2022年5月26日のブックマーク (2件)

  • ユニクロアンドマルニ2022春夏を買わなかった5つの理由と勝手な総評 - YMのメンズファッションリサーチ

    ユニクロアンドマルニ発売 ユニクロアンドマルニスルーの理由 着ないかもと思うものは買わない キャラクターに合っていなかった 発売日が遅かった 小物がなかった 誰も、「買わん」とは言っていない まとめ ユニクロアンドマルニ発売 出典:UNIQLO and MARNI 2022年春夏コレクション | ユニクロ ユニクロアンドマルニ2022春夏コレクションが過日(5/20)に発売されました。 結論から述べますが、私は今回スルー。 そうです。当ブログの開設以来、ユニクロの特別コレクションに関してはほぼ須らく何かしらの購入品があった私が、今回は完全スルーを決め込んだのです。 プレビュー記事 を投稿したのにもかかわらず。 それには色々な理由がある訳なのですが、今回はそれを述べていこうと思います。 ユニクロアンドマルニスルーの理由 着ないかもと思うものは買わない 私はプロやファッションインフルエンサーで

    ユニクロアンドマルニ2022春夏を買わなかった5つの理由と勝手な総評 - YMのメンズファッションリサーチ
    sp500factm30
    sp500factm30 2022/05/26
    まだチェックしていませんがポップな柄物は少し手を出しづらいですね。それでも、マルニコラボなら挑戦してみようと思えるかどうかチェックしてみたいと思います。
  • 【孤高の黒機】RICOH(リコー)のコンデジ「GRⅢ」を買ったのでレビューします。 - ゆさん歩

    こんにちは、遊佐です。 先日久しぶりにカメラを新調しましたので、今回のブログではその購入レビューをしていきたいと思います。 購入したのはRICOHのコンデジ「GRⅢ」。 手にしてまだ1週間しか経っていませんが、良い買い物ができたと思っています。 ちなみに僕は元々、FUJIFILMのX100Fというコンデジを使っており、GRⅢを購入したのはX100Fと入れ替えるためです。 100Fユーザーならばその後継機である「100V」を選ぶのがまあ順当なのですが、記事の後半では何故GRⅢに乗り換えたのかについても書いています。 GRⅢは購入の際にX100Vとよく比較検討されるので、今回の記事がどちらのカメラを買おうか迷っている方にとっても参考にしてもらえらたら幸いです。 この記事はこんな人にオススメ GRⅢが欲しい 味のある写真が撮りたい 一眼はいらないけど、スマホカメラだと物足りない X100Vと悩ん

    【孤高の黒機】RICOH(リコー)のコンデジ「GRⅢ」を買ったのでレビューします。 - ゆさん歩
    sp500factm30
    sp500factm30 2022/05/26
    カメラは憧れがありながらも手が出せないでいる分野です。性能面はあまり分からないのですが「高画質の写るんです」の例えはとても良く分かりました。気軽に持ち出せるというのは重要ですよね。