2011年11月23日のブックマーク (8件)

  • 落語家の立川談志さんが死去 - MSN産経ニュース

    落語家の立川談志(たてかわ・だんし、名・松岡克由=まつおか・かつよし)さんが死去したことが23日、分かった。75歳だった。 東京都出身。昭和27年、五代目柳家小さんに入門。早くから才気を表し、先輩からは“天狗(てんぐ)″と非難されたものの、38年に真打ちとなり、五代目立川談志となる。以後、日テレビ系番組「笑点」の大切りの仕切り役なども務め、毀誉褒貶(きよほうへん)はあったが、江戸っ子風の威勢のよさと、歯にきぬ着せぬ毒舌でトップクラスの人気落語家になった。 社会的発言を好み、46年には参議院選挙に出馬して当選。三木武夫内閣で沖縄開発政務次官に就任したが、問題発言によりわずか36日で辞任した。1期6年の議員活動の後に業に戻ったが、58年には師の小さんと対立して落語協会を脱会、立川流を創設して家元となるなど、落語界の異端児の健在ぶりを示した。 平成9年に道がんを告白。近年は持病の糖尿病な

    spiderslab
    spiderslab 2011/11/23
    ぜんぜん知らなかった。ご冥福をお祈りいたします。
  • 上司の言葉をまとめてみたよ - Everything You’ve Ever Dreamed

    追記しました。(11/23 13:00)※追記は下にあります。 うちの部長の言葉をまとめてみました。苦難を乗り越える糧にしてもらいたい。 「刺身が生なんだが…」 ※刺身定を注文した際の店員へのクレーム。 「4輪が…均等に…接地している…」 ※自動車を眺めて。 「先進的な俺はプレゼンでパワーポイントをおこなう。お前らはせいぜいエクセルかワードだろうが。ジョブズや俺とその他一般ピープルでは同じウインドーズを使っても歴然とした差が出る」 ※ジョブズ自伝読了後。ジョブズをウインドウズの人だと思い込んで。 「飲料をどうやって棒状で提供するんだ…」 ※ドリンクバー注文の際に。 「ウインドーズ!オーン!」 ※パソコン起動の際に 「ウインドーズ!オーン!」 ※パソコンを落とす際に。 「クライアントの秘肉から目をそらすな。秘肉には喜んで突っ込んでいけ」 ※ミーティングの際ホワイトボードに書き付けた言葉。

    上司の言葉をまとめてみたよ - Everything You’ve Ever Dreamed
    spiderslab
    spiderslab 2011/11/23
    こんな上司になりたい。そして部下の喜ぶ顔が見たい。
  • iPad 3の製造がはじまって、来年1月に出荷されるって!

    もう恒例になりつつある、iPhoneからのiPad発売が近づいてるようです。 CNETによると、iPad 3の製造がはじまり、来年1月には出荷されるとしています。iPad 3はついにRetinaディスプレイとなり、QXGAの2048x1536の高解像度10インチ液晶を搭載するとか。 このiPad 3の鍵を握りそうなディスプレイ製造元には、サムスン、LG、日のシャープが行うそうです。 小さくなったiPad miniはでないのかな? あ、画像はコラです。 [IBTimes] (大野恭希)

    iPad 3の製造がはじまって、来年1月に出荷されるって!
    spiderslab
    spiderslab 2011/11/23
    個人的にはそんなに欲しいとは思わないんだけど、買っておいた方がいいのかなぁ?
  • in the looop | Looops communications

    ループス・コミュニケーションズは、 企業のSNS活用戦略の立案・運用改善、啓発教育などのコンサルティングサービスや、リーダーシップやイノベーションをテーマとした企業研修を提供しています。

    in the looop | Looops communications
    spiderslab
    spiderslab 2011/11/23
    最近、毎日使っているFacebookもアカウント取って2年くらい放置していたので、Google+もしばらく寝かしておいて、まわりが使い始めるとおもしろくなるのかな? mixiはほとんど使わなくなったので、よくわからん。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Unlike Light’s older phones, the Light III sports a larger OLED display and an NFC chip to make way for future payment tools, as well as a camera.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    spiderslab
    spiderslab 2011/11/23
    便利になるのはいいけど、なんでもかんでも共有するのはな〜… 買ったものがまわりの人にわかると、ヒミツの買い物がしにくくなるよ。
  • ネットショップ開業ってそんなにお金かかるんですか? | キャリア・職場 | 発言小町

    はじめまして。たまこと申します。 夫が雑貨関係の自営業なのですが、ネットショップも立ち上げることになりました。 専門の業者さんに頼んだらしく、それがほぼ出来上がったようなのですが、かかった費用を聞いてビックリ、頭にきて大げんかをしてしまいまいた。 インターネット利用料?というのか、お店を運営するためのサービスに月々かかるのは仕方ないとして、お店のデザインだのなんだのって、20万円ほどかかったというのです。 そんなにかかるものなのですか? 屋に行けば、無料でネットショップを作るといったものがたくさんありますし、月々の利用料もかからないか、1000円くらいのところだってあると思います。 ちょっとお金を払っても、テンプレートを使って自分で写真とか並べていけば、どう考えたって20万円もかかるはずないですよね。 HPを作るソフトだって、家電店に行けば1万円くらいで売っているし…。 もう、頭にきて

    ネットショップ開業ってそんなにお金かかるんですか? | キャリア・職場 | 発言小町
    spiderslab
    spiderslab 2011/11/23
    釣られているとしか思えないのだが、世間一般ではこんな風に思われてるのかな?
  • iPhone向けリアルアフィリエイトサービス、『i-telfee』 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    『i-telfee』とは、携帯電話販売店等の店舗において、来店顧客のiPhoneへWEBクリップ(ブックマーク)をインストールするリアルアフィリエイトサービスです。 携帯販売店舗において、来店顧客に対し、購入時にWebクリックアイコンをインストールするため、購入初期のアクティブユーザーに対しリーチが可能で、ホーム画面にアイコンを設置することができます。 シーエー・モバイルは、サービスにおける独自システムを開発し、ベストクリエイトが持つ国内最大級のリアル店舗ネットワークで展開いたします。4月中は、一部の店舗で実験的に展開し、5月より全国約8,000店舗の携帯販売ショップへ独占的に展開していく予定です。 リアルアフィリエイト事業スキーム ベストクリエイトが展開するリアルアフィリエイトサービス『telfee』では、広告主様、店舗様、ユーザー様それぞれにメリットがあります。 広告主様のメリット

    iPhone向けリアルアフィリエイトサービス、『i-telfee』 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    spiderslab
    spiderslab 2011/11/23
    ユーザー様のメリット「携帯電話の楽しみ方や新サービスの情報をその場で得ることができ、かつ選択して登録することができるため、利用率や継続率も高まります。」がよくわからん。これがメリットなのか?
  • not found

    spiderslab
    spiderslab 2011/11/23
    想像してた以上に何もないところだと感じた。 でも、お寺の写真が多いせいか、貧しいのではなく、荘厳なイメージ。 モノがあふれかえった自分の生活を見回すと、幸せとは何だろう? と考えさせられる