タグ

コミュニケーションと戦争に関するsotokichiのブックマーク (2)

  • 誰が「召集拒否家族」のまとめを消させたか? という話

    はてなダイアリー「下総ミリタリースクエア」が、移転の上改称。 dragonerが草葉の陰から生暖かく軍事話やその他の雑想を垂れ流すブログ。 お久しぶりです、というか最近いつも「おひさしぶり」が最初に来るのが板についてきたdragonerです。 コミケも終わり、色々なお仕事も落ち着いてきたので、さあそろそろブログでも書くかあ〜、その前に艦これ夏イベやろうと思ったのもつかの間。旗艦PCのBIOSが吹っ飛んで、重量10キロ超の漬物石と成り果てましたので涙が止まりません。そういう時はツイッターに逃避です。 で、8月中旬は終戦の月。やはり戦争関係のツイートが多く見られます。そして数日前に話題になったのが、「召集令状を無視してバックれた家族の話」(リンク先すでに無し)としてtogetterにまとめられた一連のツイートです。召集令状2通来たけど家族ぐるみでバックれて蒸発し、終戦までやり過ごした家族の話で

    誰が「召集拒否家族」のまとめを消させたか? という話
  • 「女同士のマウンティング」に遭遇してしまったとき、男がとるべき行動とは?

    10月15日(水)10時スタートの新ドラマ『ファーストクラス』。今年4月期に放送された同名タイトルの土曜ドラマの続編にあたる。前作では、ファッション誌編集部を舞台に、沢尻エリカ演じる主人公・吉成ちなみが数々の嫌がらせや“マウンティング”にあいながら、編集長まで登りつめた。今回の新ドラマで描かれるのは、前作の半年後。ちなみはファッションブランドの世界に飛び込み、デザイナーの卵として女の闘いを繰り広げるらしい。 格付けしあい、心にもない褒め言葉を口にしながら、相手を引きずり下ろす。程度の差こそあれ、女同士の小競り合いはそこかしこで目にする。『オンナの【建前⇔音】翻訳大辞典』(扶桑社)によると、合コンや飲み会で繰り出される「○○ちゃんはモテるんだよ~」は、女性の2人に1人が「男関係だらしないよ」の意味で使うと回答。「モテる=男の出入りが激しい」と印象づけることで男性の好感度を下げたり、「だから

    「女同士のマウンティング」に遭遇してしまったとき、男がとるべき行動とは?
  • 1