タグ

2010年3月1日のブックマーク (2件)

  • 「あきらめない価値」を追求したモバイル 新VAIO Z (1/4)

    去る2月15日、日国内でもついに「新VAIO Z」が発表された。「最速CPU+独立GPU+こだわり設計」でおなじみのシリーズだ。今回の新モデル(VPCZ11系)は、新世代CPUへの移行を含め、時期的にさまざまなチャレンジを必要とする、難しい世代といえる。 だが毎度のことながら、VAIO Zの「やりすぎ」とも思える設計は今回も健在だ。新シリーズでは、どのようなトライアルを行なっているのだろうか? 商品企画担当の金森伽野(かなもり かや)氏と、開発責任者の鈴木雅彦氏に話を聞いた。 「なにもあきらめない」コンセプトは今回も継続 まず最初に、VAIO Zのコンセプトを確認してみよう。広告コピーでVAIO Zは、「なにもあきらめなかったモバイル」と表現されている。これは以前から使われているものだが、Zシリーズのコピーとしては久しぶりの「復活」ともいえる。 新モデルのコンセプトについて、金森氏は次の

    「あきらめない価値」を追求したモバイル 新VAIO Z (1/4)
  • ヨナやっぱり引退「これからは楽しく」/主要ニュース速報/デイリースポーツonline

    ヨナやっぱり引退「これからは楽しく」  エキシビションでイナバウアーを披露する韓国の金=パシフィックコロシアム(共同) 「バンクーバー五輪・フィギュアスケート・エキシビション」(27日) フィギュアスケート女子金メダリストのキム・ヨナ(19)=韓国=が、今季限りで競技から引退し、プロスケーターに転向することを示唆した。エキシビション後「人生で1番のゴールは達成した。これからは楽しく滑りたい」と話した。来月の世界選手権(22‐28日、イタリア・トリノ)が、ライバル・浅田との最終決戦となりそうだ。 エキシビションでは、1月に用意したという金メダル仕様の演目「タイスの瞑想(めいそう)曲」を披露ジャンプではミスもあったが、女王の貫禄漂う演技で観衆を沸かせた。「緊張したけど楽しめた。みんなに気に入ってもらえたらうれしい」と、吹っ切れたような笑顔も見せた。 世界選手権が最後の顔合わせになる可能性に、

    spoichi
    spoichi 2010/03/01
    いずれはトーニャ・ハーディング並みな何かを期待したい。