(客の膝の上で踊るストリッパー)の4人に1人が大学の学位を持ち、そのうちの大部分が高収入から仕事を楽しんでいるとする学術報告を、英大学の研究者が発表した。 この報告は、リーズ大学の研究者が300人のストリッパーから聞き取り調査をしてまとめたもの。それによると、25%が学位を取得しており、一方で14%が学士号、6%が修士号を取得するための学費稼ぎに働いているなど、現在何らかの教育を受けているダンサーの割合は3分の1に上った。 1日の平均手取り額は232ポンド(約3万円)で、年収は2万4000ポンドから4万8000ポンドを得る人がほとんどだったという。 ただ、比較的高い収入が得られることから、その仕事から抜け出せないダンサーもおり、研究者は英インディペンデント紙に「自分が望むより、長く仕事に就いている人もしばしばいるようだ」と話している。(ロイター)

  • これからの時代、地方出身者2人で東京で子育てってできるの?

    8月18日11:50 コメントありがとうございます。一部修正しました。 なんとかはなりますよね。建設的な心配をしながらやっていこうと思います。 ちなみにわかりやすい比較例は、東京で大企業勤務で核家族か、地元で中小企業で働いて子育てとかで親類にサポートしてもらうか、です。 *** 来年から東京で就職することが決まった、学生最後のお盆。実家に帰って考えたこと。 この時代、地方(北陸の片田舎)には仕事が無い。いや無くはないが、大学院まで出てやる仕事は非常に少ない。 なにしろ2ch上の地元就職偏差値なるものを見ると1位が県庁なのだ。県庁は大事な仕事ではあるが、あんな閉鎖的・官僚的な仕事は先がない。もちろん就職に関して偏差値などという概念は重要じゃないだろう、見栄でしかない。ただ、見栄というのを否定する人が多いけれど大事なものである、ぼくは人並みに見栄っ張りだ。ほかにも中小の優れた技術を持つメーカー

    これからの時代、地方出身者2人で東京で子育てってできるの?
  • 1