タグ

2015年10月24日のブックマーク (13件)

  • お手軽パノラマカメラの決定版 リコー「THETA S」はここがすごい

    2013年秋に登場したリコーの「THETA(シータ)」は、長細い手のひらサイズのスティック状のカメラだ。前後にドーム状のレンズが付いており、ワンショットで前後180度ずつ、合計360度、すなわち上下前後左右全てを一発で撮れるというユニークな全天球カメラとして一部で熱狂的に迎えられたのである。 上下前後左右全てを撮影するにはカメラ自身が小さくなきゃいけないわけで、液晶モニターを省き、細かい操作系もすべてスマートフォンに任せた潔さもよかった。 あれから2年。とうとうフルモデルチェンジが来た。それが今回紹介する「THETA S」である。 見た目は前モデルとほぼ変わらないが、ボディカラーがマットなブラックに一新。 そしてTHETA一番の欠点といわれてた「画質」を上げてきたのである。もはや“THETA Pro”と呼んでいいんじゃないかというレベルになった。 さらに、アプリが改良されて撮影時にプレビュ

    お手軽パノラマカメラの決定版 リコー「THETA S」はここがすごい
  • 「Q-Dir」 - 2×2の四分割をはじめ、さまざまなレイアウトに切り替えて使える高機能ファイル管理ソフト

    画面を最大四分割することにより、快適な操作を実現したファイル管理ソフト。各画面上ではタブを利用することができ、より効率的に作業を進められる。「Q-Dir(the Quad Explorer)」は、画面をさまざまなレイアウトで分割することにより、高い操作性を実現したタブ型ファイル管理ソフト。縦または横の二分割、2×2の四分割のほか、左1+右2、上1+下2の三分割など、豊富なレイアウトが用意され、目的や場面に応じて切り替えられる。レイアウトの切り替えは、画面上部のツールボタンですばやく行える。 分割されたそれぞれの画面(ペイン)には、Windows標準のエクスプローラと同じ「→(進む)」「←(戻る)」ボタンのほか、「上の階層へ」「新規フォルダ」の各ツールボタンが並ぶ。フォルダ/ドライブをプルダウンメニューから直接選択できるボタンや、フォルダツリーの表示/非表示切り替えボタンなどもあり、ペインご

    「Q-Dir」 - 2×2の四分割をはじめ、さまざまなレイアウトに切り替えて使える高機能ファイル管理ソフト
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • As/R

    概要 ファイル一覧を起点としてPCの操作全般を効率的に行う目的の、エクスプローラー風のファイラーです。 作もフリーウェアとして公開しています。 前作は公開して十数年が経過し、前提としている環境が文字通り桁違いの進化を遂げたため、基設計が時代遅れになってしまいました。 そのため、最新のトレンドも多数取り入れつつ根から作り直しました。 その結果、基コンセプトから全く異なる別のソフトになっています。 前作と比較して、体サイズが半減しているにもかかわらず、桁違いの表示速度や拡張性、相変わらずの多機能という、一見して矛盾しそうな特徴を併せ持っています。 良い点の裏返しでもありますが、自由度が高すぎ、機能数が多すぎるため最初は戸惑うと思いますので、使えるところから慣れていくという形を推奨しています。

  • http://www.tori-tori-tori.com/?p=26253

    soranopapa
    soranopapa 2015/10/24
    “BORGの噛み合って外れなくなったパーツはこう外す”
  • RPi - Raspberry Pi と OSMC(旧 RaspBMC)でメディア・ハブを楽しむ方法 : NETBUFFALO

    もうね、ホント最近の旧 XBMC 関係はややこしいです。 XBMC は名称の問題から KODI になり、今度は Raspbmc が OSMC(Open Source Media Center)になるっていうんですから(しかも OSMC のコアは KODI)。 その OSMC の安定版が 6/28 にリリースされました。 今日は OSMC がみんなの期待を裏切らないメディア・センターかどうか僕がこの目で確かめてみますよ。 OSMC はもともと KODI のフロント・エンド(ユーザ・インターフェース)として開発が始まった組み込み機器(AppleTV、Raspberry Pi、i.MX6、Vero)向けの軽量・最小な Linux OS です。Raspbmc は多くのユーザ、デバイスで利用された大変素晴らしいディストリビューションでしたが、幾つか問題もありました。 ローリング・リリースと呼ばれる「

    RPi - Raspberry Pi と OSMC(旧 RaspBMC)でメディア・ハブを楽しむ方法 : NETBUFFALO
  • 通信事業における障害に対する考え方について | 無線にゃん

    ちょっと前のドコモのSPモードメール障害の話、その他、スマートフォンの小さな不具合の数々を見るにつけ、障害、不具合に関する考え方、というものについて考えさせられてしまうわけで、今日はそんなお話。 最近、ドコモが障害や不具合を多発しているイメージが強く、一方、障害・不具合に関しては横綱級のソフトバンクについてはあまりそういう話を聞かない、この辺について、ちょっと思うところがあるんですよね。それは、両者の障害に対する考え方、ポリシーの違い。 ドコモの障害に対する考え方というのは、これこそ日の通信事業者に特有の考え方なのかもしれませんが、まず最優先することが、「万一を起こさない」という予防絶対主義です。万一のことを起こしてしまったら負けであり、まず何をおいても万一を起こさないように鉄壁の運用をする、というのがドコモの考え方。 一方、ソフトバンクは、ボーダフォン時代の昔こそ万一を起こさないことを

  • 続・通信事業における障害に対する考え方について | 無線にゃん

    ドコモの障害が増えていますね。なぜ障害が増えているか、という点については、障害が表面化する仕組みを考えてみればいいと思います。要するに、前に書いた通信事業における障害に対する考え方について辺りをおさらいしてみるといい感じかもしれません。 まず、「表面化する障害」とは何か、と言うことを考えています。障害が起こったとき、仮にどんな小さな障害でも出た瞬間に公表しなければならない、なんてことにはなっていません。と言うか、もしそんなことをしてしまうと、キャリアの障害情報ページはあっという間にぎっしりと埋まってしまいます。どんなに品質の良い機器を使っても、何しろ全国区の通信キャリアの使う機器数は膨大ですから、仮に障害率(ダウン率)1ppmだったとしても、毎日何十個という機器故障情報が障害リストを埋めてしまうことになります。 そんなわけで、実際には、加入者への影響度で公表有無を決めているようです。と言っ

  • EthernetやCPUなどの話 | GREE Engineering

    こんにちわ。せじまです。今年に入ってからアクティビティトラッカーを二回壊しまして、新しい分野の製品って設計いろいろ難しいんだなと、しみじみ思う今日このごろです。 先日、社内勉強会で EthernetCPU などの話をしました。前回のCPUに関する話に続き、今回のスライドも幅広い方に読んでいただけそうな内容かと思いましたので、公開させていただくことにしました。前回のスライドを読んでない方は、できればそちらを読んでいただいてからの方が、より理解が深まるのではないかと思います。 忙しい人のために三行でまとめると 2020年代には、サーバのネットワークインターフェースが 40Gbps 超えてそうな予感 もし Ethernet でそれだけ大量のパケットをさばくなら、(標準化されてないけれど) Jumbo Frame 使わないと厳しいかも 2020年代には、NICやブロックデバイス等、CPUを取

    EthernetやCPUなどの話 | GREE Engineering
  • バズる?PVアップ?ブログ開設一ヶ月で3万PV超えたよって話 - And what not even the 1st

    ブログ開設一ヶ月目を迎えた記念に。 まず簡単に経緯を説明させて下さい。 オレは2ヵ月前までパソコンをほとんど触った事がありませんでした。 文書入力時に 「を」 ってどーやって打つの? って位ヤバいレベルでした。 今もよく分からないままパソコンを使用しています。 ブログ中で写真や動画をあまり使用しないのは、そもそもダウンロードして、保存して、アップするやり方がよく解ってないレベルだからです。 そんなオレが一ヶ月で3万PV超えに至るまでが今回のお話になります。 きっかけは友人の誘いでした。 個人事業主としてショボい配達業を営んでるオレは諸々の事情で仕事が激減し、生活保護以下の収入になってしまった。 仕事が減って、時間があるなら勉強してみません? って事で友人の紹介でパソコンスクールに通う事になりました。 学校ではHTMLCSS、ネットビジネスに至るまで色々な事を教えてくださいます。 授業開始

    バズる?PVアップ?ブログ開設一ヶ月で3万PV超えたよって話 - And what not even the 1st
  • 「クラウドを支える技術」読んでる - Tokyo Course Grained

  • イリオモテヤマネコでもわかる基礎杭の打ち方

    基礎杭の種類 (https://www.inoue-s.co.jp/kadai/products/pile_technical2.html より) 一口に“基礎”といってもさまざま。普通の人が思い浮かべる“基礎”といえば“直接基礎”(一軒家のベタ基礎なんかがこれ)になると思うが、ビルやマンションなどになるともっと大掛かりなものになる。 (杭の種類と適用杭径と深度 | ヒロワーク工法 web site より) 細かいことを言い出すとめんどくさいのでザックリいうと、 既製杭:電信柱みたいなのをよそからもってきて打ち込む杭 場所打ち杭:その場で穴を掘り、鉄筋とコンクリートを埋め込んで杭にする という違いはあるんだけど、“支持層”と呼ばれる固い地盤まで杭をのばす点では、まぁまぁ、似たようなもんだと思う。知らんけど。 (既製杭の施工現場(室蘭市/中島町汚水中継ポンプ場 より)。一般的に発電機(お尻

    イリオモテヤマネコでもわかる基礎杭の打ち方
  • 【感謝、感謝、感謝…】駒込病院前の自販機がPOPまみれでただ事じゃなかった! : 東京別視点ガイド

    23 10月 【感謝、感謝、感謝…】駒込病院前の自販機がPOPまみれでただ事じゃなかった! 駒込病院前にある自販機には、尋常ではない量のPOPが貼られているぞ! 「スピーディーな覚醒感」といった商品説明もあれば、「在庫が少ないです」との裏側の事情を晒すものも。 もっとも多いのは「感謝」と書かれた張り紙だ。 道路はさんで向かい側に、駒込病院が見える駐車場。 その横っちょにある自動販売機が、なにやら不穏な空気を発している。 ↑ 場所は、このへん。 右側の自動販売機をごらんいただきたい。 察しのいいお方なら、遠目にも違和感を感じることだろう。 近づいて、よく見てみると・・・・ な、なんだ! この説明書きの分量は!! ビレッジヴァンガードさながらの、怒涛のPOP攻勢! しかも、すべて手書き! 「在庫が少ないです」と、裏側の事情もせきららに晒しているぞ。 小岩井のショコラオレは、大人向けだ。 「キリ

    【感謝、感謝、感謝…】駒込病院前の自販機がPOPまみれでただ事じゃなかった! : 東京別視点ガイド