CSSに関するsozesozeのブックマーク (5)

  • CSSの知識をもっと深める30+2の小技テクニック集|Webpark

    的なことやちょっと変わった意外な使い方などCSSに関する小技テクニックをたくさん紹介していきます。知っていることも多いかと思いますが、新しい発見もあるかもしれませんので復習を兼ねてぜひご覧ください。

    CSSの知識をもっと深める30+2の小技テクニック集|Webpark
    sozesoze
    sozesoze 2011/05/14
    いいまとめ。3-5.IEだと一部残るよ。「filter: alpha(opacity=0);」とかで消した方がいい。
  • スクロールすると変化しながらついてくる画像 | SIMPLE*SIMPLE

    CSSでこんなこともできるのですねぇ。すごい。 ↑ アニメーションでどうぞ(クリックすると実際のデモ画面へ)。 応用すると次のような効果も実現できますね。これもおもしろい。 ↑ シュレッダーちっくに(クリックで動作する画面へ)。 アイデア次第でいろいろ使えそうですね。 実際のマークアップの仕方は以下に詳しいですよ。 » Mike asks the CSS Guy about a scrolling trick with background images (Ask the CSS Guy)

    スクロールすると変化しながらついてくる画像 | SIMPLE*SIMPLE
    sozesoze
    sozesoze 2009/02/23
    大昔に同じようなの見たなぁ。左上にWがあるサイト。どこだったかな…。
  • NealGrosskopf.com l CSS Browser Hacks For Firefox, Opera, Safari & Internet Explorer

    Hey there, this site is pretty old now. I've decided to leave it up as I put a lot of work into it and would hate to see it disappear. CSS Browser Hacks For Firefox, Opera, Safari & Internet Explorer Actions View All View Article Statistics View User Statistics Search Subscribe to RSS Feed

    sozesoze
    sozesoze 2008/10/10
    Firefox2がうまく動かない。あれ?
  • HTML×CSSのプレビュー型とアーキテクト型コーディングフロー - TRANS [hatena]

    CSSにはプレビュー型とアーキテクト型コーディングフローというのがあり、今後はアーキテクト型コーディングが主流になるのでは!というアイディアを思いつき、実際にコーディングしてみたら。・・・挫折しました。ただ、こういう考え方もありなのかなと思い、書いておきます。 プレビュー型コーディング 先に申し上げておきますが、このプレビュー型とアーキテクト型コーディングフローとはどこかのCSSハッカーの言葉ではなく、僕が便宜上名付けただけです。というわけで知った顔して誰かに話しても、全く通じないこと請け合いなので気をつけてください。 さて、ここでいうプレビュー型コーディングとはこんなコーディングフローのことを意味しています。 HTMLをコーディング PhotoshopやFireworksの画像をスライス HTMLで書いたid属性やclass属性を軸にCSSをコーディング 多少の前後はあるにせよ、このフロ

    HTML×CSSのプレビュー型とアーキテクト型コーディングフロー - TRANS [hatena]
    sozesoze
    sozesoze 2008/07/05
    「.ma-1」とか「.pa-1」という記述は、初心者の人が使ってるのをよく見る。構造と表現の分離を考えるとダメだけど…、そこで思考停止しててあんまり考えたたこと無かったので参考になった。
  • 印刷用デザインをきれいにまとめるための7つのポイント - TRANS [hatena]

    印刷用デザインもWebサイトにとっては1つのデザインだと言えます。制約がある印刷用デザインをきれいにまとめるためのポイントを上げてみました。 印刷用デザインをどうするか。 当ブログで印刷用CSSをはじめて取り上げたのが2006年12月でした。また、2007年4月にも印刷用CSSをもっとよくするための4つのTipsという内容で取り上げました。 さて、今回取り上げるのは今までと違い、印刷用CSSのコーディングではなく、純粋に印刷用デザインはどのようなものがよいか、というものです。コーディングではなく、いかにデザインするか。 ちょうどアックゼロヨン・アワード2007の結果発表もあったことなので、その受賞作の印刷用デザインを参考にしました。また、ADP: 印刷用CSSの書き方(基編)もかなり(むしろほとんど)参考にさせてもらいました。そのポイントを以下の7つにまとめました。 なお、文末にアックゼ

    印刷用デザインをきれいにまとめるための7つのポイント - TRANS [hatena]
    sozesoze
    sozesoze 2008/07/02
    参考になる。だけど「画面のまんま印刷したい」と要求されることも多い。
  • 1