タグ

アートと風景に関するsotokichiのブックマーク (10)

  • 木更津江川海岸の海へ続く電柱と君津の工場夜景を撮りに行く

    東京周辺はもはや梅雨明けしてるんじゃないの?と思いたくなるような天気で、真夏のような暑さが続いています。そんな中どこへ行こうか?と考えつつ、行きたい場所リストを眺めていたのですが、これだけ夏っぽいとやっぱり海だよねということで、夕涼みがてら千葉方面へと車を走らせてみました。 目的地は木更津市の江川海岸という潮干狩りで有名なところ。ここに海へと続く電柱列が立っていて、その風景が有名になり多くのカメラマンが訪れているそうです。ネットに流れている作例と同じ写真を自分でも撮ってみたい! と思っていました。内房沿岸には他にもいくつか海へと続く電柱列がありますが、ここは東京からもアクセスが比較的良い場所で人気があります。 日暮れ後のマジックアワーを撮るのが定番ですので、午後遅い時間になってからゆっくり出かけます。この時期は日の入りが午後7時頃ですから、かなり遅めの時間で十分。アクアラインを通った方が早

    木更津江川海岸の海へ続く電柱と君津の工場夜景を撮りに行く
  • ふぶろじ。 : ( ゚毒゚)< しんどい。

    コメント一覧 (3) 1. 123 2016年01月25日 17:53 どうやってこんないい所を見つけてるんだろう そして毎回場所の詳細を知りたくなる 2. マモ 2016年01月25日 19:30 凄く素敵な写真ですね。 雪の激しさがとっても伝わってきます。 3. くも 2016年01月26日 00:40 雪が映えるのは夜。 まるでミニチュアのような幻想的な光景になる。 でも著しく寒い(´・ω・`)

    ふぶろじ。 : ( ゚毒゚)< しんどい。
    sotokichi
    sotokichi 2016/01/25
    雰囲気のある写真。
  • いなかさ。 : ( ゚毒゚)< しんどい。

    ( ゚毒゚)< 朝霧は濃く 田舎の一日 の始まりを包み。 日は 昇れど晴れる気配 はなく。こんな 風景の中でも 着々と生活は現実は 息づき。 ( ゚毒゚)< 日の昇りきる頃には 霧は光化学スモッグへ と 姿を変えて、僕の知っている現実に ああ こう繋がるのか と思わせる。

    いなかさ。 : ( ゚毒゚)< しんどい。
  • よぞらた。 : ( ゚毒゚)< しんどい。

    コメント一覧 (6) 1. ひょなま 2015年06月17日 12:05 すごい! なんなんですか、この色! 2. メリスケ 2015年06月17日 16:34 かっちょいい田んぼ。 メタリックな田んぼ。 3. やも 2015年06月17日 18:52 ひたすらうつくしい 4. 小林寒月 2015年06月17日 21:25 美しい。世界は当に美しい。 5. うるま 2015年06月18日 10:34 都会の夜景のようで田舎の風景 ギャップがステキ 6. ななっしー 2015年08月05日 21:19 どこの宇宙・・・日だー

    よぞらた。 : ( ゚毒゚)< しんどい。
  • つるよる。 : ( ゚毒゚)< しんどい。

    コメント一覧 (2) 1. 小林寒月 2015年10月03日 09:30 ドッテテドッテテ、ドッテテド、 でんしんばしらのぐんたいは はやさせかいにたぐいなし ドッテテドッテテ、ドッテテド でんしんばしらのぐんたいは きりつせかいにならびなし。 ドッテテドッテテ、ドッテテド 二うで木の工兵隊 六うで木の竜騎兵 ドッテテドッテテ、ドッテテド いちれつ一万五千人 はりがねかたくむすびたり。 2. 悠y 2015年10月04日 00:29 行軍かぁ、急に勇壮な背中に見えてきた

    つるよる。 : ( ゚毒゚)< しんどい。
  • まちとひ。 : ( ゚毒゚)< しんどい。

    ( ゚毒゚)< ひと所として 同じ形状の無い町 と ひと時として 同じ陰影の 存在 しない日射しは 常に無二の像を描き。 ( ゚毒゚)< 町と時間と天候と 諸々の組合せ という 膨大 な 二度と得られない情報は 止め処 なく 生み出されては記録もされず 流れ去って ゆく。

    まちとひ。 : ( ゚毒゚)< しんどい。
    sotokichi
    sotokichi 2015/10/23
    岡山県真庭市?
  • 田舎の夏へ 行ってきた。|dokubutu

    アスファルトコンクリートに蓋をされた都会 とは違った むき出しの夏を 見てきた。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 初夏。雨は嫌いではない けれど、梅雨はその 向こうに透け見える夏 がチラチラと気になって どうも落ち着かない。曇り空の隙間に 確かな夏空が見えると、いよいよか と今年も訪れる季節に 期待は押さえきれず 膨らむ。天候に 一喜一憂する そわそわとした日々 がしばし続く。 晴れきらない空は それでも晴天、曇天と脈動するように繰り返し。季節は蠕動する巨大いもむしのように ゆっくりと焦らしながら 進む。その 壮大なエネルギーに感化され 田舎町も断片的に 夏めいてゆく。 七月も半ばを過ぎ いよいよ世間は夏休み。待っていた とばかりに梅雨明けが発表され、途端に赤みを帯びる週間天気予報と 呼応するように彩度を増す 田舎の風景。季節は真っ直ぐ 澱みなく進

    田舎の夏へ 行ってきた。|dokubutu
  • grape [グレイプ]

    entertainment2018.11.28By - grape編集部 DA PUMPの新MVに『既視感』 気付いたファンからは「感動で涙が…!」 entertainment2018.11.28By - grape編集部 子がうなされている! でも、母はいないので…『あたたかなウソ』に涙

    grape [グレイプ]
  • ノスタルジックな画像の破壊力はどこからきてるのか

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/12/18(水) 01:44:00.81 ID:j0jTJlER0夏の田園風景とか海とか 精神崩壊する 関連記事 【画像】ネタかと思ったら当にあった!『チェスボクシング』(22枚) 【画像】これは美しい…ダークファンタジー風な、デジタルアート集!(44枚) 【画像】これは酷いwwwwwwwww 「5時に夢中」 岡夏生のコスプレがクレイジーすぎるwwwwwww 【画像】人類最強男のガタイ凄すぎワロタwwwwwwwwww 【画像】「かわいらしく、味はワイルドに」 イノシシ肉の“ウリ坊まん” 特産タケノコも使用 続きを読む

    ノスタルジックな画像の破壊力はどこからきてるのか
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 1