タグ

2019年1月7日のブックマーク (2件)

  • 感情が政権と一体化、近代に失敗しすぎた日本 大塚英志:朝日新聞デジタル

    「泣ける」「感動する」――。そんなキャッチフレーズがあふれている。政治家は怒りや敵意をむき出しにし、天皇陛下が退位の意向をにじませた「お気持ち」に国民の多くが共感した。私たちの社会を「感情」が支配してはいないか。私たちは「感動」にどう向き合えばいいのか。『感情化する社会』(太田出版、2016年)の著者でまんが原作者・批評家の大塚英志さんに聞いた。 ――社会の至るところで、感情がむき出しになっているように見えます。 「感情によって共感し、非言語的な関係を作っていくというのは、近代以前の社会から普遍的にあったものです。むしろ、言語的なコミュニケーションで他者と理解しあうということの方が近代の新しい作法ですよね」 「よく学生たちに、『近代とは何か』と説明するときは、こんな話をします。近代以前の小さな村で、田んぼのあぜ道を向こうから誰かが歩いてきたら、名前どころか、その家が田んぼを何町歩持っていて

    感情が政権と一体化、近代に失敗しすぎた日本 大塚英志:朝日新聞デジタル
  • 水抜きってどうやるの?水道凍結を防ぐ方法とは?

    テレビの天気予報で「爆弾低気圧」や「記録的な大寒波」など、ただならぬ言葉がよく聞かれる中、民家の水道が凍結して住民が困っているというニュースも流れました。 水道が凍結したら水が使えないから大変そう? いやいや、実は事態はもっと深刻なのです。そこで水道が凍結するとどうなるのか、凍結させないためにはどうすればいいのでしょうか。札幌市水道局に話を聞きました。一緒に学んでいきましょう。 水道を凍結する目安は-4℃一般的に、水道が凍結する目安は-4℃と言われています。外気温が-4℃以下になると、日中でも水道凍結のおそれがあるようです。では、水道が凍結すると、実際にどのようなことが起こるのでしょう? まず当然のことながら、水が出なくなります。日常生活で水が使えなくなるわけですから、不便きわまりない事態です。しかし、当に大変なのは、凍結によって起こる水道管の破裂です。 ▼水道管が破裂したら一大事!(写

    水抜きってどうやるの?水道凍結を防ぐ方法とは?