タグ

2017年11月17日のブックマーク (3件)

  • 結局英語ってどうやったらスラスラ読めて読書とか楽しいって思えるの

    たまに洋書とか買ってくるんだけど「えっと、これはこれがここにかかってるから……」とか「なにこの単語」ってなって全然楽しく読めないし第一わからない 最近はボキャビルするかって思って単語を例文集使ってひたすらやってるんだけど、文を読んでるとすぐに知らん単語や知らんコロケーションが出てきて発狂しそうになる あと簡単な文でも、文の切り方わからないときとかあるんよ。構造さえつかめれば「あーそういうことね」ってスッキリするのに、構造がつかめるまでモヤモヤ感がひどい ネイティブが書く表現が一番わけわからない。簡単な単語だけで難しい抽象的な表現使ってくるし、あいつら結構文法間違ってるけど脳内で変更してんのな 日語でいうと「ほんまそれなわかるめっちゃわらうわろた」みたいな超カジュアルな文、全然わからない。悲しい 日語でいうと「返すのはいいけどていうかその前にまず俺の話聞いてくれないとまじ困るんだけどその

    結局英語ってどうやったらスラスラ読めて読書とか楽しいって思えるの
    soret
    soret 2017/11/17
    文語と口語は違うけど、こういう考え方で英語を読解していると会話が理解できないと思う
  • どの動物が人間を一番殺しているのか...? ビル&メリンダ・ゲイツ財団がまとめた驚きの結果

    マイクロソフトの創業者で「ビル&メリンダゲイツ財団」を運営しているビル・ゲイツ氏が、自身のブログ「gatesnotes」で公表した「世界の殺し屋の動物たちー1年で動物に殺される人間の数」(World's Deadliest Animals)の2014年4月公開版を見てみよう。WHOなど各種統計から引用してまとめた。

    どの動物が人間を一番殺しているのか...? ビル&メリンダ・ゲイツ財団がまとめた驚きの結果
    soret
    soret 2017/11/17
    話題は今更だが、ブコメに新しいデータのリンクがあってよかったわ
  • 高級時計を買うならロレックス一択なワケ!ここ十年ちょっとで価値が爆上がりしている実態

    前回の記事「高級時計を買うならロレックス一択なワケ!ここ十年ちょっとで価値が爆上がりしている実態」こちらにリンクした内容で、今回は実際にロレックスを2点大手買取店に査定に持ち込み実際に金額の差などを検証してみました。査定に出したのは「ROLEX(ロレックス)」の人気モデル2点です。 サブマリーナー SS・緑 ※通称:グリーンサブGMTマスターⅡ SS・黒どちらも「人気の高いスポーツタイプ」に属するモデルで正規店で非常に購入が難しいため、時計店での流通相場は定価を上回っています。当時の購入価格や販売相場との差な... そもそもロレックスが今いくらで買えるか? 時計にそこまで興味がない人は「そもそもロレックスの腕時計がいくらくらいから買えるのか?」を知らないという方もいると思います。 結論から述べると、 一番安いモデルなら50万円ちょっと60万円弱くらいから買うことができます。 平均するとステ

    soret
    soret 2017/11/17
    売るために買うのか……欲しいもの買った方が幸せだと思うが