2022年6月15日のブックマーク (7件)

  • 会社経営して利益も出してる私が賃上げをしない理由

    ※フェイクや数字のボカしを多少入れてるので注意。自分たちが今私みたいな中小企業経営者だったらどうするか想像しながら読んでほしい 私は年商数億・利益数千万・社員20~30人の中小企業を経営してる。業態は身バレのために言わないが原価のかかるものを販売してる。 昨今のインフレの話もあり賃上げを検討してるのだがどうしても踏み出せない。 その一番の理由は人件費が完全に固定費だから。 利益というものは季節変動や原価率の変動によく振り回される。最近では月単位で赤字に落ちる月もあった。 そんな中、日では驚くほど人を辞めさせるのが大変だ。退職金を積んだとしても常に訴訟リスクがつきまとう。 正社員の減給もかなり骨が折れる。 そのため社員の人件費は一度積んだら下げられない、辞めさせられない。 私の会社では人手が必要な際は派遣や業務委託を駆使するようにしてる。 販売戦略計画のようなレベルの高い業務にもプロのフリ

    会社経営して利益も出してる私が賃上げをしない理由
    sotonohitokun
    sotonohitokun 2022/06/15
    後、社保費で隠れ負担があるのも。30万の給与で7万の社保なら会社は37用意だしコレを35にすると社保が8.5の天引きだけど会社は43.5必須。本人は月5万upだけど会社は6.5upになる。 年間78万20人居ると約1600万の労務費UP。無理。
  • コラム:物価上昇に不慣れな日本経済、黒田総裁発言と悲惨指数から考える=唐鎌大輔氏

    国内外の経済・物価環境が様変わりしているため、ドル/円相場の「135」という数字自体を24年前と比較しても実質的な意味はない。だが、1998年と言えば、前年から国内大手金融機関の破綻が相次ぎ、日の金融危機が取りざたされ、文字通り「日売り」がテーマだった。 昨年末の欄への寄稿『2022年の視点:「悪い円安」の裏に低成長・日の現実、脱却は可能か』で、筆者は2021年の円安が、過剰なコロナ対策などで成長率をおとしめたことにより生じた「日回避」の結果だと論じた。その上で「この経験(失敗)から学ばずに同じことが繰り返されるのならば、2022年のテーマも『日回避』になってしまう」と懸念した。もうコロナは忘れ、経済正常化にかじを切るべきだと提言した。 しかし、周知の通り、岸田文雄政権は参院選を前にしてあらゆる処方箋を棚上げすることを選んだ。原発再稼働は難しいとしても、せめてインバウンド全面解

    コラム:物価上昇に不慣れな日本経済、黒田総裁発言と悲惨指数から考える=唐鎌大輔氏
    sotonohitokun
    sotonohitokun 2022/06/15
    キーエンスや任天堂を見れば分かるが要は世界に売れるサービスや商品が無い会社は賃上げ出来ない訳で、正直これを政府の落ち度にするのは無理が有ると思う(立憲や共産なら更に悲惨な感じも)
  • 国債先物が急落、一時145円60銭 2014年9月以来の安値 - 日本経済新聞

    15日午後の国内債券市場で債券先物が急落した。中心限月である9月物は一時、前日比1円99銭安の145円60銭と2014年9月以来、7年9カ月ぶりの安値まで売られた。日銀は長短金利操作(YCC)のもと国内金利の上昇を抑える姿勢を示しているが、それでも政策修正の思惑がくすぶっており、先物に売りが膨らんだ。長期金利の指標となる

    国債先物が急落、一時145円60銭 2014年9月以来の安値 - 日本経済新聞
    sotonohitokun
    sotonohitokun 2022/06/15
    あっぶねー。朝方日銀が防衛するだろうと国債先物買ってみたけど、動きがきな臭いから1万位利確して酒飲んで寝てたけど、助かった。
  • 日銀が屈するまで日本国債をショート-ヘッジファンドのブルーベイ

    1日を始める前に押さえておきたい世界のニュースを毎朝お届け。ブルームバーグのニュースレターへの登録はこちら。 ヘッジファンドのブルーベイ・アセット・マネジメントは日銀行と闘うつもりだ。 日銀は債券利回りを抑える取り組みを強めているが、ブルーベイは他の主要先進国・地域の金融当局の方向性に反するこの政策を日銀が放棄せざるを得なくなるとみている。ブルーベイの最高投資責任者(CIO)、マーク・ダウディング氏(ロンドン在勤)によれば、日銀のイールドカーブコントロール(YCC)は「維持不可能」だ。

    日銀が屈するまで日本国債をショート-ヘッジファンドのブルーベイ
    sotonohitokun
    sotonohitokun 2022/06/15
    相手の狙いは日銀金利上限打破。相手は債券高金利低か円高で負け。金利上か円安で勝。防衛すれば日米金利差で円安=物価高。そりゃ防衛は可能だが5百円飯が2千円へ、しかし給与は微増の状態を世論は許すの?
  • https://twitter.com/mday0318/status/1536572185610924032

    https://twitter.com/mday0318/status/1536572185610924032
    sotonohitokun
    sotonohitokun 2022/06/15
    何が悲しいって、盗まれたり当てられた)関係者誰か一人でも盗難保険や車両保険入ってないと間違い無く弁済能力が無いだろうからやられ損。持ち出しになるんだよね…
  • 海外「日本人は規律が違う」 日本が主要38カ国で最もコロナ対策に成功していた事実を米高級紙が報道

    米紙「ウォール・ストリート・ジャーナル」は13日、 「新型コロナウイルス感染症による日の死亡率は、 OECD加盟38カ国中最も低い事が最新のデータで明らかになった」 と題した記事を配信しました。 「最新のデータ」は、コロナ関連の統計を掲載するウェブサイト、 「Our World in Data」が公表したもので、 日のコロナ死者数は人口100万人当たり245人だった一方、 ヨーロッパが2469人、アメリカが3038人(それぞれ12日時点)と、 非常に大きな差があった点が指摘されています。 記事ではさらに、日の成功の理由について、 マスク着用の習慣や肥満率の低さを挙げていますが、 あくまでもそれらは「可能性」であり、 はっきりとした理由は誰にも分からないとしています。 この報道に対し、様々な反応が寄せられていました。 その一部をご紹介しますので、ごらんください。 「一体どうなってるんだ

    海外「日本人は規律が違う」 日本が主要38カ国で最もコロナ対策に成功していた事実を米高級紙が報道
    sotonohitokun
    sotonohitokun 2022/06/15
    マスクして無いと(コロナでも無いのに)コロナをばら撒く公共性の無い人でなし扱いは日本位だから/本当にマスクをするか?死ぬかみたいな人は居るんだよ(息子がマックバイト時に入店時マスク要求で数回怒鳴られてる
  • 20代独身男性「4割がデート経験なし」内閣府の調査

    内閣府の調査で20代男性のおよそ7割が「配偶者、恋人はいない」、およそ4割が「デートの経験がない」と答えていることが分かりました。 14日に閣議決定した内閣府の男女共同参画白書によりますと、20代女性のおよそ5割、男性のおよそ7割が「配偶者や恋人がいない」と答えています。 また、「これまでデートした人数」について聞くと、「ゼロ」と答えた人が20代の独身男性ではおよそ4割に上ることが分かりました。 政府関係者は未婚や晩婚化、少子化に拍車をかけることにつながりかねないとして危機感をあらわにしています。

    20代独身男性「4割がデート経験なし」内閣府の調査
    sotonohitokun
    sotonohitokun 2022/06/15
    イケメン、美女と恋愛迄がゴール(故に不倫等も増加した)と言うテンプに犯された人々の成れの果て。政府が金渡してもこの辺りは変わらんから滅亡を座して待とう