2013年5月31日のブックマーク (2件)

  • 妊娠中、競技用自転車にはねられけが…損賠提訴 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    妊娠中、競技用自転車にはねられけが…損賠提訴 福岡市・天神で2011年4月、妊娠中にブレーキのない競技用自転車「ピストバイク」にはねられ、けがを負ったなどとして、同市の会社員女性(20歳代)が、自転車を運転していた男性(20歳代)を相手取り、計約300万円の損害賠償を求める訴訟を福岡地裁に起こした。 29日に第1回口頭弁論があり、被告は請求棄却を求め、争う姿勢を示した。女性は「無謀運転をする自転車は多く、危険性が高いことを知ってほしい」と話している。 訴状などによると、事故は11年4月22日夕に発生。女性が横断歩道を歩行中、横切ってきた男性の自転車にはねられ、頸椎(けいつい)捻挫や、腕、足の打撲などのけがを負ったという。男性は道交法違反(制動装置不良)容疑などで書類送検されたが、不起訴になった。 女性は当時、妊娠4か月。約6か月間通院したが、胎児に影響があるため、服薬やマッサージなど十分な

    spiral
    spiral 2013/05/31
    そもそも刑事罰受けてないのがおかしいとおもうのだが....
  • 日本の刑事司法は『中世』か: 小池振一郎の弁護士日誌

    共同声明「国会議員の定数削減に抗議する」 (平和への結集ブログ) はじまる裁判員制度、企業の対応は? (総務ではたらく女性のブログ*総務ウーマン) 闇サイト殺人の2被告に死刑、1被告に無期懲役の判決 (情報と意見交換の場) 交通事故の示談交渉センター (交通事故の示談交渉センター) 交通事故の示談書サイト (交通事故の示談書サイト) 弁護士検索ナビ (弁護士検索ナビ) 志布志事件のこと (日々の気になるキーワード) 5月21日、22日の2日間、ジュネーブの国連で拷問禁止委員会の第2回日政府報告書審査が開かれた。私は、日弁連の代表団の一員として、委員会を傍聴した。 第1回日政府報告書審査は2007年だった。このとき私は、周防監督の「それでもボクはやってない」(英語版)を自ら持参してジュネーブで上映し、委員の人たち何人かに見てもらい、素晴らしい勧告が出された。今回は、それから6年振りである

    日本の刑事司法は『中世』か: 小池振一郎の弁護士日誌
    spiral
    spiral 2013/05/31