タグ

ブックマーク / dad-aslan.hatenablog.com (5)

  • やはり日本の駅の最高峰ですね、東京駅は。 - 未来そうぞう日記

    前回の大手町・丸の内散歩の続き。 大手町エリアから5分も歩けば日で一番有名な駅、東京駅の目の前に出ます。 ここは行幸通りと呼ばれる道路。とんでもなく広い歩道です。この写真は6月の緊急事態宣言明けで特に人が少ないときでしたが、今でも銀座や新宿に比べれば人が少ないので。人が多い東京観光で疲れたときはここに来るのはお薦めです。 ちなみに振り向くと皇居(奥の緑部分)があります。 こちらは12月の写真でウェディングドレスの写真撮影してました。 東京オリンピック前に大規模な改修工事が行われて駅舎の前に大きな穴が開いていたのですが、今はすっかり綺麗になっています。 東京駅開業は1914年。この丸の内駅舎の建物はその創建当時の姿を復元、国の重要文化財に指定されています。 ここだけ切り取ると欧州の街にいるような錯覚を感じますね。 こちらは南ドーム。 個人的に会社の晴海オフィスに行くとき、時々ここからバスに

    やはり日本の駅の最高峰ですね、東京駅は。 - 未来そうぞう日記
    specific
    specific 2021/12/25
  • 桜木町の表側のみなとみらい 横浜エアキャビン乗りました - 未来そうぞう日記

    前回の横浜野毛散歩の続き。 桜木町駅西側の庶民の繁華街と動物園の後は東側のみなとみらい地区へ。 ショッピングセンターのコレットマーレ横の駅前広場には週末になると、 大道芸人がパフォーマンスを披露してます。 単純にみなとみらいの観光エリアに近く、多くの人が集まるからという理由だけでなく、野毛が大道芸の聖地であるという理由もあるようです。 そして2021年、このみなとみらいに新しくできたのがこちらの「横浜エアキャビン」です。いわゆるロープウェイですね。 ロープウェイというと地形の影響を受けにくく敷設が容易ということで、スキー場や山頂の観光地と地上を結び、自然の景色を楽しむのが一般的だが、こちらはみなとみらいという都会の景色を楽しむためのものです。 都会のロープウェイというと1951年(昭和26年)渋谷駅前の東急百貨店東横店と75m先の玉電ビルを結んだ空中ケーブルカーというものがあったそうです。

    桜木町の表側のみなとみらい 横浜エアキャビン乗りました - 未来そうぞう日記
    specific
    specific 2021/12/12
  • 駅舎必見 横浜 たまプラーザ - 未来そうぞう日記

    今回の散歩は東急田園都市線たまプラーザ駅です。 この駅名の由来はWikipediaによると開業当時の東京急行電鉄社長であった五島昇の発案によるもので、特に語呂がよくて親しみやすく、他に類似のものがないことと、駅の所在地と関連があり、駅勢圏のシンボルとなるものが考慮され、地方名の「多摩」にスペイン語の広場を意味する「プラーザ」を組み合わせて作られたそうだ。 横浜市では「センター北」「センター南」と並び、駅名から地域がわからない3大駅のひとつです。 開業は1966年で50年以上前。意外と古いんですね。 現在の駅舎は2009年に完成。 ホームからエスカレータで上ると天井の高い広々とした空間が広がります。 乗り換えもない地方の駅にしては広くて背の高い駅舎です。 個人的にちょっと欧州の駅を思い出させる、この感じがお気に入りです。 外観はこんな感じ。この駅を中心にたまプラーザテラスのショッピングモール

    駅舎必見 横浜 たまプラーザ - 未来そうぞう日記
    specific
    specific 2021/05/08
  • ホテルニューオータニの庭園散歩 - 未来そうぞう日記

    前回に引き続き、紀尾井町散歩。 紀尾井坂を上ると、、、 右手にはハウス品の東京社。 左手には日本代表する高級ホテル、ホテルニューオータニです。 こちらの庭園は無料でみることができます。 通路の絨毯もふかふかです。 ランプも凝ってますね。 中庭に出ます。 枯山水あたりは外国人観光客に人気がありそうですね。 池と桜、 朱塗りの橋との組み合わせがいいですね。 振り返ると、こんな感じ。 ドラマなどでもよく見る特徴的な建物ですね。 錦鯉もどこか気品があるような。 秋の紅葉時期も良さそうですね。 石心亭。 鉄板焼きの店でディナーで20,000円、ランチでも8,000円から。 20,000円のコースで神戸牛200gのオプションに変更すると+24,000円。 憧れますね。。。 南側に下ると滝が見えます。 どうやら、先ほどの池が滝になっているようです。 東京の真ん中でこんな景色が見れるとはスゴイですね。

    ホテルニューオータニの庭園散歩 - 未来そうぞう日記
    specific
    specific 2021/05/02
  • 東横線から見えるあの寺は? 白楽、東白楽 - 未来そうぞう日記

    今回の散歩は東横線の白楽駅周辺です。 Wikipediaによると宿場町の伯楽(ばくろう。馬喰、博労とも書く。馬を治療したり仲買したりする人)が多く住んでいて、伯楽が転じて白楽になったとか。 駅は小さいです。小さな商店街と大学がある庶民的な街ですね。 駅を出るとすぐのところに六角橋商店街があります。 今回はこちらには行かず、公園のほうに行ってみます。 途中、どうでも良いですが立派なアロエに遭遇。 ここまで成長すると植物というよりモンスター感がでてきますね。 緑地があるということで、こちらの篠原園地に。 しかし、残念ながら写真を載せるほど特別な森ではなかったでした。 代わりに、竹デザインの水飲み場を載せておきます。 こちらは隣接する白幡池公園。 住宅地に隣接した公園の普通の池です。 何人か釣りをしていました。 家の近所に釣りができるところがあるのは少し羨ましいですね。 今度は線路を渡り、東側の

    東横線から見えるあの寺は? 白楽、東白楽 - 未来そうぞう日記
    specific
    specific 2021/04/25
  • 1