タグ

2022年8月23日のブックマーク (1件)

  • 知ってますか?Youtubeのメタタグを見るとそのバンドが、人からどう見られたいか一目瞭然なんすよ - BASEMENT-TIMES

    音楽雑誌のヘッドラインの「○○が語ったホンネ。三万字インタビュー」みたいなのを見るたびに、なーにが音じゃ!と思う。 雑誌そのものの存在を否定するわけではないが、インタビューで音、というものに関しては疑問が残るのだ。 一応曲がりなりにもウェブマガジンを名乗りインタビューをしたりされたりした経験から語らせていただくと、インタビューで音なんてのは、芸能人のスッピン自撮りと一緒。普段より薄いだけでバッチリ化粧してるし、ゴリゴリにsnowされたスッピン風の何かである。 何故かというと、インタビューで音を語ったところで何の掲載する側も掲載される側もなんのメリットもないから。雑誌はバンドのことを「カッコいいもの」として推していきたいので格好のつかない音なんてのは載せたくないし、バンド側だってマイナスになるようなことをワザワザ言う必要は全くない。 面接でありのままの自分を語るヤツなんて一人もいな

    知ってますか?Youtubeのメタタグを見るとそのバンドが、人からどう見られたいか一目瞭然なんすよ - BASEMENT-TIMES
    spirobis
    spirobis 2022/08/23
    どうやったら売れるか、目立つかをこうして分析するのは面白い。