タグ

2017年9月1日のブックマーク (5件)

  • かほく市ママ課「独身税」提案 財務省主計官と懇談 - 北國新聞

    子育て中の女性でつくる「かほく市ママ課」と、財務省の阿久澤孝主計官(元石川県総務部長)の意見交換会は29日、かほく市役所で開かれた。ママ課メンバーは「独身税」の創設や医療費削減に関する思いを伝えた。 ママ課は市のプロジェクトの名称で、30〜40代の女性7人が参加した。メンバーが「結婚し子を育てると生活水準が下がる。独身者に負担をお願いできないか」と質問したのに対し、阿久澤氏は「確かに独身税の議論はあるが、進んでいない」と述べた。課員はこのほか、健康な高齢者が多い自治体では税負担を下げる仕組みの導入や、たばこ税増税などを提案した。 冒頭、阿久澤氏が国の財政状況や社会保障費が増える見通しを説明した。「北陸財務局キャラバン」の一環として企画された。

    かほく市ママ課「独身税」提案 財務省主計官と懇談 - 北國新聞
    spmilk
    spmilk 2017/09/01
    虚構新聞じゃないだと
  • 子どもが動画ばっかり見ていて不安……。それは「親のわたしたちの時になかった娯楽」だからかも | サイボウズ式

    マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める!

    子どもが動画ばっかり見ていて不安……。それは「親のわたしたちの時になかった娯楽」だからかも | サイボウズ式
    spmilk
    spmilk 2017/09/01
  • マリノスケに浪費する女 -浪費図鑑を受けて- - ささゆかのささやき

    この文章は小学館から刊行された劇団雌さんの 「浪費図鑑」という書籍を読んで感銘を受け、 自分なりの浪費エピソードを文章化したものです。 浪費図鑑 ―悪友たちのないしょ話―|小学館 29歳の私が愛する相手は小学5年生、 ドラマ「魔女の条件」のような設定だが、 松嶋菜々子と私は似ても似つかないし、相手は人間ではない。 Jリーグマスコットのマリノスケである。 女子サポは特定の推しを作らなきゃダメ? 横浜F・マリノスを応援してからしばらく、 「特定の好きな選手はいないが『マリノスという概念』が好き」という状態が続いた。 応援したい選手?全員!一人になんて決められないし、チームそのものが大好き。 地元の横浜を背負って選手が戦い、後押しをするサポーターの雰囲気や、 見るだけで胸が騒ぐようなトリコロールカラーに染まった客席がたまらない。 それだけで応援するのに理由は十分だったが、 どうしても人に理解さ

    マリノスケに浪費する女 -浪費図鑑を受けて- - ささゆかのささやき
  • イーロン・マスクがテスラの従業員に宛てたメール「優れたコミュニケーションの姿」が頭にガツンと効く一撃

    By OnInnovation オンライン決済サービス「PayPal」の母体を作り、世界で最も成功しているEVメーカー「テスラ」の創設、民間宇宙開発のトップをひた走る「スペースX」を立ち上げた経歴を持つイーロン・マスク氏の成功はこれらにとどまらず、超高速交通網を開発する「ハイパーループ」、都市の地下にトンネル網を張り巡らせる「Boring Company」などの構想をうち立てるなど、そのアイデア力と経営手腕は非常に高いものがあります。そんなマスク氏が数年前にテスラの従業員宛に送ったというメールには、組織としての強靱な体力を実現するために必要な社内コミュニケーションの在り方が雄弁に語られています。 This Email From Elon Musk to Tesla Employees Describes What Great Communication Looks Like | Inc.c

    イーロン・マスクがテスラの従業員に宛てたメール「優れたコミュニケーションの姿」が頭にガツンと効く一撃
  • 「美意識が低い」日本の受験エリート達の末路

    現在、世界のエリートは必死になって「美意識」を鍛えています。グローバル企業が世界的に著名なアートスクールに幹部候補を送り込む、ニューヨークやロンドンの知的専門職が、早朝のギャラリートークに参加するのは、こけおどしの教養を身に付けるためではありません。彼らは極めて功利的な目的で、「美意識」を鍛えているのです。 なぜならば、これまでのような「分析」「論理」「理性」に軸足を置いた経営、いわばサイエンス重視の意思決定では、今日のように複雑で不安定な世界においてビジネスの舵取りをすることはできない、ということをよくわかっているからです。 「偏差値は高いが美意識は低い」エリートたち 一方、残念ながら現在の日企業の多くは、経営にかかわる人たちの美意識がほとんど問われません。すなわち、日のエリート組織の多くは「偏差値は高いが美意識は低い」という状態で、計測可能な指標だけをひたすら伸ばしていく、一種のゲ

    「美意識が低い」日本の受験エリート達の末路
    spmilk
    spmilk 2017/09/01