タグ

ブックマーク / www.noihandicraft.com (6)

  • 毛糸で編む腹巻帽子、ニット地で作るビーニー帽 - 日がな一日 手仕事

    友人が腹巻帽子を見せてくれました。かわいいです。 使用したOpal 糸は下の柄がきれいに出る混ざり毛糸です。手芸店でよく見かけるので知っていましたが、それで編む腹巻帽子は知りませんでした。その名の通り腹巻のようにまっすぐ編んだものを ひねって半分に折ると頭のてっぺんがねじれたニット帽になりました。スヌードにもなるし帽子にもなる。その上柄もとってもかわいいです。 OPALシリーズ毛糸【ベスト オブ オパール2021】 価格: 1815 円楽天で詳細を見る 人の作っている楽しい物を見るとすぐに自分でも作ってみたくなる私ですが、編み物だけは手を出さないと決めています。編み物の楽しさは知っているので、やり始めると底なし沼のようにはまってしまいそうで、怖いのです。今でさえ作りたいものだらけで時間がないと嘆いているのに、この上編み物にまで手を出してしまったら、作る楽しみを越えて、ストレスを抱え込むの

    毛糸で編む腹巻帽子、ニット地で作るビーニー帽 - 日がな一日 手仕事
    specific
    specific 2021/11/23
  • 革で作る超簡単タッセルの作り方 - 日がな一日 手仕事

    小さな端革があれば簡単にできるタッセルの作り方です。 好きな大きさの四角形を作り、上から2㎝ぐらいを残してフリンジの切り込みを入れます。あまり細いと途中で切れたりするので、5mm幅ぐらいが良いと思います。 そして、くるくる革用ボンドで巻く、ボンドは100円ショップで売っているGクリアなどで、大丈夫です。簡単ですね。 革は尖がったところからめくれるので、カッターで切ったとき尖った角があれば斜めに切り落としておくときれいにできます。 タッセルにつける細い革ひもの作り方です。 革を出来上がりに裁ってから端にミシンステッチをかけるのは、難しいです。少し大きめに革を切ってミシンをかけてから、切り落とすと、きれいにできあがりますよ。(我流ですが・・・) 先日作ったバッグには、真ん中に丸カンをつけてみました。 タッセルをつけてさらにブローチもつけようと思ったのですが、どうやらその目論見は失敗でした。 な

    革で作る超簡単タッセルの作り方 - 日がな一日 手仕事
    specific
    specific 2021/11/03
  • 孫クラフト フェルト動物マグネット - 日がな一日 手仕事

    友人がお孫ちゃんのために手作りマグネットを作りました。 かわいいです。 台所で用事をしている時に目の届く足元で遊べる物をと、作ったようです。 孫と動物の話をしながら、台所仕事もできて、その様子が目に見えるようです。 手作りのフェルトのぬいぐるみは、危険もなく温かみがあっていいですね。 こんな風にお話しするのかな? ところで、ぬいぐるみやお人形の目の位置ですが、ほんの1㎜違うだけで、表情が変わります。こんな小さなぬいぐるみの顔でも なんだか作り手が映し出されているような気がします。どの動物もピュアな愛らしい表情をしていて、作った友人らしいなと思いました。 私が作るとなぜだか老け顔のお人形になるのですが?"(-""-)"

    孫クラフト フェルト動物マグネット - 日がな一日 手仕事
    specific
    specific 2021/06/22
  • 角がきれいにでる バッグの内ポケットの作り方 - 日がな一日 手仕事

    リバーシブルのトートバッグを作りました。 簡単布バッグの場合、返し口を開けて「どんでん返し」で作りますが、リバーシブルで両面使えるようにしたいので、👇の写真のように、表、裏 両方のバッグを作ってから最後 中裏に合わせて口にステッチをかけて仕立てていきます。 リバーシブルなので、内ポケットといえども反転させ表に出ることもあります。 角のきれいに出た見栄えの良いポケットにしたいですよね。 そこで、角のきれいに出るポケットの作り方を紹介します。 角がきれいな内ポケットの作り方 作りたい大きさのポケットの倍の大きさの布地を用意します。 表に出る側のポケットの周りに0.5~0.7㎝ぐらいの縫い代を取ります。 ポケット口にステッチをかけ周りをアイロンで織り込みます。 きっちりした形にアイロンで折ったら、貼り付けます。 作り方はエプロンやスモックにつける貼り付けポケットと同じですが、裏地が付くことにな

    角がきれいにでる バッグの内ポケットの作り方 - 日がな一日 手仕事
    specific
    specific 2021/05/14
  • カットワーク(cutwork)刺繍のドイリー - 日がな一日 手仕事

    カットワーク刺繍のドイリーです。 亡くなった母が残したもので、ハンカチの引き出しから偶然見つけました。 よく見ると、ひとつひとつが違った刺し方です。 カットワークのサンプラーになっていました。 カットワーク刺繍とは 布地を土台にしたレースのような物です。 ほつれないようにボダンホールステッチなどでかがった内側を切り抜き、糸を渡して様々な模様を作り出します。 白糸刺繍とも呼ばれ、布地を土台にした刺繍レースは カットワークのほかドロンワーク(布地の横糸や経糸を抜いてかがる手法)、ハーダンガー刺繍などいろいろあります。 白い糸の刺繍 シュヴァルム、ヒーダボー、アジュール、ドロンワーク [ 大塚あや子 ] 価格: 2200 円楽天で詳細を見る 長く刺繍を趣味として続けていた母は、たくさんの作品を残しています。 当に刺繍が好きだったのですが、いつごろからか 「目が悪くなって、刺繍は無理ね。」 と言

    カットワーク(cutwork)刺繍のドイリー - 日がな一日 手仕事
    specific
    specific 2021/05/09
  • ミシンで簡単パッチワーク 2 - 日がな一日 手仕事

    ミシンでパッチワーク、できました。 左側が、土台布のキルト芯に直接ミシンかけしたものです。縦の線がきれいに出て、後からキルティングする手間を省くことができます。 右側は、トレーシングぺーぱーを土台にしてミシンで布をつなげて作った後、キルト芯を合わせて横方向にキルティングしましたパー。 来キルティングは手縫いですべきなのですが、ポットマット(鍋敷き)なので、手抜きして、すべてミシン使用です。💦 同じ縦に布をつないだものですが、畝の方向で見た感じが変わってきます。 もう少し厚いキルト芯を使うと違いももっと分かりやすかったのですが・・・・ 作り方はこちらです👇 www.noihandicraft.com 同じものが2枚あってもと思い、右側のマットは角を落としてメガネ入れにすることにしました。 少し太り気味で恰好が悪いメガネ入れになりそうです。

    ミシンで簡単パッチワーク 2 - 日がな一日 手仕事
    specific
    specific 2021/04/30
  • 1