ブックマーク / sidatta.com (6)

  • 会社を退職する前にやるべきこと、考えるべきこと│僕はかつてSIだった

    会社を退職するのは、人生の岐路とも言うべき重大事だと思います。 そのため、退職するに当たって躊躇する人も多いのではないでしょうか。 しかし辞めたいと思いながらも躊躇してしまうのは、恐らく不安が勝っているからです。 辞める前に何をすればいいのか、考えればいいのか。 辞めた後のことはどうするのか…と一つ一つ不安を払拭していけば、辞めたいと思う自分に従うことができるでしょう。 退職はマイナスでも恥でもありません。 会社は辞めたいと思った時が辞め時ですよ! おしらせ お読みいただいている当サイトの記事をレバテックキャリア様で紹介していただきました! 気持ちよく次のステップに向かうために!円満退社の参考になる記事特集 レバテックキャリア様では、この他にもスキルアップやキャリアアップを目指す人に向けた多くの記事が公開されています。 興味のある方は参考にしてみてはいかがでしょうか? 退職する前の確認事項

    会社を退職する前にやるべきこと、考えるべきこと│僕はかつてSIだった
    spica2017
    spica2017 2017/04/29
  • 就活に疲れたら息抜きをしよう! 息抜きの必要性を考える│僕はかつてSIだった

    就活生の中には、これでもかというほど根を詰めてしまう人がいます。 いったいいつ終わるのか…当に終わるのか…という不安の中で奮闘を続けるのは楽ではありません。 周りが次々と内定を獲得していき、色んなところからのプレッシャーもかかる。 かつてないほどのストレスがもの凄い勢いでのしかかってきます。 就活とは、そういうものです。 息抜き、してますか? 就活には息抜きが必要就活に限ったことではありませんが、息抜きもなくストイックに物事を続けるのはあまり得策ではありません。 人間の集中力が続く限界は50分だとか60分だとか90分だとか言われていますが、いずれにしても集中が切れたら休まないと、だらだらとやってしまうことになります。 ここで、就活について改めて考えてみましょう。 就活とは疲れるもの数多くの人が実感しているのではないかと思います。 就活はものすごく疲れます。 家にいればエントリーシートなり

    就活に疲れたら息抜きをしよう! 息抜きの必要性を考える│僕はかつてSIだった
    spica2017
    spica2017 2017/04/24
    就活
  • SI業界では中小企業に入社しても大企業で働くことになる場合がある│僕はかつてSIだった

    これを読んだ方なら察しが付いているかと思いますが、IT業界の中でもSI業界に属しているほとんどの企業は、結局のところ人材派遣会社なのです。 ということはつまり、聞いたこともないよく分からない企業は、その大部分の内の一つに入っている可能性が高いです。 特にSI業界は慢性的な人手不足で、喉から手が出るほど駒を必要としています。 ええ…それは使い捨ての駒なんですけどね…。 それでも運が良ければ、人材派遣という構造上、大企業で働くことになる可能性も十分にあります。 なぜなら大企業は大企業だけあって、それだけ多くのプロジェクトを抱えているものです。 業界全体で人手が足りてないのですから、聞いたこともないような中小企業までチャンスが回ってくることもよくあることです。 そこに人材として提案されるかどうかは、あなたと営業次第ですけどね。 大企業はホワイト?ブラック?大企業については、別の記事でもちらっと書

    SI業界では中小企業に入社しても大企業で働くことになる場合がある│僕はかつてSIだった
    spica2017
    spica2017 2017/04/11
  • はてなのスパム判定は解除されたと言ったな? あれは嘘だ│僕はかつてSIだった

    あなたは何のためにブログを運営していますか? ブログで収益を得たい。 ブログでお金を稼ぎたい。 ブログでお小遣いが欲しい。 人それぞれ理由はあるかと思います。 いずれにせよ、被リンク増加やアクセスアップの問題は常についてまわるもの。 初心者ブロガーという右も左も上も下も分からない人にとっては、とりあえず「はてなブックマークだ!」という思考に行き着くのも無理からぬこと。 なにせ有料メルマガやマニュアルでも「はてなブックマークに登録しよう☆」なんてことが一番最初に書かれているものすらあります! (エアプ!) はてなブックマークの何がすごいのか?はてなブックマークの凄さ? 初心者ブロガーを釣りやすいところ?(偏見) 冗談はさておき、手軽にアクセス稼げるのはいいことだと思います。 しかし、そのシステムは正直どうなんだろう。 ・ブックマークが付くとエントリに載る、アクセス増える。 至ってシンプルです

    はてなのスパム判定は解除されたと言ったな? あれは嘘だ│僕はかつてSIだった
    spica2017
    spica2017 2017/03/31
  • はてなで記事がスパム判定されたっぽいから問い合わせてみた│僕はかつてSIだった

    ブロガー御用達サービス「はてなブックマーク」についての記事を書きましょう。 開設間もないブログは、被リンクもないため訪問者はほぼ皆無の状態です。 そんな初心者ブログがどうやってPVを伸ばしていくのか? ・ランキング登録 ・SNS利用 ・はてなブックマーク ・Fetch as Google ・耐える とか色々あるうち、初心者ブログのうちも例に漏れず、大半のアクセスが「はてなブックマーク」でした。 が、その「はてなブックマーク」でどうやらスパム判定されたらしく、エントリに載らなくなってしまいました。 これは初心者ブロガーの僕としては致命的。 というわけで、唯一の解決方法と言われる「お問い合わせ」を使ってみたので報告します。 はてなブックマークのスパム問題はてなブックマークのおさらいまず、「はてなブックマーク」こと「はてブ」をいまいち分かっていない方のために、おさらいをしておきましょう。 ブログ

    はてなで記事がスパム判定されたっぽいから問い合わせてみた│僕はかつてSIだった
    spica2017
    spica2017 2017/03/17
  • SI業界でいう「案件」とは何か? そこには残業不可避の現場がある│僕はかつてSIだった

    ブラック企業と聞いて真っ先に思い浮かべる会社はどこですか? 恐らく多くの人が「うちの会社」と答えるのだと思います。 世の中、特に東京都心ですが、ブラック企業が多すぎて今やブラックじゃない会社に勤めている人の方が珍しいのでは? かつてプロパー社員の一人が、2徹明けの昼休みにこう言っていました。 「昔はこれが当たり前だったのに、若い人が『ブラック、ブラック』言うから普通の企業でもブラック扱いされるようになった」 それは、ある種の真実なのでしょう。 物事の捉え方が変わったという意味では。 軟弱?懦弱? その判断は個人にお任せします。 だから、今回紹介する「案件」単位で進む仕事のやり方に違和感を覚える人も覚えない人も両方いるのだろうと思いつつ、ちょっと紹介してみることにします。 案件という概念SI業界には「案件」という概念があります。 たとえば「M証券の取引システム作成」というプロジェクトがあった

    SI業界でいう「案件」とは何か? そこには残業不可避の現場がある│僕はかつてSIだった
    spica2017
    spica2017 2017/03/17
  • 1