2021年10月21日のブックマーク (2件)

  • 「補助金を待ってる受け身の大学ばかり」自民・甘利氏:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div id=\"kiji_bottom-banner\">\n<p style=\"padding:10px;\"><a href=\"https://www.asahi.com/senkyo/shuinsen/2021/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/senkyo/shuinsen/2021/images/shuinsen2021_660x100.jpg\" alt=\"2021衆院選\" style=\"width:100%;height:auto;\"/><

    「補助金を待ってる受け身の大学ばかり」自民・甘利氏:朝日新聞デジタル
    spiral
    spiral 2021/10/21
    3Aはほんとに国のためにならない。特にこいつは思いつきだけでぽんぽん言葉を出してるだけの軽薄さで腹が立つ。口を開くな。
  • 現役東大生249人が支持「これだけは読ませて損はない」わが子の頭がよくなるマンガ16作品 楽しみながら思考力の基礎がつく

    東京大学の学生は子供時代にどんなマンガを読んだのか。「プレジデントFamily」編集部のアンケートに協力した現役生249人から特に支持された16作品を紹介しよう。文学部4年でライターの布施川天馬さんは「僕に思考力の基礎がついたのはマンガのおかげ。絵があるので頭に入りやすく、知的好奇心も広がる」と断言する――。 東大生が断言「これだけは読ませていいです」頭がよくなるマンガ 子供のころから、家族でマンガを愛読していたという現役東大生ライターの布施川天馬さん(文学部4年)。思考力の基礎がついたのはマンガのおかげだそうだ。 「マンガを読めば知識が広がりますし、得た知識はその後の勉強の裏付けになります。例えば日のマンガの人名は、英語が語源になっていることが多いですから」 上記のマンガは、東大生アンケートによりおすすめされたもの(2021年3月、「プレジデントFamily」編集部が東大生249人にW

    現役東大生249人が支持「これだけは読ませて損はない」わが子の頭がよくなるマンガ16作品 楽しみながら思考力の基礎がつく
    spiral
    spiral 2021/10/21
    ゆめゆめこれを読ませたら東大生になるなどという脊髄反射的反応をしないように。実際にはそういうバカ親いそう。あと歴史がとか理科知識がとかいうチョイス多すぎてげんなり。