タグ

2020年9月21日のブックマーク (7件)

  • 【第125回】百田尚樹の人気の秘密|世の中ラボ|斎藤 美奈子|webちくま

    ただいま話題のあのニュースや流行の出来事を、毎月3冊の関連を選んで論じます。書評として読んでもよし、時評として読んでもよし。「を読まないと分からないことがある」ことがよく分かる、目から鱗がはらはら落ちます。PR誌「ちくま」2020年9月号より転載。 百田尚樹はまちがいなく、二〇〇〇年代を代表するベストセラー作家である。デビュー作『永遠の0』は五〇〇万部。通史をうたった『日国紀』は一〇〇万部。おまけに彼は「お騒がせ作家」でもあって、ツイッターや右派論壇誌でも過激な発言を続けている。なぜ彼はそれほどまでに人気があるのか。 この謎を解くうえで、石戸諭『ルポ百田尚樹現象』は示唆に富んだだった。副題は「愛国ポピュリズムの現在地」。 巻頭で著者はいう〈日リベラル派・左派にとって、最も「不可視」な存在の一つが「百田尚樹」とその読者である。彼らからすると、なぜ過激な右派論客である百田のが読ま

    【第125回】百田尚樹の人気の秘密|世の中ラボ|斎藤 美奈子|webちくま
    spirobis
    spirobis 2020/09/21
    100田のビジネスウヨク像を3冊の本から導いた書評。概ね同感だが、花田が一枚噛んでいる点は勉強になった。/『殉愛』はちょっと別ルートの議論になるのではないか。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    spirobis
    spirobis 2020/09/21
    蝮師匠が面白いのは、立憲と共産の接近を指摘していることと、公明の二面性を「清濁併せ吞む」と指摘していることだろう。後者は当たり前といえば当たり前だが、意外に言われない話。
  • 「強い野党」が「強い民主主義」を作る|ちくま新書|吉田 徹|webちくま

    PR誌「ちくま」8月号より、『「野党」論――何のためにあるのか』(ちくま新書)を7月に刊行されたばかりの吉田徹さんの文章を掲載します。 「野党」――ここまで注目されながらも、負のイメージで捉えられる存在も珍しいかもしれない。「一強多弱」のもと進められた安保法制や解釈改憲に対抗するための野党共闘が期待される一方、対案なき野党は党利党略を優先させているだけ、と批判される。期待と落胆の間で揺れ動くのが野党なのだ。 もっとも、一言で「野党」といっても、その実態は国や時代によって様々だ。政権担当能力を誇示して政権交代を目指す野党もあれば、政治的少数派を代表することを目的とする野党もある。あるいは自由民主主義体制を敵視する野党だってある。 また、時の与党と対峙してその政策を批判したり、修正しようとしたりする存在を広義の「オポジション(反対勢力)」と定義するなら、そこには議会に議席を有する政党や党派だけ

    「強い野党」が「強い民主主義」を作る|ちくま新書|吉田 徹|webちくま
  • 志らく、菅内閣に女性閣僚2人も「能力ある人を外してまで、とにかく女性をってなると本末転倒」 - スポーツ報知

    21日放送のTBS系「グッとラック!」(月~金曜・前8時)では、発足したばかりの菅内閣に女性閣僚が上川陽子法相(67)と橋聖子五輪担当相(55)の2人しかいない点を取り上げた。 この件について、MCの立川志らく(57)は「もちろん女性の数が増える方がいいと思います。でも、女性をとにかく入れなくちゃいけないと言って、能力のある人が大臣、閣僚になるべきであって。能力ある人を外してまで、とにかく女性を入れなきゃいけないってなると末転倒なんですね」とコメント。 その上で「全員男性だろうが、全員女性だろうが、この国のために能力のある人が入ればいい。今、女性が少ないってのは女性政治家になる土壌が少ないってことですよね。そこから治していかないと。半分以上(閣僚に)女性を入れましょうなんて訳にはいかない」と続けていた。

    志らく、菅内閣に女性閣僚2人も「能力ある人を外してまで、とにかく女性をってなると本末転倒」 - スポーツ報知
    spirobis
    spirobis 2020/09/21
    もう政治に関してこの人は何も語らない方が良いのかもしれない。そもそも能力ある男性政治家を選んでいるのか、からツッコめ。/少なくとも、上川陽子も政権側からしたら「能吏」だろうし。
  • 「多様性の尊重」というスローガンは捨てた方が良い件|弁護士ほり

    やたらと使われる「多様性の尊重」現在、「多様性の尊重」というスローガンは、政府の文書から個人の会話まで、至るところで目につくようになっています。経済、雇用、福祉、教育その他、あらゆる分野で「多様性の尊重」という言葉が使われるようになりました。 これについて今回の記事では、この「多様性の尊重」というスローガン自体に重大な問題があり、むやみに使わない方が良いということを説明します。(念のためいうと、「多様性を尊重すること自体がいけない」という真逆の主張をしたいというわけではありません。) 多様な「状態」を尊重すれば良いのか?まず言葉そのものを眺めてみましょう。「多様性」を「尊重」するというわけですから、当たり前の話ですがここで尊重すべきとされているのは「多様性」です。「多様性」とは物事の性質とか状態ですから、結局は何らかの性質や状態を尊重しろと言っているわけです。 学校の制服問題で考えてみる一

    「多様性の尊重」というスローガンは捨てた方が良い件|弁護士ほり
    spirobis
    spirobis 2020/09/21
    幼稚な逆張り思考に対する真剣な対抗。「多様性」の側面を突き詰めて考えていくと、個人の自由の希求に帰着する、という話。/余談だが、今の時代、物事を深く突き詰めて考えることが求められていることを感じた。
  • 内閣府、新婚生活60万円補助へ 少子化対策で倍増、条件も緩和(共同通信) - Yahoo!ニュース

    内閣府は20日、少子化対策の一環として、新婚世帯の家賃や敷金・礼金、引っ越し代など新生活にかかる費用について、来年度から60万円を上限に補助する方針を固めた。現行額から倍増し、対象年齢や年収条件を緩和する。経済的理由で結婚を諦めることがないよう後押しする狙い。 対象は「結婚新生活支援事業」を実施する市区町村に住み、新たに婚姻届を出した夫婦。現行は(1)婚姻日の年齢が夫婦とも34歳以下(2)世帯年収が約480万円未満―などの条件に当てはまれば、30万円を上限に補助を受けることができる。 年齢の条件を39歳以下に緩和し、世帯年収も約540万円未満に拡大する。

    内閣府、新婚生活60万円補助へ 少子化対策で倍増、条件も緩和(共同通信) - Yahoo!ニュース
  • 阿比留瑠比 on Twitter: "安倍政権の功績は多々ありますが、その一つは日陰に隠れひそみ、あるいは湿った地面に潜っていたバカたちが、わらわらと陽光の下にわいて出てきて勝手に干からびたことだと思います。"

    安倍政権の功績は多々ありますが、その一つは日陰に隠れひそみ、あるいは湿った地面に潜っていたバカたちが、わらわらと陽光の下にわいて出てきて勝手に干からびたことだと思います。

    阿比留瑠比 on Twitter: "安倍政権の功績は多々ありますが、その一つは日陰に隠れひそみ、あるいは湿った地面に潜っていたバカたちが、わらわらと陽光の下にわいて出てきて勝手に干からびたことだと思います。"
    spirobis
    spirobis 2020/09/21
    あびるん、自己紹介お疲れ様です。