2017年8月29日のブックマーク (4件)

  • 売れないバンドを売ってみる!マーケティング戦略で注目を集める3つの方法

    2017/08/29 (更新日: 2021/02/07) 売れないバンドを売ってみる!マーケティング戦略で注目を集める3つの方法 マーケティング 音楽 前回の記事。 めちゃくちゃ多くの反響を頂き、ちょいとビビり気味のオニペタです。 あれなんですね。 「ジャズ名盤」ってはてなで物議を醸すネタだったみたいですね。いやまぁ、自分でも読み返したら表現がイマイチだったところが多々ありましたけど…。 ただ、辛辣な意見もなぜか嬉しかったりしたんですよね。 おおーーー言うねーーー!そうきたーーー?? ってな具合でひとりウンウン唸りながらブコメ読んでました。みなさんツワモノなんですもん!! で、夜な夜なブコメに書いてくれたオススメ曲を片っ端からApple Musicでチェック!これがヒジョーーーーに楽しかったです!! というのも、いま自分の私生活で「一緒にジャズを語れる人」ってほとんどいないんですよねぇ。哀

    売れないバンドを売ってみる!マーケティング戦略で注目を集める3つの方法
    soymilkmen
    soymilkmen 2017/08/29
    溺れたエビとかバカ売れしないかな、そんでイエモンのこれは言うほどSNSか?
  • 出来るだけ多くの転調を教えてください!! - お願いします!! - Yahoo!知恵袋

    適当に書きます。一時転調と格転調があるけど格転調の話ということで。一時転調とは一時的に、1コードとか2コードとかレベルで短い一瞬だけ転調するだけなのでここではさよならします。いくらでもできるし。 ●●●適当に格転調の種類まとめ●●● 半音上げ転調 全音上げ転調 短3度上げ転調 3度上げ転調 4度上げ転調 4#度上げ転調 5度上げ転調 3度下げ転調 短3度下げ転調 2度下げ転調 半音下げ転調 「長調⇔短調」の転調(同主の場合も異主の場合もあるので書ききれない程多い) 連続格転調(2小節置きにもうどんどん転調していく。邦楽でもバッハでもある) とかある。 ●●●転調の仕方のパターンの適当まとめ●●● ①フレーズの最初をいきなり別調で始めるいきなりどすこい転調パターン ②フレーズの最後を次調のドミナントにして準備してから転調するピボット転調パターン ③フレーズの最後を次調の6Mにあたるコ

    出来るだけ多くの転調を教えてください!! - お願いします!! - Yahoo!知恵袋
    soymilkmen
    soymilkmen 2017/08/29
    あまりにも詳しい
  • gakkimania.jp

    gakkimania.jp
    soymilkmen
    soymilkmen 2017/08/29
    ザ・たこさんはマジでかっこいい
  • 渋谷の歴史と音楽と時間と『渋谷音楽図鑑』 - HONZ

    今年のフジロックで小沢健二とコーネリアスを観てきた。コーネリアスが今年発売したアルバム『Mellow Waves』が素晴らしくよい作品だったので、コーネリアスを最後まで観たかったのだけど、最後まで見ていると入場規制で小沢健二が観れないと思い、泣く泣く途中で切り上げ小沢健二をみにいった。その後、予想通り入場規制がかかったので、はやめに移動して正解だった。 ライブはコーネリアスも小沢健二も最高によかった。歌詞をスクリーンに映し出し、言葉をとても大事にする小沢健二と、音を突き詰め、洗練された楽曲が魅力的なコーネリアス。まったく別の2つの才能を生で見れたのはとても良い経験だった。 とのっけからとは関係のない話をしてしまったが、ちゃんと話はへとつながっている。フジロックに出演した小沢健二とコーネリアスの小山田圭吾。この二人は90年代にフリッパーズギターというバンドを組んでいた。そのバンドのプロデ

    渋谷の歴史と音楽と時間と『渋谷音楽図鑑』 - HONZ
    soymilkmen
    soymilkmen 2017/08/29
    超読みてえ