タグ

2017年9月13日のブックマーク (5件)

  • Aセクも多様です――Aセクシュアルの自慰と性的空想に関する近年の研究動向(後編) - 境界線の虹鱒

    お待たせしました。以前の論文紹介の続きです。(元論文へのリンクは前回の記事にあります) 【内容報告】 前回の記事でも述べたとおり、Aセクシュアルの性的空想とマスターベーションに関する量的調査である。まずは調査結果の概要をまとめておく(今回の論文の知見について、記事終盤に箇条書きで要約しておりますので、忙しい方はご活用ください)。 Aセクシュアルの女性は、セクシュアルの女性やAセクシュアルの男性よりも、最低でも毎月マスターベーションをしているという人の割合が有意に少なかった。またAセクシュアルの女性は、性的悦びや楽しみのためにマスターベーションをしていると答えた人の割合が、セクシュアルの人よりも低かった。 Aセクシュアルの男性は、性的悦びや楽しみのためにマスターベーションをしていると答えた人の割合が、セクシュアルの男性よりも少なかった。 Aセクシュアルの男女は、一度も性的空想を抱いたことはな

    Aセクも多様です――Aセクシュアルの自慰と性的空想に関する近年の研究動向(後編) - 境界線の虹鱒
  • 松本明子が明かした「息子への行為」は性的虐待ではないのか? - wezzy|ウェジー

    1月25日に放送された『しくじり先生 俺みたいになるな!!自己中&無気力で大失敗スペシャル』(テレビ朝日系)での、タレント・松明子(49)の発言が物議を醸している。 『自己チューで大問題ばかり起こしちゃった先生』として登場した松は、1984年にテレビ出演した際に女性器の通称を叫ぶという通称『四文字言葉事件』を起こしているが、この真意についても語られた。“先輩芸能人にこの言葉をカメラの前で言うようそそのかされた”と過去にも何度かこの事件に至った経緯を説明していたのだが、最終的には「ウケると思った。よかれと思ってやった」と自発的な気持ちがあったと説明している。また「3回叫んだ」とも言っていたのだが、実際は1回、平坦なトーンで発言しただけであり、このあたりの盛りっぷりから、他のトーク内容にも多々盛りが含まれている可能性は否定できないが、その後に続いた、子育てに関するしくじりトークは、女性器発

    松本明子が明かした「息子への行為」は性的虐待ではないのか? - wezzy|ウェジー
    spectre_55
    spectre_55 2017/09/13
    どう解釈しても性的虐待以外の何物でもない……読むのが辛かった。
  • さよならカッシーニ、ついに土星衝突軌道に突入

    2009年8月、春分や秋分のように土星のちょうど半分が太陽に照らされる姿(昼夜平分)をカッシーニは初めて目撃した。太陽は土星の赤道の真上に来ている。(PHOTOGRAPH BY NASA, JPL, CASSINI) 9月15日、土星の空で輝くひと筋の光が1つの時代の終わりを告げる。NASAの素晴らしい土星探査機カッシーニが最期を迎えるのだ。(参考記事:「土星探査機カッシーニ、最終ミッションを開始」) カッシーニが土星系の探査を開始したのは2004年のこと。それから13年にわたり、土星とその衛星の周りを自由自在に飛び回り、無数の指令を実行し、45万枚以上の画像を地球に届けた。(参考記事:「土星の環から地球が見えた、NASAが写真公開」) 燃料が尽きた後も永遠に土星系を周回させたいところだが、土星の大気に突入して自分自身を破壊することが、カッシーニの最後の科学ミッションになる。 「ミッション

    さよならカッシーニ、ついに土星衝突軌道に突入
    spectre_55
    spectre_55 2017/09/13
    故・上田現(元ちとせ)の「カッシーニ」じゃなくて、MOMUSの「Voyager」を聞きたくなるなあ...
  • チビチリガマ荒らされる 沖縄戦で80人以上自決の洞窟:朝日新聞デジタル

    12日正午過ぎ、沖縄県読谷村にある洞窟「チビチリガマ」が荒らされている、と警察に通報があった。嘉手納署が現場の状況を調べている。 読谷村役場によると、ガマ入り口の説明版が引き抜かれ、内部では瓶やつぼが割られて散乱していたという。 母の両親やきょうだい計5人が犠牲となった遺族会会長の与那覇徳雄さん(63)によると、ガマの入り口の看板が引き抜かれ、小さな骨や生活に使っていたビンなどを集めていたガマ内部では、ビンが割れ、入れ歯が動かされていた。遺族会は、ガマは犠牲者の墓でもあるとして立ち入りを禁止していた。「人のお墓に……。ショックと怒り」と憤った。さらに「なぜこんなことが起こったのか。許してはならない。遺族はまた苦しむ。だが、また立ち上がって平和を発信したい。こんなものには負けない」と話した。 チビチリガマは、沖縄戦の際、避難していた約140人のうち80人以上が集団自決した場所。ガマの入り口前

    チビチリガマ荒らされる 沖縄戦で80人以上自決の洞窟:朝日新聞デジタル
    spectre_55
    spectre_55 2017/09/13
    考えようによっては普通の墓荒らしよりずっと酷いと思う。犯人が早く捕まりますように!
  • バルセロナで号泣したのを思い出した。 6〜7年前だろうか。バルセロナに..

    バルセロナで号泣したのを思い出した。 6〜7年前だろうか。バルセロナに一人旅で行った。 ベタに、サクラダファミリアとかグエル公園とかを回っていて、ほぼ電車で移動をしていた。 とある場所で電車にのり、次の目的地に向かおうと思ったら、電車がめっちゃ混んでいて、みんな旗を持っている。 「サッカーのチームの旗かな?サッカーの試合でもあるのかなー?」と思っていたくらいのノリだった。 ある駅で大半の人が降りていったので、興味位でついていった。 地上に出ると、都内の花火大会くらいの混みっぷりで、みんなが同じ方向に向かって歩いている。 「やっぱり場のサッカーの人気って凄いなー」くらいでしか思っていなかったのだが、 10分ほど一緒に歩いてみても、サッカー場が見えるわけでもなく、パブリックビューイングの様相もない。 周りでは「イ!イナ!イナビカチオ!」と、叫びながら老若男女問わず歩いている。 サッカーの雰

    バルセロナで号泣したのを思い出した。 6〜7年前だろうか。バルセロナに..
    spectre_55
    spectre_55 2017/09/13
    それで日本にもある少数民族問題とかにかかわったりはせずに、「日本を誇ろう!」的な方向へ行っちゃうのが実に現代日本っぽいなあ、と