タグ

解像度に関するsoran_chanのブックマーク (6)

  • ピクセルとdpi、ppi、dppxと解像度の話

    あけましておめでとうございます。 弊社は1月5日より稼働しております。 年もよろしくお願いいたします。 2016年一発目の記事は、解像度の話です。 ピクセルと解像度の話 まずは基的なところをお話しします。 ピクセルとは? ピクセル(pixel)とは『PICture』と『ELEment』を組み合わせた造語です。(『picture cell』の略とも) ピクセルは画素と訳されます。 単位として表すときは『px』と表記します。 ピクセル、解像度、dpi 注意したい点として、ピクセルはそれだけで物理的な大きさを表す単位にはならないということが挙げられます。 では、ピクセルの大きさは何で決まるかというと、解像度です。 解像度は『 dpi 』(dots per inch)で表されます。 これは1インチ(=2.54cm)の中にどれだけのドットがあるかを示しています。 ドットとは『点』のことです。これ

    ピクセルとdpi、ppi、dppxと解像度の話
    soran_chan
    soran_chan 2017/10/24
    めもめも
  • 解像度(dpi)について解説、ピクセル・ミリ・センチ相互変換

    「dots per inch/ドット・パー・インチ」の略で、「1インチ(25.4ミリ)あたりのドット数」を表す単位です。例えば72dpiは、1インチの中に72個の点があるということです。1インチ(25.4mm)を72で割ると0.35277・・・8ミリ。約0.35ミリです。1cmの画像は、約28ピクセルになります。※インチとミリの誤差があります。 「pixel per inch/ピクセル・パー・インチ」の略で、「1インチあたりのピクセルの数」を表すピクセル密度の単位です。 例えば326ppiは、1インチの中に326個の画素密度(pixel density)があるということです。 1cmあたりの画素数は、解像度200ppiの場合約79pixelなので 1cm×1cm=1cm2の画素数は、6241画素になり 解像度300ppiは、約118pixelになり 1cm×1cm=1cm2の画素数は、13

    soran_chan
    soran_chan 2017/10/24
    メモめも。もうさ、アプリ制作の話ししてるのに「cm」とか「mm」とかで話すのやめてくれよ。めんどくさいよ(´;ω;`)ブワッ
  • 実機検証!スマホサイトで最適な画像サイズとは

    見やすく伝わりやすいスマホサイトにするには、画像作成が必要不可欠だ。 しかし、スマートフォンは機種によって画面サイズが異なるため、どのサイズで画像を作成するのが最適なのか迷う人も多いと思う。 そこでこの記事では「何を基準にして画像を作成すればよいか」というところからお伝えし、最適な画像サイズは何か、実際に機種で検証する。 ぜひ参考にして欲しい。 <目次> 1.基準となるスマホサイトの横幅 2.最適な画像サイズと実機検証 3.ボタンやアイコンのサイズ 1.基準となるスマホサイトの横幅 iPhoneのRetinaディスプレイのような高解像度ディスプレイが増えてきたため、画面の横幅320px~480pxに合わせた画像を作ると表示の際に画像がぼやけてしまう。 それを避けるために、320pxの2倍の解像度である「640px」を横幅の基準としてデザインするのが主流となっている。 最近になって

    実機検証!スマホサイトで最適な画像サイズとは
    soran_chan
    soran_chan 2016/01/12
    最近のスマホはでかいんだよね...
  • スマホの画面解像度シェアを調べてみた(2020年1月版) | webseeya

    ページは随時更新しています。過去のシェアデータはページ下部に移動しました。 以前、当ブログにて書きました「モニター解像度のシェアを調べてみた(2019年1月版)」に続き、スマートフォンの画面解像度シェアを調べてみました。 前回はデスクトップやタブレットでしたが、今回はiPhoneAndroidといったスマホを対象としたデータです。 スマホの普及に伴い、スマホ専用サイトやレスポンシブデザインで制作する機会が増えてきましたのでサイト設計やデザインをされる際の参考にして頂ければと思います。 なお、記事ではアイルランド発祥のアクセス解析サービス「StatCounter」よりダウンロードできるPING画像を利用しています。サイトではCSV形式のデータも提供されていますので必要な方は直接サイトをチェックしてみてください。 StatCounterについての詳細は「StatCounterとは?デー

    スマホの画面解像度シェアを調べてみた(2020年1月版) | webseeya
    soran_chan
    soran_chan 2015/10/05
    スマホサイトを制作するにあたって、解像度のシェアはチェックしとかないとだよねー....。
  • iPhone 6 Screens Demystified | PaintCode

    Few days ago, Apple introduced iPhone 6 Plus. The new iPhone substantially changes the way graphics are rendered on screen. We've made an infographic to demystify this. 320 × 480 375 × 667 414 × 736 320 × 480 750 × 1334 1242 × 2208 1080 × 1920 3.5″ 4.7″ 5.5″ iPhone 6 Plus has screen with lower pixel resolution than the image rendered in previous step. Before the image can be displayed on the scree

    iPhone 6 Screens Demystified | PaintCode
    soran_chan
    soran_chan 2015/03/06
    iPhoneの解像度について
  • iPhone/iPad/Apple Watch解像度(画面サイズ)早見表 - Qiita

    用語解説 ポイント boundsやframe等で使用される論理的な画面サイズ。通常はこれを意識してプログラムを作成します。 ピクセル 描画が行われる論理的な画面サイズ。ピクセルパーフェクトな描画が必要な場合には、このグリッドに合うように描画を行う必要があります。 デバイス 端末に搭載された液晶の物理的なピクセル数。これが上記ピクセル数と一致しない場合には、ピクセルパーフェクトの描画は非常に難しくなります。 このサイトの解説がわかりやすいです。 https://www.paintcodeapp.com/news/ultimate-guide-to-iphone-resolutions 拡大モード iPhone6, 6 Plusでは、画面設定から拡大モードが選択できます。 上記の表にまとめた通り、retinaの倍率はそのままで、ワンサイズ小さいiPhone相当のポイント数になります。 iPho

    iPhone/iPad/Apple Watch解像度(画面サイズ)早見表 - Qiita
  • 1