Open webOS 1.0が予定通りリリース。動作するハードウェアは?(動画あり)2012.09.29 16:30 HP社内のゴタゴタ等でハード部門からアッサリと撤退し、OSだけはOpen webOSとして出直していたwebOSですが、当初の予定通りOpen webOS 1.0がリリースされました。 とりあえずのところは、無事1.0がリリースされたので良かったのではないかと思っています。まずは、HP公式動画として公開されているTouchSmart PC上のデモをご覧ください。 さすがにPC上での動作ということもあって、比較的スムーズに動いているように見えます。PCの環境としては、デスクトップ版のUbuntu上で動作させているようですね。 じゃ、Androidが動くようなスマートフォンでホントに動くの? と素朴な疑問が湧きますが、webOS-Ports.orgチームが早速、Galaxy N
HP webOSがオープンソース化を発表 2012年はwebOSの年になるかも!?2011.12.16 22:00 HPがHP webOSをオープンソース化することを発表しましたよ。 8月下旬頃にwebOS端末の開発中止を発表し、その後、TouchPadのFire saleでタブレットのシェアを一時的に急上昇させたりなんかもしてましたが、迷走の末、ようやく着地点が見えたようです。少し前までは、Oracle、HTC、Amazonなどなど、webOSに関心がある企業への売却も考えていたようですが、ここに来てオープンソース化を発表したこと...今思えば、ユーザーにとっても、webOSに関心を持っているメーカーにとっても、そして、webOSの行く末を思い悩んでいたHP自身にとっても、ここ数か月でHPが下したいくつかの決断の中では、最も素晴らしく、皆が納得できる英断ではないでしょうか。 一度は撤退を
「いよいよクラウドコンピューティングの時代が到来。ケータイユーザーの2台目端末として、大きな市場性を感じている」──。シャープは8月27日、モバイルインターネットデバイス(MID)「NetWalker(PC-Z1)」を発表。登壇したシャープ代表取締役の松本雅史副社長は声高に述べた。 →レビュー:“Windowsの呪縛”から逃れた超小型マシン――シャープ「NetWalker」に迫る →シャープ、Ubuntu搭載のA6モバイル向けツール「NetWalker」 この“NetWalker”を、シャープは携帯電話やスマートフォンの機動力、NetbookやノートPCの機能性、電子辞書の操作性を兼ねた、小型軽量で短時間起動、長時間駆動の特徴を持つ新シリーズ兼“新カテゴリ”に位置付けた。 Netbookと同等の1024×600ドット表示対応の5型ワイドタッチパネル液晶ディスプレイ(LEDバックライト搭載)
PhotoShareをiPhone向けに提供して早くも一年になるが、もっとも良く投げかけられる質問は「PhotoShareはAndroidとかの他のプラットフォームに移植しないの?」というものだ。 少し前までは、「まだiPhone以外のビジネスが十分に大きくないから今はまだ早い」、「iPhone上でやるべきことはまだ沢山あるから」、などと答えて来たのだが、最近は少し見方が変わってきた。 今の勢いでHTML5が進化・浸透してくれるのであれば、わざわざ移植コストをかけてAndroidやWindows Mobile向けにネーティブ・アプリを開発するよりは、少なくともUIの部分をすべてHTML+Javascriptにまかせたアーキテクチャでのインタラクティブなアプリの開発というのも十分に可能性があるように思えてきたのだ。 この「HTML+Javascriptですべて出来るじゃん」という発想は、そも
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く