タグ

2009年4月20日のブックマーク (4件)

  • 新卒面接で「人格欠落人間だな」 不況下で企業は高飛車なのか?

    面接官からの言葉に傷ついている――。就活の時の憤りを書き込んだこうした記述が、ネット上で話題になっている。この不況下、企業側は採用者数を絞り込むために高飛車になっているのだろうか。 「圧迫面接」で理不尽さへの対応を見ている? 話題になっているのは、読売新聞が運営する人気掲示板サイト「発言小町」に2009年4月17日に掲載された意見だ。「面接官からの言葉に傷ついています」と題した記事によると、就活中だという投稿者は面接時、web性格診断の結果を見ながらこう言われたという。 「田舎の秀才に多い自意識過剰の高飛車女だな」 「何でもできると思っているんだろう。自信満々だな」 「生涯賃金三億払う価値無い」 「人格欠落人間だな」 この女性は面接途中で泣きそうになったとこぼす。web性格診断はそれほど正確なのか。面接官は厳しいことを言われたときの対応を見ていただけなのか。こう邪推するのは自分の社会性の乏

    新卒面接で「人格欠落人間だな」 不況下で企業は高飛車なのか?
    spoichi
    spoichi 2009/04/20
    >「君たちはゆとり教育だから」 2chの外で言っちゃってるのか…。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    spoichi
    spoichi 2009/04/20
    メタボの階段の~ぼるぅ~君はまだ三段腹さ~♪鏡餅体型になる前になんとかせねばな…。
  • ついに上陸解禁! 日本一有名な廃墟、軍艦島に行ってきた!【前編】 (1/3)

    廃墟マニアもそうじゃない人も、軍艦島という名前を耳にしたことのある人は多いはずだ。ちなみに軍艦島と呼ばれる島は国内にいくつかあるのだが、一般的に軍艦島といわれて思い浮かべるのは、世界文化遺産の暫定リストに登録された、長崎半島の西4.5kmの沖合いに位置する端島(はしま)のことだろう。 この島は1810年に石炭が発見され、1870年(明治3年)に炭鉱として開発開始、三菱石炭鉱業が閉山する1974年(昭和49年)までの104年に渡り、炭鉱として日経済の発展に貢献してきた。現在もその名をとどろかせているのは、炭鉱閉山後に無人島となり、数十年の時の流れに身を任せて巨大な廃墟島となったためだ。 そんな廃墟の島“軍艦島”だが、今年の4月末より一般観光客の上陸が許可されることになった。その情報をキャッチしたASCII.jpチームは、上陸解禁に先立ち長崎市の協力を得て、軍艦島に上陸してきた。 現在の軍艦

    ついに上陸解禁! 日本一有名な廃墟、軍艦島に行ってきた!【前編】 (1/3)
    spoichi
    spoichi 2009/04/20
    今こそGoogleカーの出番!
  • あんそく やる夫が生パスタ作りに挑戦するようです

    1 名前:1[sage]:2009/04/18(土) 14:25:33.81 ID:rscFjwYo /  ̄  ̄ \ /  ::\:::/::  \       健全なる生活は /  .<●>::::::<●>  \      健全なる趣味から始まるお |    (__人__)     | \    ` ⌒´    / /,,― -ー  、 , -‐ 、 (   , -‐ '"      ) `;ー" ` ー-ー -ー' l           l 2 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2009/04/18(土) 14:26:28.98 ID:rscFjwYo /  ̄  ̄ \ /  \ /  \ /  .<●>::::::<●>  \   やる夫はリア充への1歩として健全な趣味 |    (__人__)     |  「定年後にあこがれる趣味No.1」の \