2025年5月30日のブックマーク (11件)

  • 新築の家に未だに住めない

    新築の建売を買って、家族で新生活を始めるつもりだった。 子供も「新しい家に引っ越すのが楽しみ!」って目を輝かせてた。 家族と一緒に家具を選んだり、部屋をどう使うか考えたりした時間は、当に幸せだった。 なのに……引っ越し当日に、全てがぶち壊された。 当日、引っ越し業者から「荷物が入れられない」と連絡。 慌てて新居に駆けつけると、信じられない光景が目の前に広がっていた。 一道に軽トラや車がズラッと駐車されてて、トラックが通れない。 別の入居家族や業者もいて、みんなイライラしていた。 道を塞いでる家の主(A家)は不在で、引っ越し業者も「どうにもならない」と謝るばかり。 そのうち他の家族も集まり、道はどんどん渋滞し、業者も混乱してあちこちに電話していた。 不動産屋経由でA家にやっと連絡がついたかと思ったら、「そこはうちの私道。何しようが自由」と一蹴された。 この住宅地、袋小路で車が通れる道はA

    新築の家に未だに住めない
    soybeancucumber
    soybeancucumber 2025/05/30
    ビジネス倫理低すぎだろ、ここに登場する不動産屋
  • AIが24時間365日休まず大量架電、「AIテレアポくん」登場 「AIピカソ」の親会社から

    一方、XではAIテレアポくんの発表に対し「迷惑すぎる」など否定的な声も。中には「受ける方が大変」「『AIテレアポ断るくん』を開発しなければならないかも」など、電話の受け手の負担増加を懸念する指摘が見られる。 【修正履歴:2025年5月30日午前10時30分】記事掲載当初、タイトルに「『AIピカソ』提供会社から」と記載していましたが、AIピカソはAIdeaLab子会社のAI Picasso社提供のため、「『AIピカソ』の親会社から」に修正しました。 関連記事 中学生の2人に1人が「画像・動画生成AI」を使ったことがある ニフティ調査 中学生の2人に1人が画像や動画を生成するAIを使ったことがある――ニフティは5月29日、こんな調査結果を発表した。 中国AI「DeepSeek-R1」がアップデート 長考での推論やコーディング性能向上か AI開発企業の中国DeepSeekは、大規模言語モデル「

    AIが24時間365日休まず大量架電、「AIテレアポくん」登場 「AIピカソ」の親会社から
    soybeancucumber
    soybeancucumber 2025/05/30
    テレアポしなきゃ売れないもの、この世にいるんか?
  • 「バカな登山者を私たちの血税で助ける」構図は変えられない…「救助ヘリの有料化」ができない法的事情 登山者の安全意識を徹底させるしかない

    閉山中の山に軽装で登った登山者が遭難して救助される事例が相次いだことから、救助費用の自己負担を求める声が高まっている。ジャーナリストの小林一哉さんは「有料化には法的な壁に加え、仮に有料化できたとしてもさまざまな運用上の支障をきたす恐れがある」という――。

    「バカな登山者を私たちの血税で助ける」構図は変えられない…「救助ヘリの有料化」ができない法的事情 登山者の安全意識を徹底させるしかない
    soybeancucumber
    soybeancucumber 2025/05/30
    高額な保険に入らないと登山できないとかそういったルールくらい作れるだろ
  • プーチン大統領と面会 安倍昭恵さん「ロシアは大切な隣国」 | NHK

    29日、クレムリンでプーチン大統領と面会した昭恵さんは、プーチン大統領がかつて日ロ首脳会談で安倍元総理大臣の地元の山口県を訪問したことに言及したうえで「ロシアは大切な隣国であり、文化的交流はこれからも続けてもらいたい」と述べました。 一方、プーチン大統領は「安倍元総理大臣がロシアと日の協力関係の発展に果たした貢献を忘れることはない」と述べました。 そして「彼の夢は、両国間の平和条約の締結であり、彼はこれに真剣に取り組んだ。われわれはともに着実に進展を遂げた」と述べました。 面会が行われた詳しい経緯などは今のところ明らかになっていません。 面会のあと、プーチン大統領は昭恵さんがモスクワにあるボリショイ劇場に移動するためにみずからの専用車両となっているロシア製の自動車アウルスを提供したということで、歓待ぶりを印象づけていました。 昭恵さんは2024年12月、アメリカ大統領に就任する直前のトラ

    プーチン大統領と面会 安倍昭恵さん「ロシアは大切な隣国」 | NHK
    soybeancucumber
    soybeancucumber 2025/05/30
    どちらも日本人に極めて害悪という共通点があるな
  • ロシア外相、イスラエルを非難 ガザ攻撃は「民間人への集団的懲罰」

    【5月30日 AFP】ロシアのセルゲイ・ラブロフ外相は29日、イスラエルによるパレスチナ自治区ガザ地区への攻撃を「民間人への集団的懲罰」だと非難した。これは、イスラエルに対するロシアからの最も強い批判の一つとなる。 イスラエル軍は最近、ガザで攻勢を強めており、イスラム組織ハマス壊滅に向けた新たな取り組みだと主張している。 ラブロフ氏は地域フォーラムで、「ガザで起きていることは理解できない。筆舌に尽くし難い」と述べた。 さらに、2023年10月7日のハマスによる越境攻撃に対する「イスラエルの措置」は、「民間人への集団的懲罰に​​当たる」と付け加えた。 ロシアとイスラエルは伝統的に良好な関係を築いてきた。イスラエル人口の約5分の1はロシア語を話す。 両国はシリアにおける軍事行動でも緊密に連携しており、イスラエルはこれまでのところ、ロシアウクライナ侵攻に対する厳しい批判を控え、西側主導の対ロシ

    ロシア外相、イスラエルを非難 ガザ攻撃は「民間人への集団的懲罰」
    soybeancucumber
    soybeancucumber 2025/05/30
    おまいう案件。しかし日本政府は逆に超内弁慶 + 強度の反日で日本国民(上級国民は除く)にはクソの様な態度ばかりだけど、外を批判することはほとんどないな。
  • 「進次郎、やるじゃん!」と素直に喜べない人は知らない…「5kg2000円の備蓄米」で米価が下がるワケ

    就任早々「5kg2000円」を「6月上旬」とぶち上げた小泉進次郎農水相、「米価はどうせ上がる」と批判する人が知らない「真の狙い」とは? Photo:JIJI 意味がわかるとゾッとする 「5kg2000円」の当の狙い 小泉進次郎農林水産大臣が就任早々ぶちまけた「6月上旬に5kg2000円で備蓄米を店頭に並べたい」がとりあえず実現できる見込みだ。 JAなど従来の流通経路をすっ飛ばして、イオン楽天、ドン・キホーテなど流通・小売業者と直接、随意契約を締結したことによって、大臣の発言通りに販売する業者もいる。例えば、アイリスオーヤマは6月2日からネット通販やホームセンターで、5kg2160円の販売を目指しているという。 しかし、これくらいで「進次郎、やるじゃん!」と褒めるほど日国民は甘くない。7月に参議院選挙が控えているということもあり、「選挙前の人気取り」という批判も相次ぎ、やることなすこと

    「進次郎、やるじゃん!」と素直に喜べない人は知らない…「5kg2000円の備蓄米」で米価が下がるワケ
    soybeancucumber
    soybeancucumber 2025/05/30
    私的なスキームありきの権力者の傀儡を誉めるようになったら、もう洗脳されているといっても過言ではない
  • チームラボよ、どこへ行く?

    チームラボよ、どこへ行く?published: 2025-05-29 last modified: 2025-05-30 この文章は私のチームラボに関する回顧録と現在のチームラボに対する私の意見を綴ったものだ。 筆を取ったきっかけとなったのは、チームラボのアブダビでの大規模常設展で発表された新作のムービングライト作品がメディアアートユニットであるKimchi and Chipsの作品に似ていると言う議論をInstagramで読んだことである。 https://www.instagram.com/p/DJY9BL6qv9k/ Light Barrier(2014)。プロジェクターの光を多数の球面鏡で意図的に散乱させ、反射光のパスを制御して3Dの光の輪を空間上に作り出す。 HALO(2018)。Light Barrierをさらに発展させ、屋外で太陽光を稼働するミラーで正確に反射させ空間に光の輪

    チームラボよ、どこへ行く?
    soybeancucumber
    soybeancucumber 2025/05/30
    応援ブクマ
  • 今の20代は先輩でも対等だと思ってる子が多い🥲教えてもらう立場なのに言い返したり、あの人たいしたことないとか言う

    しろくま@ただの日常 @givemekin 今の20代、相手が5年10年上の先輩でも自分と対等だと思ってる子が多い🥲 仕事教えてもらう立場なのを理解せずに言い返したり、先輩のミス(というほどのミスではないこと)を見つけてはわざわざ私に報告してきたり、「あの人たいしたことないですね」とか言ってくる…お前はもっと何もできてないのに… 2025-05-28 23:51:36 しろくま@ただの日常 @givemekin 20代全員がそうじゃないのはわかってる、わかってるけど「どの立場でものを言ってんだ??」となる子の割合が多くて辛い…😇 そして上が若手に忖度しまくってるから誰も厳しく言わないし、私たち中堅にも「若手には優しくね?辞めたら困るから🥹」って言うので何も言えず無法地帯に… 2025-05-28 23:54:10 しろくま@ただの日常 @givemekin かといってもし私が「言い訳

    今の20代は先輩でも対等だと思ってる子が多い🥲教えてもらう立場なのに言い返したり、あの人たいしたことないとか言う
    soybeancucumber
    soybeancucumber 2025/05/30
    いい時代だ。年齢で上下関係決まるとかアホすぎる
  • 家事代行さんがトイレの中を掃除機かけていた😭何がダメなの?って人には理解してもらえないけど分かる人に分かる…よね?

    ぴか@5y👦🏻+3y👶🏻 @NicoPika3 ママ友に愚痴ったら 「.....???何がダメなの???」 って言われたんだけど、私が気にしすぎなだけなのは百も承知で言わせて!!!!【家事代行さんがトイレの中を掃除機】かけていた😭無理すぎる....何がダメなの?って人には1ミリも理解してもらえないけど分かる人に分かる....よね....? 2025-05-27 12:13:26

    家事代行さんがトイレの中を掃除機かけていた😭何がダメなの?って人には理解してもらえないけど分かる人に分かる…よね?
    soybeancucumber
    soybeancucumber 2025/05/30
    男性の座り便所が当たり前の時代はええやろの精神働くかもなー
  • プーチン氏、昭恵氏と面会 安倍氏を「忘れぬ」 対日関係改善模索か:朝日新聞

    ロシアのプーチン大統領は29日、モスクワで安倍晋三元首相の、昭恵氏と面会した。大統領府が発表した。プーチン氏は「彼(晋三氏)に深く感謝している。ロシアと日の協力発展に対する彼の貢献を忘れることは…

    プーチン氏、昭恵氏と面会 安倍氏を「忘れぬ」 対日関係改善模索か:朝日新聞
    soybeancucumber
    soybeancucumber 2025/05/30
    よっぽどプーチンはおいしい思いをしたんだな。あ、北方領土問題のロシア領としての解決かー。くっそがめついトランプも安倍時代は日本は金払いがいいと高笑いしてたし
  • 結局、本当に大事なことには生成AIは使えない | 山本一郎(やまもといちろう) / マイノート by 夜間飛行

    たくさん議連が立ち上がり、大量の調査会や各党研究会・ワーキンググループでも各種政策に関する議論が活発になってきました。国民の大半が嫌っている国会議員や各党スタッフの皆さん、優秀で勤勉な人が多いことは知られていいと思うんですよ。よく勉強されているし、しっかりと意見をお持ちの方が多いのは事実です。そういう議員の皆さまこそ、国民・社会にとって宝だと思います。そうでない人もいるけど。 で、そのようなお席が増えるということは、議員の皆さんが国民生活を良くするためにと考えて、いろんな問題意識をお持ちになり、政府・各省庁に対して「この情報を出せ」「あれはどうなっているんだ」と思料を取りまとめて送ってこいという話が出てまいります。もちろん、それに対応する義務を負っているのが行政ですから、なんとなれば徹夜してでも国会質疑やこれら研究会・議連報告、政党・議員レクとして資料を揃えるのは当然ではあります。 ところ

    結局、本当に大事なことには生成AIは使えない | 山本一郎(やまもといちろう) / マイノート by 夜間飛行
    soybeancucumber
    soybeancucumber 2025/05/30
    権力者の顔色を伺うだけで忖度しかないこいつの記事よりAIの記事のほうが有益だわ