タグ

2006年4月30日のブックマーク (4件)

  • LimeChat

    1ウィンドウで複数のサーバに接続できる 充実したキー操作で、快適な操作感を実現 詳細に渡るカスタマイズ機能 軽快で安定した動作 インクリメンタル検索で快適なログ検索 JavaScript でスクリプトを書ける

    spyral
    spyral 2006/04/30
    1ウィンドウで複数サーバに接続できるように
  • 24時間で記憶を失う男が作り続ける謎の電子機械 | スラド

    NKTNM曰く、"「メメント」や「博士が愛した数式」など、記憶を失ってしまうことに対して人がどう対処するのかを描いたフィクションはいくつもあるが、そのような状況下におかれた元エンジニアが実在する。スコット・ド=ワシュレー氏は、10年前に交通事故にあって以来1日しか記憶が持続せず、それを補完するためにさまざまな機械(トーストにメモをプリントするトースターだとか)を製作し続けている。 次の日には彼は何を作っていたか忘れてしまうし、機械のほとんどは未完成のまま放置されるという。 ド=ワシュレー氏は4月に来日し、秋葉原で購入した電子部品でいくつかの機械を(いつものように)製作している。それらの機械は5月7日まで、代官山ART FRONT GALLERYにて「アートとして」展示中であるとのこと。「いつからハゲなんだろう」と題された展示会は、興味深くももの悲しい。"

    spyral
    spyral 2006/04/30
    彼が見ている、記憶の本質とは
  • マクセル、水/アルミ利用の10W級燃料電池

    4月24日 発表 日立マクセル株式会社は24日、水とアルミニウムによる水素発生を利用した、10W級の「固体高分子形燃料電池(PEFC)」を開発したと発表した。 室温で大量の水素の発生が可能で、従来の「直接メタノール型燃料電池(DMFC)」の5倍の出力を達成したとする燃料電池。筐体内に水とアルミニウムのカートリッジを備え、マイクロポンプで水を供給することで反応を起こす。 新型のPEFCでは、新開発のアルミニウム微粒子化プロセス技術で水素の発生効率を向上させ、理論限界の95%程度にあたる水素発生(アルミニウム1gから水素1.3L)を実現。さらに、同社が磁気テープで培った分散塗布技術で膜-電極接合体(MEA)を最適化することで、280mW/平方cmの出力密度を実現したという。 今回発表されたPEFCの主な仕様は、出力平均が10W、最大が20W、電圧が7.4V。体サイズは100×60×160mm

    spyral
    spyral 2006/04/30
    アルミ作るのに電気g
  • ExplorerからFirefoxにスイッチさせてお金をゲット | スラド

    ストーリー by next 2006年04月27日 21時18分 このサイトはFirefoxで「のみ」動作を確認しております。 部門より densuke曰く、"そこまでさせるか、と思ってしまうようなブラウザの移行促進プロジェクトが出現しました。Explorer Destroyerは、WebページにIEからFirefoxへの乗り換えを推奨するツールで、これをWebサイトに導入すると、IEを使って訪れたユーザに対しFirefoxを勧めるメッセージが表示されます。メッセージのレベルは3段階(上部にメッセージが表示される、IEでも一応許容 、IEでは見せない)から選択でき、ページ閲覧者がFirefoxへ移行できたら、ページ所有者にGoogle Adsenseからお金を支払うというものになっています。 これ、試しに日語のメッセージが出たらやってみたいところなのですが、正直そこまでさせるかという気分

    spyral
    spyral 2006/04/30
    そこまでするか