タグ

ブックマーク / deztec.jp (2)

  • 名前で能力を決め付けるな

    注:以下の記事中で「DQNネーム」と「キラキラネーム」は同義です。 1. 痛いニュース(ノ∀`) : 就活中の大学生、DQNネームが原因で落とされる 百獣王(りおん)、小宇宙(こすも)、玲夢絵流(れむえる)など これがもし当だとしたら、差別であり問題。もし今後、「当人は公平に人の能力だけを評価したつもりであっても、キラキラネームの応募者に対して(平均すると)実力より低い評価を与える」ことが実証されたなれば、いずれ「採用の過程では履歴書に名を記載しない」というガイドラインが定められるのかも。 「当落線上の争いにおいて名前で損をする」くらいであれば、統計上は差別が認められても、個別の事例について差別を認定することは不可能だ。キラキラネームの線引きも難しい。微妙な領域を突き詰めても、あまり成果は見込めない。だから、百歩譲って当落線上で損をするまでは、仕方ないとしようか。しかし、キラキラネー

    soret
    soret 2011/10/28
    差別は良くないけど、営業には不向きだろうなぁ
  • 英語の勉強なんか絶対してやんない

    英語使わないなら辞めな」って言われたら仕事辞めるの? - YAMAGUCHI::weblog 1. 現状、英語を勉強しない人が多いのは、勉強の苦労に見合った見返りが見込めないからだと思う。英語の勉強がどれだけつらいかは主観の問題なので、「英語ができないままなら解雇するぞ」と脅されても、「英語を勉強するより他の会社に移る方がマシだ」と思う人は少なからずいそう。あと実際問題、法律の関係上、英語を勉強しないからといって社員を解雇できる会社はほとんどないはずだけど、それはまた別の話かな。 私の勤務先が何度か英語の得意な人を採用しようとしたけれど、結局、待遇が見合わないらしくて、高い英語力を採用の要件とすると、「英語だけが売りの人」しか雇えなくなってしまう、という話を聞いた。話の出所は世間話で、人事課じゃないから、どこまで当かはわからない。でも、個人的には「リアリティがあるな」と思った。 学生時

    soret
    soret 2011/07/29
    英語ができなくても出世可能な国に生まれたことを感謝すべき
  • 1