タグ

2011年1月6日のブックマーク (7件)

  • ごりゅご.com

    ごりゅご.com

    ごりゅご.com
  • Evernote(エバーノート)とは?

    話題のEvernote(エバーノート)って何だろう? 次のように情報の波に溺れてしまったり、情報の整理に苦慮している人は、けっこういらっしゃるのではないでしょうか。 紙に書いたメモが散乱し、探し出すのが困難な状態にある。 ブラウザのブックマーク(お気に入り)が溢れて、整理がつかない。 情報を一元管理したいが、方法が思い当たらない。 非常に悩ましいところですが、もしかすると、Evernote(エバーノート)というツールを利用することで、この問題は解決してしまうかもしれません。

  • ウェブを保存して後で読む「Instapaper」のある快適生活の始め方(PC/iPhone/iPad連携) - ネタフル

    PC/iPhone/iPadでウェブを保存して、後でPC/iPhone/iPadから読むことができる、いわゆる「後で読む」的な機能を複数環境で実現する「Instapaper」を始めてみました。 もちろん「Instapaper」の存在は知っていたのですが、これまでの自分の環境ではそれほど必要としていませんでした。 しかし「iPad」の登場により「何かを読む」ということが飛躍的に増えた&やりやすくなったので、そろそろ「Instapaper」ということに相成りました。 それではユーザ登録の方法からご紹介です。 ユーザ登録はコチラから。 メールアドレスでもユーザネームのどちらでも登録できます。 が、パスワードを忘れた際にリカバリできないのと、将来的にメールアドレスを利用したサービスが登場するかもしれないので、メールアドレスで登録して方が良いかもしれません。 また、アカウントのところで、パスワードも

    ウェブを保存して後で読む「Instapaper」のある快適生活の始め方(PC/iPhone/iPad連携) - ネタフル
  • kisato2 :: clip( news, text ) | taberarelooとChromeKeyConfigの設定memo

    taberarelooとChromeKeyConfigの気に入った設定 たぶん忘れるきっと忘れるのでmemoしておくことにした (localStorageファイルをバックアップすればいいことだけれども) TumblrのDashboardでReblogして、Twitterやはてブに同時ポストしない。 web閲覧から、Twitter post、はてブとTwitterなどへのリンクポストする。 taberarelooの設定 ・「デフォルトのポスト先」 TumblrのDashboardでReblogして、Twitterやはてブに同時ポストしない場合 default post のリンク先はTumblr以外はグレー (↑にしないとDashboard以外のリンク先にもポストされる)

  • ハブ型ハブ :: デイリーポータルZ

    このサイトについて ロマンの木曜日 つぎへ > Ad by DailyPortalZ ▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

    soramugi
    soramugi 2011/01/06
    これは便利
  • 駅伝ビフォーアフター :: デイリーポータルZ

    マラソンや駅伝など、市街地を通り抜けるスポーツを観に行ったことがない。 ふつうの街中がとつぜんスタジアムになるわけだけど、選手がやってくる前はどんな雰囲気で、過ぎ去った後はどのようにいつもの景色に戻っていくのか。 気になったので、そのあたりを目的に、初観戦してきた。 (萩原 雅紀) 10:30 A.M.(先頭通過の1時間45分前) 正月三日。いつもの年ならまだ寝ている時間に、このあと箱根駅伝が通過する沿道近くの駅にやってきた。 ここへ向かう電車内や、駅から沿道へ向かう道すがら、関係者と思われるお揃いの白いグランドコートを着た人がぽつぽつといて(おじさんが多かった)、大きなイベントが近づいている気分が高まる。

  • 個人ブログの現在、そして、たぶん未来 - 琥珀色の戯言

    これを書いているのは、2011年の1月5日です。 いまの時点では、「ホームページ・ビルダー」を使って作られたような「個人サイト」は、もうほとんど死滅してしまっていて、その後隆盛を極めた「個人ブログ」も、すっかり斜陽コンテンツになってしまいました。 5年前くらいのブログ黎明期には、一般の雑誌にも「あなたもブログをつくって、友達作り! お金も稼げるかも!」というような記事がたくさん載っていたのですが、いまでは、「個人ブログ」を薦める声はかなり小さくなり、『mixi』などのソーシャル・ネットワーク・サービス(SNS)や『twitter』が「個人がネット上に発信する機会」の主役となりつつあります。 個人サイトから、個人ブログになって、「更新しやすさ」や「他人とのつながりやすさ」は、格段にアップしましたし、「ネット上で何かを発信するための敷居」も大きく下がりました。それは、とても喜ばしいことだと思う

    個人ブログの現在、そして、たぶん未来 - 琥珀色の戯言
    soramugi
    soramugi 2011/01/06
    とても共感できる