タグ

2024年4月16日のブックマーク (6件)

  • 週末のキジ - やれることだけやってみる

    週末休日。 いつもの人間はやって来ず。 家主さん家族がたちの世話をしてくれます。 インドア、キジ・オウチスキーはご機嫌。 お外に出て、人目につくところで過ごします。 ^ーωー^ おや、来たの? 暑いほど日が照る昼下がり。 ふと用があって立ち寄りますと、車の下でころりんちょ。 ええ場所を独り占めしておりました。 ^ーωー^ ここなら手は届くまい。 ほうれ、ほれほれ。 もふれるものなら、もふってみなさいの顔。 なんと小憎らしい。 そりゃっ、とりゃっ、うりゃっ。 ^・ω・^ おもしろいのう。 ぐぬぬ。 手の届かない距離を心得ていますね。 無駄に頭のいいです。 びびりんちょゆえ、間合いの取り方に長けているのでしょうか。 ^ー△ー^ くわあああ。 余裕の大あくびですよ。 口の中、上顎が黒いのは模様です。 初めて見たときはびっくりしました。 は口の中にも模様があるんだなあ。 捕まらないので、お

    週末のキジ - やれることだけやってみる
    soyoukoto
    soyoukoto 2024/04/16
    最近肥えてジャンプを失敗するうちのはこうなりそうです。それにしてもこんなに直角で本にゃん痛くないんでしょうかね。人間だと痛いですよねぇ。クッションかましたくなるやつ。
  • 今年もゲンカイツツジが咲いたなあと思っていたらミツバツツジだった - やれることだけやってみる

    塀の上にふわふわと咲く躑躅色の花。 毎年桜と入れ替わるように咲いてくれます。 ツツジの色だから躑躅色(つつじいろ)。 牡丹色より淡い赤紫です。 私はこれをゲンカイツツジだと思っていました。 ところが、ふとグーグル先生に尋ねてみたところ G)こりゃミツバツツジでんがな。 と言われてしまいました。 なんということでしょう。 ゲンカイツツジとミツバツツジ。 どちらもツツジ科ツツジ属。 同じような時期に同じような色の花が咲きます。 どこで見分けるのかと調べてみましたら ☆ゲンカイツツジの葉の裏には毛が生えている。 いや、そんなこと言われましても。 まだ、葉っぱが出ておりません。 花の形にも違いがあるようです。 ☆ゲンカイツツジの花の方が丸い。 木は二あるのですが、花の形は全く同じです。 これは丸いのか、丸くないのか。 パソコンぽちぽち。 写真をあれこれ見比べて、自分なりに理解しました。 こうです

    今年もゲンカイツツジが咲いたなあと思っていたらミツバツツジだった - やれることだけやってみる
    soyoukoto
    soyoukoto 2024/04/16
    げんかいキジさんとみつばクロさん。覚えました(°▽°)けど肝心のゲンカイツツジもミツバツツジも見ないかも?これから気にして見てみます^_^一度でいいからサバさん探ししてみたい!「おーい、サバさんよ」ころんとな
  • サラダくんと夏野菜畑 - やれることだけやってみる

    さやえんどうの花がどんどん咲いてきました。 お弁当に嬉しいさやえんどう。 今年は赤花きぬさやが手に入らなかったので全部白花。 スナップエンドウばかりになりました。 おいしいので問題なし。 来週あたり初収穫があるといいなと思っております。 ツバメが飛び、気の早い田んぼはもう苗が植わるこの頃。 お隣の畑ではトマトの花が咲いています。 「スイカの苗が」という話も聞こえてきました。 年々夏の到来が早くなっているのは気のせいではありません。 ^・ω・^ やりますか。 やらねばなりますまい。 夏野菜畑の準備に着手いたします。 サラダくん、出動☆ さあ、春草萌える大地を掘り起こすのです。 まずはトマト・ナス・ピーマン予定地から。 サラダくん、GO!\(°▽° もりもりもり。 地面がカチカチに固まっております。 雨が多かったですしねえ。 そんでもって、このイネ科の草ですよ。 地下茎びろーん。 これがもう縦

    サラダくんと夏野菜畑 - やれることだけやってみる
    soyoukoto
    soyoukoto 2024/04/16
    畑作業もいよいよ本格始動って感じですよね^_^サラダくんをもってしてもすんなりといかない根っこ。ひえーっ。中腰姿勢くれぐれも気をつけてくださいね。私はコルセットしながら粗皮剥きの毎日です。
  • コタ21歳 4月の通院 - ゆるゆるループ、ときどきジャンプ。

    お世話になっている動物病院に2年前から導入されているシステム「ペットPASS」は、診察開始1時間前からスマホのアプリで予約ができ、病院からのお知らせが届いたり通院履歴も確認できる優れものです。 一昨日は初めて予約順番が1番となり、慌てて用意をするはめに…。 血液検査と心臓の超音波検査 お薬も値上げの春 血液検査と心臓の超音波検査 先月はコタの甲状腺機能亢進症のお薬メルカゾールが規定量の1/4から1/2に増量されました。 その後の経過を見るため、今回も血液検査と超音波の検査がありました。 yuraneco.com 結果、T4の数値は順調に下がっており、2月/4.14→3月/3.29→4月/3.11と基準の数値に戻りました。 引き換えに上がることが懸念されていたSDMAも15で、一応基準範囲内とされ胸をなでおろした。 超音波検査も少し血液の逆流は見られるものの、これも大丈夫な範囲とのこと。 そ

    コタ21歳 4月の通院 - ゆるゆるループ、ときどきジャンプ。
    soyoukoto
    soyoukoto 2024/04/16
    母が同じ甲状腺の病気で食べてもみるみる痩せて心配しましたがお薬が効いて数値が安定すると体重も戻りました。お薬も同じメルカゾールです。当時発汗や疲労もすごかったです。コタさん通院お疲れさまでした^_^
  • ソファのうら - もふもふ日記

    おや、どうしましたOちゃん。 おやつですか?それとも。 うきゃっと鳴いて一目散に廊下へダッシュ。 ドドドドド・・・ あー、これはあそんでくれよんですね。 爪とぎを ばりょばりょばりょ。 O次郎選手、アップを開始しましたよ。 はいはい今日は何であそびますかね。 ソファのうらでスタンバイするOちゃん。 目がまんまるですよやばいですね。 それでわ、じゃらし棒でもふりふりしましょうか。 しゅばっ。 うひー、ひょっこりさん。ひょっこりさんじゃござんせんか。ひょっこりさんはいきなりソファのうらからヘリに飛び上がって来るので結構怖いです。どきどき。 がじがじがじ。 あたたかくなってきたので。こうしたハイテンションで遊ぶことが増えてきましたよ。季節的にもうずうずしちゃうのでしょうかね。 超高速ていてい、ていていてい。 ソファの生地はデニムなのでこうして爪を立てられても平気ですよ。 気のすむまであそんでも

    ソファのうら - もふもふ日記
    soyoukoto
    soyoukoto 2024/04/16
    よ〜く遊んでよ〜く眠る。とってもいあこと!元気にスクスク育っちゃいますね☺️うちのも最近食欲・遊んで欲が凄まじいです。春ですね🌸
  • 三にゃんあっきー、アレルギー悪化で急きょ受診 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    フリー素材の お絵描きブログはこちら ↓ ↓ ↓ juneoekaki.hatenablog.jp (当記事にはアフィリエイトを含みます。) 10日ほど前のこちらの記事 ↓ ↓ ↓ junemutsumi.hatenablog.com 三にゃん秋月(アキヅキ:通称あっきー)が 「結膜炎」+「アレルギー」の ダブルパンチで 目元が ひどく かぶれちゃったよー って お話 だったのですが 「抗生物質」+「インターフェロン」の これまた ダブルパンチの 目薬を 処方され せっせと 点眼 するも むなしく 悪化の一途 (;´Д`) 「他のが怖がるからー」 なんてこと いってられない 状況に なったので 已む無く エリザベスカラー発動(>_<) 具体的な症状としては・・・ ●目の周辺のただれがとりあえずひどい ・腫れもあり ・膿もあり ・出血もあり ●猛烈にかゆい(のだと思う) ・ひっきりなしに掻

    三にゃんあっきー、アレルギー悪化で急きょ受診 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    soyoukoto
    soyoukoto 2024/04/16
    わ〜💦かわいそうに😭私も結構重度のアレルギー持ちなので気持ちめちゃんこわかります!元から治すを目標にあっきーさんにビオフェルミンは効果ないのかなぁ?早く楽になりますように🙏✨