togetterに関するsosoMaxのブックマーク (1)

  • SEをやってる旦那の会社はホワイト寄りだったのがトップが変わって「どんな理由の問題発生でも反省文が必要」となった話

    miyako @myako_ko 主に将棋のネット観戦、たまにアイマスについて呟いてます。屋敷伸之九段と佐藤康光九段のファンです。あと、みきりつは叡智。アメショ2匹に増えました。レトロゲーム好き。フォローリプリムブロすべてお気軽にどうぞ(*・ω・) miyako @myako_ko 旦那SE。業界にしてはまぁホワイト寄りな職場だと思っていたらトップが変わって一気に怪しく。障害が起きた場合、どんな些細なものでも、そして人智の及ばぬハード故障であっても、担当者人が即日『反省文』を書かなければならず、それは目先の障害対応より優先らしい。無能な経営者の見みたい…。 2019-05-15 23:41:23 miyako @myako_ko 思いがけず多くの反応ありがとうございますまとめてお返事 どこがホワイト?→残業代満額出るとこ? 障害報告書とは違うの?→別物なんだな 辞めたらこの仕事?→しょ

    SEをやってる旦那の会社はホワイト寄りだったのがトップが変わって「どんな理由の問題発生でも反省文が必要」となった話
    sosoMax
    sosoMax 2019/05/18
    こんなウンコ人間の発生は、学校教育が大きく影響を与えてると思うがな。問題が発生した時、問題を解決しようとしない。体裁だけで、解決した気になる。しかし、その学校教育を定める組織でも似たようなこと起きてる
  • 1