タグ

linuxとRaspberry Piに関するsoranopapaのブックマーク (2)

  • Raspberry Pi 3+Chinachuで地デジ録画サーバー構築 - Qiita

    そもそも録画サーバーとは コンピュータと地デジアンテナをチューナーを通して接続し、HDDにテレビ番組を保存することができるサーバーのこと。テレビと同じように番組表を見て録画を予約したり、条件に当てはまる番組を自動録画できたりする。録画したファイルは、複製したりmp4に変換することもできる。 さらにローカルネットワーク経由でMaciPhone,FireTVからテレビ番組のリアルタイムストリーミング視聴も可能。画質は体感でYoutubeの1080Pと同じくらい、遅延も2秒ほど。 今回使ったもの Raspberry Pi Model B 約5780円 廉価なLinux PCとして。 PLEX USB接続ドングル型地上デジタルTVチューナー PX-S1UD V2.0 約4530円 珍しいUSB式の地デジチューナー。安め。1台で同時に1チャンネルのみの視聴、録画が可能。買い足して同時受信チャンネル

    Raspberry Pi 3+Chinachuで地デジ録画サーバー構築 - Qiita
  • RPi - Raspberry Pi と OSMC(旧 RaspBMC)でメディア・ハブを楽しむ方法 : NETBUFFALO

    もうね、ホント最近の旧 XBMC 関係はややこしいです。 XBMC は名称の問題から KODI になり、今度は Raspbmc が OSMC(Open Source Media Center)になるっていうんですから(しかも OSMC のコアは KODI)。 その OSMC の安定版が 6/28 にリリースされました。 今日は OSMC がみんなの期待を裏切らないメディア・センターかどうか僕がこの目で確かめてみますよ。 OSMC はもともと KODI のフロント・エンド(ユーザ・インターフェース)として開発が始まった組み込み機器(AppleTV、Raspberry Pi、i.MX6、Vero)向けの軽量・最小な Linux OS です。Raspbmc は多くのユーザ、デバイスで利用された大変素晴らしいディストリビューションでしたが、幾つか問題もありました。 ローリング・リリースと呼ばれる「

    RPi - Raspberry Pi と OSMC(旧 RaspBMC)でメディア・ハブを楽しむ方法 : NETBUFFALO
  • 1