2016年10月4日のブックマーク (2件)

  • 体を鍛えるなら自宅で筋トレしよう!ジムに通う必要はありませんよ! - 30代ニコ日記

    2016 - 10 - 04 体を鍛えるなら自宅で筋トレしよう!ジムに通う必要はありませんよ! 筋トレ 習慣 ダイエット どうもニコ(

    体を鍛えるなら自宅で筋トレしよう!ジムに通う必要はありませんよ! - 30代ニコ日記
    spritchang
    spritchang 2016/10/04
    ホームジムはオススメしない 理由は筆者も書かれている通り、一人だとだれてしまうから
  • 子供育てるのにこんだけ金かかりますよという記事とそのコメント対して感じた違和感

    その違和感をずっと考えてたんだけど「子供は自分たちと同じ程度に裕福な生涯を過ごせなければならない」って前提であるんだと気が付いた。 「いやいや、自分の子供の幸せ願うのは当たり前でしょ?」っていうのは、まあ、感情としては理解できる。でもしかし、その天秤の反対側に「じゃ産まない」ってのが乗っかるのはどうなんだ? っていうのは、個人の能力や努力とは無関係に、国家が下降潮流にはいるってことはあるでしょう? そういう時代の中にあって、もちろん子どもの才能や運不運や相続の影響はあるけれど、全体のトレンドとして「子供時代の生活は今より厳しくならざるを得ない」という時代。その時代になったら、みんなが同時に子供なしなしやめ! って判断になるの? そしたら当に国滅んじゃうよね。少子化による消費人口低下云々じゃなく、当に人種絶滅的にいなくなっちゃうでしょ。 もちろん、自由な個人の家庭の運営判断をないがしろに

    子供育てるのにこんだけ金かかりますよという記事とそのコメント対して感じた違和感
    spritchang
    spritchang 2016/10/04
    「子供を作り囲まれて過ごすのは幸福の中心である」という感覚が、本当に前提であればいいが、 実際は「子供はいらない、堕ろしてセックスだけしたい」というのが当たり前で主流派