タグ

2009年1月15日のブックマーク (4件)

  • 1976腐女子■[腐]新しいガンダムのキャラ原案は高河ゆん

    いの環そうネタですが、今度はまた別の方からいの環SS送られて来たっ…これまたもえたっ…(*御人には見せないでくださいとのこと) 拍手でもいくつかコメントをいただいているわけですが、やはり王道はいの環な様子。個人的にはいのけん受も捨てがたい。環さんのブログをむさぼるように読んで脳内物質を駆け巡らせているみんな自重w 個人的にはそうめいネタをもっとプッシュしていきたい気持ち。そうめいもえの同志募集。拍手コメントレスでいちいちもえようぜ! ところでカイジブログが更新終了となったわけですが カイジブログはたくさんの人に愛されていたブログだった…最後のエントリへのコメント群を見れば歴然っ…!! あれを続けるのは当に大変だったことと思います。細かいネタの仕込み、まめな更新、適切なレス、なかなかあんなに節制のきいたブログ運営はできるもんじゃありません。一管理人として、尊敬しています。 おつかれさまで

    1976腐女子■[腐]新しいガンダムのキャラ原案は高河ゆん
    soundsea
    soundsea 2009/01/15
    コメント欄がおもしろかった。久々に読み返したいな、高河ゆん。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    soundsea
    soundsea 2009/01/15
    ヘタリアきっかけにしっかり調べものに走る友人が多いのは興味を持ったら深く調べる人がたまたま多いから?あるいは自身の創作の糧か。でも物語は享受してそれを信じて終わる人は多いよね、どうしても
  • 子供が携帯を欲しいと言い出したら

    これが理解できるようなら高校生でも中学生でも携帯持つことを許可する 目的を聞く、その目的のためには大体いくらぐらいが妥当か聞いてみる。見積もりさせる、イニシャルコストとランニングコストにいくら必要なのか自分で計算させる周りで使っている人の月額を調べさせる。見積もりと3の調査結果に乖離があるようなら何が原因か考えさせる。その上で想定月額を修正する。1と4の乖離を知ってまだ必要か考えさせる。使いすぎを防ぐシステムを考えさせる。具体的にはダブル定額とか、上限額の設定できるプランとか。自己管理はシステムと呼ばない。採用してもいいけどペナルティは高め使用に当たってのルールを破った場合のペナルティもコミで考えさせる。携帯にかかるコストが家計に与えるインパクトを説明する。 最近素手でテロリストに立ち向かう代わりに上のようなことを妄想してる。

    子供が携帯を欲しいと言い出したら
    soundsea
    soundsea 2009/01/15
    昔親のお金で携帯を持たせてもらっていた時は有料コンテンツもWebへの接続も怖くてできなかった。基本料金越えたら自腹ねっていわれてたし。電話とメールはそもそもほとんどしなかったしな
  • 『ヘタリア』について、スウェーデンの人に聞いてみた - 1976腐女子

    *重要な追記 1/16 11:51 アニメ『ヘタリア』放送中止+配信オンリーのニュースが入ってきました… 詳しくは↓ http://hetalia.com/news/index.htm#090116 *2巻の特装版、重版出来たようで、現在購入可能です。 ヘタリア 2―axis powers 特装版 (BIRZ EXTRA) 作者: 日丸屋秀和出版社/メーカー: 幻冬舎コミックス発売日: 2008/12メディア: コミック購入: 7人 クリック: 129回この商品を含むブログ (68件) を見る 1/24、キッズステーションにてアニメ放映開始となる『ヘタリア』。 先日出かけました冬のコミックマーケットでは、「ヘタリアのスペースが超混雑!」という情報を各所から耳にし、また実際ヘタリアサークルの多さに驚かされました。更に、あれは企業ブースで配布されていたのか、アニメのヘタリアの紙袋を持った人たち

    『ヘタリア』について、スウェーデンの人に聞いてみた - 1976腐女子
    soundsea
    soundsea 2009/01/15
    「それと、私が目にする欧米の漫画ファンの『ヘタリア』に対する怒りは、『ヘタリア』には白人(ブロンドとか青い目とか)ばっかり出て来ることなんです…」