ブックマーク / kango-oshigoto.jp (8)

  • 苦手意識を克服!コミュニケーションに自信のない人が読むべき本10選|ナースときどき女子

    フロイト、ユングと並んで「心理学の三大巨頭」の一人に数えられる心理学者アルフレッド・アドラーの哲学を対話形式で解説しています。 対人関係を改善するための他人との向き合い方、自分との向き合い方をアドラーの哲学を通して解き明かしています。 他人に対して劣等感を抱いたり、自分にコンプレックスを感じたり、そんな生きづらさを感じている方はぜひ読んでみてください。 ②自分の小さな「箱」から脱出する方法 自分という「箱」の中に入った状態と、「箱」の外に出ている状態で人間関係が大きく変わってくる、ということに気づかせてくれる自己啓発書です。 コミュニケーションがうまくいかない原因は、他人との相性よりも、自分自身にある可能性が高いものです。 対人関係の悩みが多い方は自分を見つめ直すために読んでみてはいかがでしょう。 ③雑談力が上がる話し方―30秒でうちとける会話のルール

    苦手意識を克服!コミュニケーションに自信のない人が読むべき本10選|ナースときどき女子
  • 夜型生活はコレでおさらば!朝型人間に生まれ変わるための簡単テクまとめ|看護師さん向けお役立ち情報

    数年前から注目が集まり、定着しつつある「朝活」。NHKの調査(2015年10月実施)によると、過去の調査結果と比較して「早寝」「早起き」の割合も増加しており、世間的に朝型生活への関心が高まっています。 とはいえ、皆さんの中にも「朝型に切り替えたい」と思いつつも挫折したという方はきっといるはず。そこで今回は、朝型生活を実践するためのコツをご紹介していきます。 目次 今まで夜型だった方が、いきなり朝4時に起きる生活に切り替えるのはなかなか難しいはず。 就寝時間はそのままに、起床時間だけを早めても、睡眠不足からすぐに無理がきてしまいます。朝型生活にするためには、1日の時間の組み立てから見直す必要があります。 目覚めが悪いのは「睡眠慣性」が強いから 眠りから目覚めたあとも、睡眠が続いているような状態が続くことを、睡眠慣性といいます。 これは見かけ上は目覚めているものの、脳が深い眠りにある状態で急に

    夜型生活はコレでおさらば!朝型人間に生まれ変わるための簡単テクまとめ|看護師さん向けお役立ち情報
  • これなら毎日続けられる!体のために実践したい健康法&参考記事21まとめ|レバウェル看護 お役立ち情報

    健康法で体調不良を改善 お医者さんにかかるほどではないけれど、どうにも気になる体調不良を抱えている人は少なくないかと思います。 そんなときに役立つのが、日常の中で気軽に行える健康法です。 一口に健康法と言っても、その方法や効果はさまざまで、体調不良を改善するには目的に応じた正しい健康法を継続することが肝心です。 今回はふくらはぎ健康法、腰痛改善、肩こり改善、眼精疲労改善、姿勢改善の5つの健康法をまとめてお送りします。 腰痛、肩こり、眼精疲労などの体調不良に悩まされている方は、これから紹介する記事を参考に健康法を試してみてください。 心臓から最も遠い位置にある足は、筋肉の収縮によって血流を促す役割があることから「第2の心臓」と言われています。 重力の影響で下半身には血液の約70%が集まっているので、下半身の血流が滞ると他の器官に血液が届きにくくなって体調不良の原因となります。 とくにふくらは

    これなら毎日続けられる!体のために実践したい健康法&参考記事21まとめ|レバウェル看護 お役立ち情報
  • 専門医が教える『花粉症対策』-今日からできる外出前後の工夫、掃除の仕方|レバウェル看護 お役立ち情報

    春の気配とともに、頼まれてもいないのにやって来るのが花粉症の季節。目の痒みやくしゃみ、鼻水に苛まれて、何だか頭がボーッとする…。そんなつらい花粉のアレルギー症状は、仕事にもプライベートにも悪影響を及ぼすことでしょう。 今回は、国際医療福祉大学三田病院・呼吸器内科の奥田 達也(おくだ・たつや)医師に取材。外出前、外出後すぐに行いたいケアから、家に入ってきた花粉を効率的に取り除くそうじのコツまで、すぐ試せる『花粉症セルフケア』の数々をご紹介します。 奥田 達也(おくだ・たつや) 慶應義塾大学卒。国際医療福祉大学三田病院呼吸器内科勤務。花粉症を始め、広く内科疾患の診断・治療を担当している。患者一人ひとりの社会的な背景にも気を配り、自宅療養の分野でも積極的に活動。心のこもった全人的な医療で、ひとりでも多くの患者の支えになりたいと考えている 今や日国民の3人に1人が患っているとされる花粉症。患者数

    専門医が教える『花粉症対策』-今日からできる外出前後の工夫、掃除の仕方|レバウェル看護 お役立ち情報
  • 寝る前の5分でできる!お悩み別の本格リンパマッサージ方法まとめ|看護師さん向けお役立ち情報

    毎日忙しく働いていると、自分の身体のケアはつい後回しにしてしまいがち。疲れがたまってくると体調を崩してしまうだけでなく、女性の場合は美容面にも悪い影響を与えてしまいます。 そこで、今回は寝る前のたった5分で簡単にできるリンパマッサージを紹介します。効果が高いと評判のものを3つピックアップしましたので、今日からぜひ試してみてください。 目次 【1】肩こり知らずの身体をつくる~3ステップで行うショルダーケア~ 社会人が抱える、最もポピュラーな身体の悩みといっても過言ではない肩こり。肩が痛むと仕事の集中力が下がるだけでなく、症状がひどくなると頭痛やめまいを引き起こすこともあります。そのため、早めに対処してコリを解消させておくことが大切です。 ここでは美容研究家・境貴子さんがおすすめする、3ステップでできる簡単なショルダーケアをご紹介します。 1.ホットタオルで肩を温める 濡らしたタオルをラップで

    寝る前の5分でできる!お悩み別の本格リンパマッサージ方法まとめ|看護師さん向けお役立ち情報
  • 【保存版】これだけは入れておきたい!医療系アプリ10選|レバウェル看護 お役立ち情報

    いまこの記事をスマホで読んでいる人も多いのではないでしょうか。「財布は忘れてもスマホは忘れない」なんていう人もいるほど、スマホは身近な存在です。 そんないつでも持っているスマホだからこそ、辞書や情報、スケジュールなど役立つアプリをまとめておけば、毎日の生活がとっても便利になります。今回は医療系アプリをまとめてご紹介。 いざというときに役立つ、心強い味方になってくれるアプリばかりです!

    【保存版】これだけは入れておきたい!医療系アプリ10選|レバウェル看護 お役立ち情報
  • 看護師の夜勤の休憩時間はどれくらい?実態と無理なく働くための過ごし方|レバウェル看護 お役立ち情報

    「看護師の夜勤の休憩時間はどれくらいある?」「夜勤の休憩時間はどのように過ごせば良いの?」といった疑問を抱えている看護師もいるでしょう。職場が取り入れている交代制によって、看護師が取れる休憩時間は変化します。 この記事では、看護師の夜勤における休憩時間の実情やスケジュール例、休憩時間を過ごしやすい職場などをご紹介。看護師の夜勤における過ごし方を知り、無理なく働ける環境を探しましょう。 看護師の夜勤における休憩時間の実情 看護師の夜勤における休憩時間は、勤務時間内に1〜3時間ほど取れるのが一般的です。 2交代制の場合は12時間や16時間といった長期勤務になるため、休憩時間は2〜3時間ほどと多めに設定されています。3交代制の場合は準夜勤や深夜勤というように細かく分けられるので、休憩時間は1時間ほどが基です。 とはいえ、職場環境や忙しさによって休憩時間の取りやすさや、過ごしやすさは変化します。

    看護師の夜勤の休憩時間はどれくらい?実態と無理なく働くための過ごし方|レバウェル看護 お役立ち情報
  • 医療保険はどう選ぶ?自分にあったプランを選ぶための基礎知識|レバウェル看護 お役立ち情報

    誰もが加入している国民健康保険や被用者保険などの公的医療保険でも、医療費の一部が返金される可能性があります。それが「高額療養費制度」です。 払い過ぎた医療費が返ってくる「高額療養費制度」 「高額療養費制度」は1ヶ月(1日から月末まで)の医療費の自己負担額が、所得に応じた規定の金額を超えた場合、その差額が返金されるという制度です。 ※厚生労働省保健局「高額療養費制度を利用される皆さまへ(平成27年1月診療分から)」より抜粋 たとえば、70歳未満で月収28万円以上53万円未満の人が、入院費に100万円かかったとします。健康保険加入時の自己負担割合は3割ですので、窓口での支払いは30万円となります。上記の表に当てはめると、自己負担額の上限は8万7,430円になり、30万円との差額となる21万2,570円がこの制度を利用することで返金されることになります。 ◆上記例の内訳 自己負担額の上限: 8万

    医療保険はどう選ぶ?自分にあったプランを選ぶための基礎知識|レバウェル看護 お役立ち情報
  • 1