ブックマーク / arinkurin.cocolog-nifty.com (2)

  • 高江で進む反対派の「ムラ殺し」 - 農と島のありんくりん

    沖縄タイムスにびっくりする記事が載りました。 http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/61153 「■高江の農家、ヘリパッド抗議に苦情 県道混乱で生活にも支障 2016年9月8日 ステッカーを使った対策は5日から始まった。区は村を通じ県警に通知。市民側にも伝えているが、仲嶺久美子区長は「農家から効果があったとの報告はない。周知が必要」と言う。 県道70号では8月から、市民が「牛歩作戦」として、工事車両の前を時速10キロ未満の速度で走る抗議行動を展開。 機動隊の交通規制もあって県道は渋滞し、出荷や作付けする農家を中心に地元住民の往来に支障が出ていた。 高江区の農家の男性(75)はカボチャの植え付けに向かう途中で渋滞に巻き込まれ、来10分で到着するはずの畑に1時間以上を要した。 「作付け期間は限られている。このままでは1年間の収入に響く」と嘆く。「決

    高江で進む反対派の「ムラ殺し」 - 農と島のありんくりん
    spy_simon
    spy_simon 2016/10/18
  • 風車の国オランダの現実 風力を増やすと、火力が不可欠になるという皮肉な構造 - 農と島のありんくりん

    にはどのような自然エネルギーがふさわしいでしょうか。 太陽光、地熱、風力、水力、バイオマス、まぁいろいろありますが、ひとつ条件があります。 それは、わが国の国土の特色を生かした電源だということです。たとえば、風の少ないつくば市に風力発電機をつけてもまわりませんでした。訴訟沙汰にもなり、今や市政失敗のモニュメントと化しています。 しかし筑波から10キロ先の神栖の海岸地域では、巨大なプロペラがブンブン回っている姿を見られます。「エコが好き」ていどの気分で風車を作っても、金い虫を作るだけなのです。 各国ともにFIT制は失敗していますので(*)、額面だけで受け取れない数字ですが、ドイツの電力総量に占める風力の割合は6.5%です。デンマークはケタがひとつ上で2割近い供給率をもっています。 *関連過去ログhttp://arinkurin.cocolog-nifty.com/blog/2012/0

    風車の国オランダの現実 風力を増やすと、火力が不可欠になるという皮肉な構造 - 農と島のありんくりん
    spy_simon
    spy_simon 2015/08/25
  • 1