タグ

2008年8月12日のブックマーク (2件)

  • <label> - ラベル - とほほのWWW入門

    形式 <label>~</label> サポート LS / H4 / e4 / Ch1 / Fx1 / Sa1 / Op1 / N6 カテゴリ フローコンテンツ フレージングコンテンツ インタラクティブコンテンツ パルパブルコンテンツ フォーム関連要素 (HTML 5.2) 親要素 フレージングコンテンツ を子要素に持てるもの 子要素 フレージングコンテンツ。ただし、ラベルコントロールではないラベル付け化可能要素や、label 要素を子孫に持たない。 タグの省略 開始タグ:必須 / 終了タグ:必須 属性 グローバル属性 for <label> は、フォームの中で、フォーム部品とラベルを関係付けるために用います。ラベルを明示することにより、ブラウザでラベルをクリックした時や、ラベルのアクセスキーを押した時に、その部品をクリックしたのと同じ動作をさせることができるようになります。

  • テキスト(項目)部分をクリックしてもチェックされる、チェックボックスやラジオボタンを作るCSS | WEB制作の覚書

    ラジオボタンやチェックボックスは小さいため、そのままだと使いにくいです。 そこで項目の部分をクリックしてもラジオボタンやチェックボックスにチェックが入るCSSです。 CSSファイル //分かりやすいように、カーソルが乗ったとき「手」にします。 //分かりやすいように、アンダーラインも出しています。 .labelsel { cursor: hand; border-bottom: 1px dotted #FF0000; } HTMLファイル <form> <input name="choice" type="radio" value="1" id="choice1"> <label for="choice1" class="labelsel">選択肢1</label> <input name="choice" type="radio" value="2" id="choice2"> <lab

    テキスト(項目)部分をクリックしてもチェックされる、チェックボックスやラジオボタンを作るCSS | WEB制作の覚書