タグ

FaceTimeとオーディオに関するsotokichiのブックマーク (2)

  • 「声を分離」機能はFaceTime以外でも利用可〜設定変更でマイクの音質が劇的に変化 - iPhone Mania

    iOS15で導入された「声を分離(Voice Isolation)」モードは、FaceTime専用の機能としてApple公式サイトには記されていますが、他社製アプリの使用時でもコントロールセンターから機能をオンにできる、と米メディアThe Vergeが伝えています。 Zoom、Skypeなどでも声を分離を利用できる Appleの純正ビデオ通話アプリFaceTimeで「声を分離」を使用する方法はすでに紹介されていますが、この機能はZoomやSkypeなどの他社製のビデオ通話アプリでも利用可能です。 The Vergeは、人気のビデオ通話アプリZoomのiOSアプリでマイクモードをコントロールセンターから「声を分離」へと切り替えることに成功しています。 筆者は、SkypeのiOSアプリで通話中にコントロールセンターからマイクモードを「声を分離」へと切り替えることに成功しました。 コントロールセ

    「声を分離」機能はFaceTime以外でも利用可〜設定変更でマイクの音質が劇的に変化 - iPhone Mania
  • 【速報】iOS15発表!FaceTimeがAndroidスマホにも対応、通知も進化 - iPhone Mania

    【速報】iOS15発表!FaceTimeがAndroidスマホにも対応、通知も進化 2021 6/08 Appleは、現地時間6月7日に開幕した世界開発者会議(WWDC21)で、iOS15を発表しました。ビデオ通話機能のFaceTimeがApple製品以外でも利用可能になり、通知を抑制する機能などが追加されます。 iOS15、正式版は秋に公開 WWDC21で発表されたiOS15は、同日、開発者向けベータがリリースされ、7月には登録ユーザー向けパブリックベータがリリースされます。一般ユーザー向け正式版は、2021年秋に公開されます。 以下、主な機能をご紹介します。 FaceTime:WIndowsAndroidにも対応 iPhone用の次世代OS、iOS15では、「FaceTime」アプリでの通話中の音声を、空間オーディオ機能を使うことで、同じ部屋にいるかのように聞くことができます。 「声

    【速報】iOS15発表!FaceTimeがAndroidスマホにも対応、通知も進化 - iPhone Mania
  • 1