2022年5月6日のブックマーク (2件)

  • バイクにガソリン携行缶(燃料ボトル)を取付けるカスタム|Vストローム250に増槽を付けた!【V-Strom250カスタム】|魂を揺さぶるヨ!

    こんにちはユレオです。 私は結婚を機に乗っていたバイクを手放しましたが、子育てもひと段落したことから、最近になってリターンライダーとしてスズキ(SUZUKI)のVストローム250を購入しました。 Vストローム250はソロキャンプ向きの最高のバイク|レジャーにおすすめスズキの250ccアドベンチャーバイク こんにちはユレオです。 皆さんは運転免許証をお持ちでしょうか? 私が若いころは社会人になったら運転免許証を取得するの... Vストローム250を購入したのが2019年12月なので、そろそろ1年半が経とうとしています。 これまでいろんなところをカスタムしてきており、そろそろカスタムできる箇所がなくなりつつありますが、先日これまで付けていたデイトナ製エンジンガードからSW-MOTECH製エンジンガードに交換しました。 そのタイミングで以前からやってみたかった「ガソリン携行缶(燃料ボトル)」の増

    soul-vibration
    soul-vibration 2022/05/06
    ブログを更新しました。 Vストローム250に「ガソリン携行缶(燃料ボトル)」の増槽をするカスタムについて図解で解説したいと思います。 #vストローム250 #モトブログ
  • バイクにガソリン携行缶(燃料ボトル)を取付けるカスタム|Vストローム250に増槽を付けた!【V-Strom250カスタム】 - ユレオのブログ(仮)

    こんにちはユレオです。 私は結婚を機に乗っていたバイクを手放しましたが、子育てもひと段落したことから、最近になってリターンライダーとしてスズキ(SUZUKI)のVストローム250を購入しました。 tamashii-yusaburuyo.work Vストローム250を購入したのが2019年12月なので、そろそろ1年半が経とうとしています。 これまでいろんなところをカスタムしてきており、そろそろカスタムできる箇所がなくなりつつありますが、先日これまで付けていたデイトナ製エンジンガードからSW-MOTECH製エンジンガードに交換しました。 そのタイミングで以前からやってみたかった「ガソリン携行缶(燃料ボトル)」の増槽をするカスタムをすることにしました。 日はVストローム250に「ガソリン携行缶(燃料ボトル)」の増槽をするカスタムについて図解で解説したいと思います。 記事の内容 V-Strom

    バイクにガソリン携行缶(燃料ボトル)を取付けるカスタム|Vストローム250に増槽を付けた!【V-Strom250カスタム】 - ユレオのブログ(仮)
    soul-vibration
    soul-vibration 2022/05/06
    はてなブログを更新しました。