タグ

2018年10月26日のブックマーク (1件)

  • 渡部陽一さん「戦場の掟」は全くのデマ 報道後も止まらない「自己責任」論 | 共同通信 - This kiji is

    Published 2018/10/26 14:26 (JST) Updated 2018/12/11 12:57 (JST) シリアで武装勢力に拘束され、約3年4カ月ぶりに解放されたジャーナリストの安田純平さん(44)が25日に帰国し、家族と再会した。 そんな中で「渡部陽一さん、戦場取材の掟」と題された以下のような文章がツイッターを中心に出回った。この中の「捕まるやつはその時点でジャーナリスト失格」という一文を引用し、「これは正論」「安田純平氏に唱えさせたい」「(渡部さんと)比べること自体おこがましい」などと戦場カメラマンの渡部陽一さんを賞賛し、安田さんを非難する声がネット上で次々上がった。 1、最前線行く時は世界最強の軍隊の自走砲部隊と行動する 2、ゲリラが蔓延る地域には近づかない 3、戦場が流動的なところには行かない 4、国外の難民キャンプとかを中心に取材する 5、護衛がいても危ない

    渡部陽一さん「戦場の掟」は全くのデマ 報道後も止まらない「自己責任」論 | 共同通信 - This kiji is
    spirobis
    spirobis 2018/10/26
    渡部さんがそんなこと言うか、と疑ってかかったが、本人から間違いだと指摘が出たか。/「「(渡部さんの)取材理念に合致している部分もある」と釈明」って色々な所で聞く陳腐な言い訳だねぇ。反省の色が無いわ。