タグ

はてなブックマークに関するspicaのブックマーク (1)

  • SBMについて - こぼれぴょん記

    数日前のエントリに関連して、改めて自分自身は「非・被ブクマ界」に属していると感じた。  一般に、SBM・ソーシャルブックマークに関しては、かねてより、対象エントリや他のブックマーカー等に対する知の優位を誇示しようとする余り、つい表現が矯激に過ぎるというきらいがあった。ソーシャルブックマークの目的とするところは、もっと他にある筈だったのに、いつしか妙なブックマークが付されるくらいならエントリを上げないという困った萎縮効果が強くなった。その傍らで、ブックマーク数を多数獲得することが目的と公言するような煽情的なエントリも増えた。よいものを皆で共有しましょう、という目的が、異なった結果をも招来したという残念な傾向があったことは、必ずしも否定できないと思う。  もちろん、SBMが励みとなって発表された良エントリも多い。それは書いておかねばならない。  公開でブログを続けている以上、読まれたいという欲

  • 1