2022年4月28日のブックマーク (2件)

  • 円相場 1ドル130円台後半まで急落 20年ぶりの円安水準更新 | NHK

    28日の東京外国為替市場では、日銀が大規模な金融緩和策を維持し、長期金利の上昇を容認しない姿勢を明確にしたことを受けて、円相場は1ドル=130円台後半まで2円以上急落し、20年ぶりの円安水準を更新しました。 28日の東京外国為替市場は、午後に入って円安が一段と進む展開になりました。 きっかけは、日銀が今回の金融政策決定会合の結果を公表し、今の大規模な金融緩和策を維持したうえで、長期金利の上昇を容認しない姿勢を鮮明にしたことでした。 金融引き締めを急ぐアメリカのFRB=連邦準備制度理事会との金融政策の違いがより強く意識されたことで、円相場は一時、1ドル=130円70銭台まで2円以上急落し、2002年4月以来、20年ぶりの円安水準を更新しました。 午後5時時点の円相場は、27日と比べて2円61銭円安ドル高の1ドル=130円59銭から60銭でした。 一方、ユーロに対しては、27日と比べて1円87

    円相場 1ドル130円台後半まで急落 20年ぶりの円安水準更新 | NHK
    sotonohitokun
    sotonohitokun 2022/04/28
    異次元緩和(と言うより財政ファイナンス)すれば国債金利の上昇余地は無くなるのは当然。既に日本は金利が一定を超えると利払いで破綻する。既発、新規国債全部日銀が買った後もまだ円の信認が残るのか実験だね。
  • 知床 観光船遭難 “危険な運航やめるよう忠告も聞かず” 証言 | NHK

    北海道の知床半島の沖合で観光船が遭難した事故で、同じ小型の観光船を知床で運航する会社の社長がNHKの取材に応じ、事故を起こした運航会社についてふだんから危険な運航をやめるよう忠告しても聞かないときがあったとして、運航の安全管理に疑問を投げかけました。 取材に応じたのは、遭難した「KAZU 1」(19トン)と同じ小型の観光船を知床で2003年から運航している会社の菅原浩也社長です。 みずからも知床の海で5、6年ほど運航経験があるという菅原さんは、2005年に知床が世界自然遺産に登録された前後から、より接近してヒグマなどを観察できる小型観光船の人気が高まったとしています。 小型船は、遭難した「KAZU 1」を運航する「知床遊覧船」を含めて、知床の斜里町側では4社が同じ航路、料金で運航しているということです。 知床の小型観光船の航路について「サケやマスの定置網と岩場を避けながら陸地に近づいて運航

    知床 観光船遭難 “危険な運航やめるよう忠告も聞かず” 証言 | NHK
    sotonohitokun
    sotonohitokun 2022/04/28
    何時もの単なるこの不幸の落しどころとして、リンチの生贄作り。こう言うの🇨🇦は少数だなぁ。全国区で電凸させる様な仕組みもメンタルも余り見えない。逆にアジアは多い印象。