2013年2月1日のブックマーク (4件)

  • 退職する際に提出するのは退職「願」?「届」? 実際に私が提出した「退職届」も晒します | なまら春友流

    退職届の3文字ってなんか迫力ありますよね、春友( @spring_friends )です。 先日ついに直属の上司に「退職届」を提出したのですが、「退職願」と「退職届」はどう違うのでしょうか? 私は8年前にも転職する際に提出したことがあるのですがその際は「退職願」を提出しています。 なぜ8年前は「願」で今回は「届」なのか、その違いについて考えてみました。 一般的には退職願? 8年前は社員数5名の会社で北海道中を走り回る生活でした。 5名なのに10名分くらいの仕事をこなさなければならない状況でしたし、今思ってもよく働いていたなぁ、と昔の自分を尊敬します。 ただ、色々勉強にはなったけれどもうちょっと働きに見合った給料が欲しいとも考えていた時でした。 幸運なことにそんなおりに今いる会社からヘッドハンティングされ面接を受け採用は確実な状況となりました。 ただ、事前に社長に相談することもなく転職活動し

    退職する際に提出するのは退職「願」?「届」? 実際に私が提出した「退職届」も晒します | なまら春友流
  • デッドスペースを消し去る! iPhone 5のホーム画面1番上にカメラアプリを置くとめちゃくちゃ捗るぞ | NANOKAMO BLOG

    どうも@kuroji1987です。 iPhone 5って縦長で上の方にアプリを置くと使いづらいですよねぇ……。手が小さい女性なんかは特に嫌だと思います。指、届かないですもんね! それでもアプリは絶対に置かなきゃいけないわけです。上から詰めてかなきゃいけないので、どうしたって何か配置する必要があります。例えばあまり使わない標準アプリを詰め込んだフォルダとか、アイコンを見るだけ専用のカレンダーアプリとか、そういったアプリを選択しているかたは多いんじゃないでしょうか。 でも僕気付いたんです。デットゾーンなはずの一番上のスペース。ここにカメラアプリ置くとめちゃくちゃ捗るんです!!! なんで捗るか なんで捗るんでしょう。順を追って解説します。 まず僕のホーム画面を見てください! 下のような感じです。カメラアプリが上にありますよね。3つ置いてます。 これらのアプリの撮影画面は、それぞれ下のようになりま

  • こういうの待ってた!iPadでDVDが楽しめちゃうWi-Fi対応のポータブルDVDドライブ

    Wi-Fi機能を搭載したポータブルDVDドライブ。Wi-Fiで接続することにより、ドライブで再生した動画や音楽iPadで楽しむことができます。これ単体でWi-Fiのネットワークを構築できるので、インターネットにつながっていない状態でも利用可能。電源さえ確保できれば、車中やアウトドアでも活躍してくれそうです♪ サイズは大きめこちらが箱。結構でかい。 そして中身。体、ケーブル、アダプタ、PC用のディスク、取説が入っています。 これが体ですな。想像以上にでかい……。 サイズは大きいけど重量は軽めです。かばんに入れて気軽に持ち運ぶってわけにはいきませんが、お出かけの時に車中に持ち込むくらいだったら全然問題なさそう。 使いかたも簡単では早速使ってみましょう。まずは電源アダプタを接続。すると自動的に起動します。 再生したいDVDを入れます。 試聴に必要な専用アプリをデバイス側にインストール。アプ

    こういうの待ってた!iPadでDVDが楽しめちゃうWi-Fi対応のポータブルDVDドライブ
  • [#dpub7] Dpub 攻略法はズバリ「予習」「学習」「復習」です!【学習編】 | 覚醒する @CDiP 【個人ブログ】

    いよいよ明後日に開催される Dpub7 。3回に渡ってお送りしておりますのはこの巨大イベントをいかにして攻略するかの企画。その第2回目はメインディッシュ「会」についてです。 どのように立ち回り、どのように過ごせば、よい時間を過ごせるか。私が見てきた Dpub から今回はTipsではなく、心得について書いていきたいと思います。 Dpubは出会えるんです。 会の受け付けは会開始前30分前からとなっています。特にまだDpubで知りあいが少ないという方にお勧めなのは「できるだけ早めに会場入り」することです。 受け付けが終わったらもう、祭りははじまったと思ってください。飲み物も用意され次第呑んでも構いません。つまり、会の受け付けと同時に会場入りしたほうが有利だということです。 まだ会場にポツリポツリとしか人がいない場所でまずは先制攻撃。用意した名刺をどんどん配って自己アピールしたほうがよいと

    [#dpub7] Dpub 攻略法はズバリ「予習」「学習」「復習」です!【学習編】 | 覚醒する @CDiP 【個人ブログ】