2018年1月11日のブックマーク (2件)

  • 政府 韓国は日韓合意の精神全く理解してない | NHKニュース

    政府は、韓国のムン・ジェイン(文在寅)大統領が慰安婦問題をめぐる日韓合意は誤ったものだったとする認識を示し、改めて謝罪を求めたことに対し、最終的かつ不可逆的な解決を確認した合意の精神を全く理解していないと反発していて、着実な履行を求め続ける方針です。 これに対し、外務省は「日韓合意が誤ったものだったという認識はそもそも受け入れられない」などと韓国側に抗議したほか、菅官房長官は記者会見で、「日韓合意を1ミリたりとも動かす考えはない」と強調しました。 政府は、最終的かつ不可逆的な解決を確認した合意の精神を全く理解していないなどと強く反発していて、合意を着実に履行するよう韓国側に求め続ける方針です。また、政府内では、韓国政府から十分な説明のない状態が続いていることから、韓国側に混乱が見られるとして、しばらく静観すべきだという意見も出ています。 一方、政府は、ムン大統領が、韓国北朝鮮の閣僚級会談

    政府 韓国は日韓合意の精神全く理解してない | NHKニュース
    speeeeeeeed
    speeeeeeeed 2018/01/11
    契約の概念が普通の国とは違うから政府であっても同じ。「最終的かつ不可逆的な解決」って入れたのがあちら側ってのが判明したのもポイント高い。
  • 田舎暮らしならココ!移住すれば土地100坪と100万円がタダでもらえる町 | 引越しハック

    いきなりですが、すごすぎる町を見つけました! なんと「移住すれば土地とお金をタダでもらえる!」という町です。 どんなところなのか気になったのでまとめてみました。 これから田舎暮らししたいという人にはいい物件かも。 移住したら100坪の土地がもらえる! 以下のマップのところに移住するとタダで100坪の土地がもらえます。 マップで見ると温泉施設や広い運動公園まで隣接されていることがわかります。 茨城県にある常陸太田市(ひたちおおたし)というところです。 最寄りの駅までは車で30分かかりますが、田舎暮らしにはそれくらいがちょうどいい。 ちなみに100坪の土地を買おうとした場合、都会だと5,000万円、田舎でも1,000万円はかかります。 この土地の価格はかなり少なめに見積もりしたとしても「500万円以上の価値」はあるでしょう。 土地代が0円なので大きな庭つきの家も夢ではありませんね。 市役所に電

    speeeeeeeed
    speeeeeeeed 2018/01/11
    "この土地の価格はかなり少なめに見積もりしたとしても「500万円以上の価値」はあるでしょう"条件付き贈与みたいなものなんだから近隣の路線価くらい調べたらいいのに。