2022年5月23日のブックマーク (1件)

  • スピーチの内容はブレないように - なかちゃんねる ~ひろさんの雑談~

    毎回の反省です。 ここ2週間で2回ほど、人前でお話をする機会がありました。 終わってから反省ばかりです。 一つは5分ほど、もう一つは30秒と尺を決めていたので、構成はある程度考えて(というよりも言うこともほぼ決めて)、当日に臨みました。 ⒈誰に向けてのスピーチなのか ⒉ブレる原因はいくつかある ⒊間合い ⒋まとめ ⒈誰に向けてのスピーチなのか これが一番大きいですね。 誰に向けての言葉か。 その会の主役は誰なのか。自分自身はどういう立ち位置でその会にいるのか。 他の参加者との関係性は。 そのあたりをしっかり確認しておかないと、ブレます。 例えば 学校の運動会だったら、主役は子ども。 同窓会の総会だったら、主役は同窓生。(ゲスト参加の出演者も大切だが) マラソン大会だったら、主役は選手。 これまで、対話については色々と述べてきましたが、スピーチをするということでお話の仕方について改めて考えさ

    スピーチの内容はブレないように - なかちゃんねる ~ひろさんの雑談~