タグ

2008年2月6日のブックマーク (8件)

  • 「息子ひっぱたき、学校休ませた」 作家柳美里がブログで「告白」

    芥川賞作家の柳美里さん(39)が、自らのブログで長男(8つ)を8時間もひっぱたきまくったなどと告白し、ネットで騒動になっている。長男を「嘘つき」呼ばわりし、泣き顔写真までアップする凄まじさだが、人はその後、更新したブログで「広義な解釈で『フィクション』」だとしている。 「広義な解釈で『フィクション』」 柳美里さんは、私生活を暴露するような過激な小説で知られる。2001年出版の「命」などでは、末期がんの元夫を看病しながら、別の男性との間に生まれた長男を育てる私生活が赤裸々につづられている。柳さんは、高校中退後、舞台女優を経て、劇作家となり、1993年に史上最年少で岸田國士戯曲賞を受賞。その後、小説に転じて、97年に「家族シネマ」で芥川賞を受賞した。 長男のことを書いたのは、ブログ「柳美里の今日のできごと」の08年2月4日付日記。「息子の嘘に振り回され、たいへんな目に遭いました」との書き出し

    「息子ひっぱたき、学校休ませた」 作家柳美里がブログで「告白」
    spectre_55
    spectre_55 2008/02/06
    これまでの柳美里の言動を考えるとなあ…児相がちゃんと仕事してくれるのに期待//でも虐待が無ければそれに越したことはない。子供の為に。
  • 発表!「スゴブロ2008」ベスト20

    ここに「スゴブロ2008」のベスト20を発表します。 その前に、この企画の変遷について簡単にご説明を。 04年の年末に『このブログがすごい!2005』(宝島社)。05年の年末に『このブログがすごい!2006』(宝島社)。06年末に『このWeb2.0がすごい!』(日経BP)というを作り、このなかで「このブログがすごい!」と題して、ブログのランキング発表を行なってきました。 このランキングで目指したのは、巷にある良質ブログを発掘するということでしょうか。企画を始めた04年の末頃には「ブログといえば芸能人の日記」のごとく報道されていたので、「普通の人が書くものを読んでこそのブログでしょ」と、そんな想いで作り始めました。 ま、それがそれなりにご支持いただき、都合3回にわたって出版の形でやったのですが、今年はウェブで発表させていただくことにしました。 これは「ブログ」という大枠の括りでを出すこと

    spectre_55
    spectre_55 2008/02/06
    …ユーモアは人類を救う、んですよ。きっと。たぶん。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080206-00000027-sph-ent

    spectre_55
    spectre_55 2008/02/06
    "親からも職場でもいじめられ、念願の同せいを始めた彼氏からもDVを"←この設定は妙にありそうだなあ。親に疎んじられて育った人が他の人からもハラスメント受ける例って多そうな気がする
  • あれを書いた増田だけど、もうどっからどう突っ込めばいいのか分からない..

    あれを書いた増田だけど、もうどっからどう突っ込めばいいのか分からないから、私の事を書きますよ。 ・「若くて可愛いから、その点で男にチヤホヤされるから、その構造が好ましいからこのままの世界でいてほしい」などと思っているわけはないし、別に、私はそういう点で得をした事は無い。(ていうか一言もそんな事言っていないのに、あたりまえのようにそれ前提で書くという身勝手さに驚くわマジで) ・私は「フェミがウザイ」と思っているわけではない。 女が理不尽に不利くらってるところを変えて行けるならそりゃ好ましいこった。 寧ろ私の思想はフェミよりなくらいだ。 ただね。ただ。「女はこうこうでこんなにも不幸だ」というのを、そう思っていない女にも押し付けてきて、押し付けを跳ね返されると、「それに気付いていないだけ」「これからきっと酷い目にあうよ」あるいは貴女のように「年をとったらどう思うんだろう」「ブサイクになったらどう

    あれを書いた増田だけど、もうどっからどう突っ込めばいいのか分からない..
    spectre_55
    spectre_55 2008/02/06
    いや、だからさー…嫌いな人間にそんな長文書いてまで絡まなくてもよろしい//"賛同しない奴がいたっていいだろう。それこそ人それぞれで流せばいい話だろう"…ミイラ取りがミイラになってるよ
  • 憂鬱な昨日に猫パンチ 不安な明日に猫キック(2008-01-10)

    ★ 萌え画像 丸見えです(ほんわかにっき)・やっぱり台詞は(またぎ)・一緒でもエェよ。(1匹と2人)・早くも来年の年賀状の話(アポロとチョコの優雅な日々)・違うよ、違うよ!(おちこじんち。)/お届け物はなんですか?(ちゃとらとはちわれ)・それでもそこに・・・。(捨てネコ兄妹)・ネコのしっぽと逃げたネコ(うちにゃん@レオっち)・びびりちびた(ちび・シャー日記)・影と(しっぽぷるぷる)・屏の上のネコ(裏町ネコネコ)(以上6点、式訓練所より)/六つ子ちゃん誕生(式訓練所) Tags: 動物 ★ 萌えアニマル画像 いつぞやのノラちゃん(ノラちゃんのギリシャ!)・アプローチ(ライオン/動物園写真館(別館))/「可愛く笑う鳥、発見:National Geographicの2007動物写真ベスト10」(cat@log)/「下田海中水族館でカメの甲羅のアカ落とし」(中日新聞/ミオンの雑記帳より)・

    spectre_55
    spectre_55 2008/02/06
    "相手に拒絶される"覚悟だけじゃなく、相手を拒絶する(見限る)覚悟も大事、だと思う(…が、自分に対する自信があまりに不足しているとより難しいのは「拒絶する」方ではあろうなあ)。
  • ラブホが何か知らなかった18の頃 続き

    「そんなところからどうやってスカトロ同人に?」という声があったので簡単に経緯を書いてみます。 あのあとですが、あれから数日後に私は彼の家へいきました(彼が性知識を教えるからきてくれといいました)。 彼は「あかちゃんってどこからくるの?」系のからエロ(ソフトになってた)から少女漫画のエロシーンから保健の教科書から色々とりそろえて待っていました。またなぜか再び正座でした。 「まず改めて、子供は何故生まれてくるのか話したいと思う」 彼の膝にはレポート用紙がありました。「話す順序」と題し、授業進行についてのメモが箇条書きで書かれていました。多分色々教えるにあたって試行錯誤したのでしょう。二人して正座しあったまま性行為について淡々と話し合いました。今思うとシュールな映像だったと思います。 「子供というのは、女性の卵子に、男性の精子が……」 「あ、そういうのは知ってるよ」 「でも、一応おさらいして

    ラブホが何か知らなかった18の頃 続き
    spectre_55
    spectre_55 2008/02/06
    http://h.hatena.ne.jp/spectre_55/9236539400285784876←これ思い出すんで本編も含めあんまり笑えない…//2次元での性嗜好と現実のそれにズレがある人は珍しくないが
  • NBonline(日経ビジネス オンライン):自爆テロ犯の正体が見えてきた<犯人の90%が障害者 社会保障の充実がテロを防ぐ>

    首都カブールで急増する自爆テロ 6月17日、アフガニスタンの首都カブールで警察学校のバスが爆発し、警官22人と市民ら計35人が死亡する事件が発生した。負傷者も35人に上り、現地で子供の教育支援などに取り組むNGO(非政府組織)の活動に参加していた日人の男女2人も怪我をした。カブールで起きた爆弾テロでは、2001年のタリバン政権崩壊後、最悪の事件である。 アフガニスタンでは、タリバンによる治安当局者を狙ったテロが相次いでおり、今年に入ってのアフガン人治安当局者の死者は300人以上に上っている。同国のカルザイ大統領は6月19日、「アフガン治安機関が成長して反タリバン攻撃が効果を上げているため、タリバン側は不満を募らせて都市部でのテロ攻撃へと戦術を変えてきている」と述べ、カブールでの自爆テロなどの急増の原因を、「治安対策がうまくいっていることに対する反動」であると説明した。また米中央軍のウィリ

    NBonline(日経ビジネス オンライン):自爆テロ犯の正体が見えてきた<犯人の90%が障害者 社会保障の充実がテロを防ぐ>
    spectre_55
    spectre_55 2008/02/06
    うわーマジだったのか…//「希望は、戦争。」どころの騒ぎじゃなくないかこれ…
  • http://www.asahi.com/national/update/0206/TKY200802060154.html

    spectre_55
    spectre_55 2008/02/06
    今度出てきたらナラノンかダルクかNAに行ってくれ、岡村ちゃん…