2021年1月9日のブックマーク (4件)

  • 【検証】「米議会に乱入したのはアンティファ」は誤り

    米首都ワシントンの連邦議会議事堂内に侵入したドナルド・トランプ大統領の支持者ら(2021年1月6日撮影)。(c)SAUL LOEB / AFP 【1月9日 AFP】米首都ワシントンで6日、連邦議会議事堂に乱入した人々について、ソーシャルメディア上では急進左派の活動家ネットワーク「アンティファ(Antifa)」関係者だったとの主張が投稿されているが、実際にはドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領への支持を示す帽子をかぶったり、旗を掲げたりしたトランプ氏支持者らだった。アンティファ関与の証拠とされた写真に写る男性2人のうち1人はトランプ氏支持者で、もう1人はスキンヘッドと呼ばれる白人至上主義団体の関係者とみられる。 アンチ・ファシズム(反ファシズム)を短縮したアンティファは、組織化されていない運動で、オンラインや公の場でファシズムと闘うことを目的として掲げており、あと2週間で退任

    【検証】「米議会に乱入したのはアンティファ」は誤り
    spiral
    spiral 2021/01/09
    どう見ても redneck じゃねぇかw
  • 肛門のことなんて呼べばいいの

    エロ小説書いてるんだけど肛門をなんて言ったらいいのかわからなくて困っている 肛門だと来の機能を思い出してしまって嫌だし(スカトロではないので)アナルも直接的すぎる気がするし菊座は時代劇じゃないんだからと思う 読者としては指示語でぼかすのあまり好きじゃなかったけどやむを得ない措置だったんだと今ならわかる

    肛門のことなんて呼べばいいの
    spiral
    spiral 2021/01/09
    エロ小説家なら自分で考えるべきところだろう。甘えるな。
  • 緊急事態宣言など - 石破茂(いしばしげる)ブログ

    異論正論 石破 茂 (著) 政策至上主義 石破 茂 (著) 日列島創生論 地方は国家の希望なり 石破 茂 (著) 石破茂 非公認後援会 どんどろけの会(著) マンガで読む国防入門 石破 茂 (著) 原 望(著) 日人のための「集団的自衛権」入門 石破 茂 (著) 日を、取り戻す。憲法を、取り戻す。 石破 茂 (著) 真・政治力 石破 茂 (著) 国難 石破 茂 (著) こんな日をつくりたい 石破茂 (著), 宇野常寛 (著), 田村昌裕 (写真) 国防(文庫版) 石破 茂 (著) 日戦争と平和 石破 茂 (著), 小川 和久 (著) 軍事を知らずして平和を語るな 石破 茂・清谷 信一 (著) 国防(単行) 石破 茂 (著) 坐シテ死セズ 石破 茂 ・西尾 幹二 (著) 職業政治の復権 石破 茂 (著) 石破 茂 です。 謹んで新年のお慶びを申し上げます。年も何卒よろしくお願

    緊急事態宣言など - 石破茂(いしばしげる)ブログ
    spiral
    spiral 2021/01/09
    最後の読了リストで盛大にズッコケたw
  • パスワード付きzip PPAP 問題について

    セキュリティ技術センターの宇井です。 今回はメールでファイルを共有する際によく用いられているパスワード付きzipの問題について取り上げていきたいと思います。 ファイルを共有する際にパスワード付きzipファイルをメールで送信し、あとからメールでパスワードを送信するという方法は現在もよくつかわれている方法なのではないでしょうか。実際に私もこの方法でファイルを共有したこともありますし、周りで使っている人を今もよく見かけます。しかしこの方法はセキュリティ面で多くの問題があります。 皮肉をこめてかPPAPと呼ばれることがあります。(ピ〇太郎のことではありません。)

    パスワード付きzip PPAP 問題について
    spiral
    spiral 2021/01/09
    メールそのものがもう時代遅れ。スパムやウイルス対策とかのコストもばかにならないのにそれなしじゃまともに使えない。あとPPAPと呼ぶのやめろ。他人の創作物の名前だぞ。関係ないことをNEC問題とかこじつけで呼ぶぞ