タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (123)

  • NTTドコモがOpenIDを採用、PCサイトも“iモード認証”が可能に

    NTTドコモは3月9日、OpenID技術を活用し、PCサイトでもモバイルサイトと同じようにユーザー認証できる「docomo ID認証」の提供を開始した。モバイルサイトの認証サービス「iモードID」と、NTTドコモが自社のPCサイトで利用している「docomo ID」を連動させたもので、一般のコンテンツプロバイダーが利用できる。 iモードIDは、NTTドコモの携帯電話番号ごとに1つずつ付与されている、iモード用のユニークなID。公式サイトだけでなく一般サイトでも利用可能なことから、NTTドコモ向けモバイルサイトのユーザー認証に広く使われている。一方のdocomo IDは、NTTドコモ契約者が無料で発行できるPC用の認証ID。現在はNTTドコモの「My docomo」「imode.net」などのPCサービスで採用されている。 docomo ID認証はOpenID技術を活用し、PCサイト運営者が

    NTTドコモがOpenIDを採用、PCサイトも“iモード認証”が可能に
  • モノもらったら明示を--口コミマーケティングのガイドラインを業界団体が策定

    口コミ(Word of Mouth:WOM)マーケティング業界の健全な発展を目指すWOM マーケティング協議会は3月12日、口コミマーケティングを実施する際のガイドラインを策定した。協議会に加盟している団体、個人に適用される。 このガイドラインは口コミマーケティングにおける依頼者と被依頼者の関係を消費者に明示することを推奨するもの。具体的には以下の2つの原則がある。 関係性明示の原則 WOMマーケティング事業者は、どのような関係性において、WOMマーケティングが成立しているかについて、消費者が理解できるようにしなければならない。関係性とは、原則として金銭、物品、サービスの提供とする。 社会啓発の原則 WOMマーケティング事業者は1.が実現するように必要な啓発活動を行うとする。 口コミマーケティングの代表的な事例に、ブログ事業者がブロガーに物品を提供し、任意で物品を紹介するように依頼するとい

    モノもらったら明示を--口コミマーケティングのガイドラインを業界団体が策定
    spyral
    spyral 2010/03/13
  • ソニーから3.5インチモニタの「nav-u NV-U35」--自転車や軽自動車にも

    ソニーは2月26日、ポータブルナビゲーションシステム「nav-u」シリーズにおいて、3.5インチモニタを採用したコンパクトモデル「NV-U35」を発表した。自動車、自転車、徒歩の各モードを用意する。発売は3月13日(オレンジのみ4月10日発売)から。店頭想定価格は3万7000円前後になる。 内蔵メモリを従来機の4Gバイトから8Gバイトに増量し、市街詳細地図や個人宅番号検索機能など、より細やかなナビゲーション情報を収録。体にはメモリースティック Duoスロットを備え、静止画や音楽ファイルが再生できるほか、ソニーのBlu-ray Discレコーダーに搭載されている「おでかけ転送」に対応し、録画番組を持ち出せる。 コンパクトボディをいかし、小型車や軽自動車のほか、自転車、徒歩での使用を想定し、それぞれのモードでの使用感を向上させたという。 自転車ナビでは、従来「徒歩モード・プラス」モードを使用

    ソニーから3.5インチモニタの「nav-u NV-U35」--自転車や軽自動車にも
    spyral
    spyral 2010/02/28
  • Twitter、ロゴの使用ガイドラインを公開--つぶやきは「ツイート」と表現を

    Twitterは2月18日、商標登録しているTwitterロゴを使うユーザーや、対応アプリ・紹介を制作しようとする人に対して書かれたガイドラインの日語版を公開した。つぶやきを「ツイート」と表現することなどを定め、ほかのユーザーのツイートが表示されたスクリーンショットを許可なく使わないよう求めている。 まず、自分のアカウントを紹介する場合、Twitterロゴやロゴの「T」、Twitterボタンについては、アカウントとリンクさせて使うことが認められている。また、広告やマーケティングキャンペーンに使う場合は、TwitterロゴもしくはTロゴのみが認められ、Twitter.comにリンクを張るよう求めている。 Twitter関連のアプリケーションについては、独自性のある名称を付けるよう求めており、 アプリケーションやサイトの名前にTwitterという文字を入れることを禁止している。「Tw○○」

    Twitter、ロゴの使用ガイドラインを公開--つぶやきは「ツイート」と表現を
  • NTTドコモ、QWERTYキー搭載の「SH-03B」を2月19日発売

    NTTドコモは2月19日、「docomo PRO series SH-03B」の販売を開始する。 SH-03BはQWERTYキーボードを搭載したモデルで、数字キーが独立している点が特徴。ディスプレイは3.7インチフルワイドVGA液晶のタッチパネル。また、液晶面に「発信」「終話」ボタンを配置している。顔検出オートフォーカス対応の約500万画素CMOSカメラも搭載した。 カラーはホワイト、ブラック、マゼンダの3色。市場想定価格は6万円前後としている。

    NTTドコモ、QWERTYキー搭載の「SH-03B」を2月19日発売
  • Opera、「Opera Mini for iPhone」を披露へ--2010 Mobile World Congressで

    ノルウェーに拠点を置くOperaは現地時間2月10日、来週バルセロナで開催される2010 Mobile World Congressで、新しく「Opera Mini for iPhone」を披露する予定だと発表した。同社は、Opera Miniが圧縮技術のおかげで、より一層高速であると主張している。Operaによれば、Opera Miniはページをモバイルデバイスへ送信する前に、最大で90%圧縮するという。 Opera Miniは、タブブラウジングやパスワードマネージャ、ユーザーのお気に入りサイトとリンクしたサムネイル画像を表示するページであるスピードダイヤルなどの機能も提供する。Opera Link機能を使えば、ユーザーはOpera Miniとデスクトップ向けOperaの間で、スピードダイヤルページとブックマークを同期することができる。Operaは既に、「BlackBerry」などのJa

    Opera、「Opera Mini for iPhone」を披露へ--2010 Mobile World Congressで
    spyral
    spyral 2010/02/14
  • オペラ、「Opera 10.50」ベータ版公開--ウェブページの表示速度を約8倍向上

    Opera Software(オペラ)は2月11日、ウェブブラウザ「Opera 10.50」ベータ版を公開した。ユーザーインターフェース(UI)を一新したほか、HTML5やCSS3への対応を強化している。 最新版では、これまでのUIを刷新。ブラウザの左上に設置された「“O”タブ」では、ページ設定やブックマーク管理などのカスタマイズが行える。これによりタスクバーが省かれ、より広くウェブページを表示できるようになった。 検索機能も強化しており、検索ボックス内の履歴をもとにウェブ検索したり、URLバーに入力したキーワードをもとに過去に閲覧したウェブサイトを表示したりできる。この一方で、閲覧したウェブページの履歴やキャッシュをPC内に残さないようにする機能「プライベートタブ」と「プライベートウィンドウ」を新たに追加している。 Opera 10.50には、新たにJavaScriptエンジン「Cara

    オペラ、「Opera 10.50」ベータ版公開--ウェブページの表示速度を約8倍向上
    spyral
    spyral 2010/02/14
  • [ウェブサービスレビュー]都合のよいスケジュールを表形式で相手に知らせる「When is Good」

    内容:「When is Good」は、会議や飲み会などのスケジュールを調整するにあたり、都合のよい日時を相手に知らせることに特化したウェブサービスだ。エクセルの表を連想させるタイムチャートの中から都合のよい日時を選択し、発行された固定コードを相手に通知するというシンプルな仕組みを採用している。 「When is Good」のトップページ。「get started」をクリックするとスケジュール入力画面に移動する。ちなみに下段の「watch video」には、機能をわかりやすく紹介したビデオが用意されている スケジュール調整に便利なウェブサービスは連載でもこれまでにいくつか紹介しているが、今回紹介する「When is Good」は、自分が都合のよい日時を相手に知らせることに特化したシンプルなウェブサービスだ。参加者間のスケジュールを擦り合わせる機能もあるにはあるが、スケジュールを通知する機能

    [ウェブサービスレビュー]都合のよいスケジュールを表形式で相手に知らせる「When is Good」
    spyral
    spyral 2010/02/06
  • 独り言がダサくならないように--Amebaなう担当者に聞くTwitterとの差別化ポイント

    サイバーエージェントのミニブログサービス「Amebaなう」が12月8日に携帯電話向けにオープンした。10日には急遽PC版を予定より前倒しして公開。さらに16日に著名人の投稿を集約した「芸能人なう」のPC版をスタートするなどスピード感ある展開を続けている。 累計投稿数はサービス開始1週間で100万件を突破。参加する芸能人は700人を超え、当初2010年3月までの目標にしていた600人を早々に達成した。海外のミニブログ「Twitter」にはない魅力で多くのユーザーを惹きつけている。サイバーエージェントでAmebaなうを担当するプロデューサーの永山瑛子氏に、Amebaなうの誕生秘話、楽しい使い方を聞いた。 --「Amebaなう」はどういう経緯でプロジェクトが始まったんですか。 最初は芸能人に限定したサービスとしてプロジェクトが発足しました。タレントの一言を眺めて楽しむもので、ブログの次の機能とし

    独り言がダサくならないように--Amebaなう担当者に聞くTwitterとの差別化ポイント
  • より快適にTwitterを利用するために--専用クライアントソフト6選

    2009年最も注目を集めたサービスの1つである「Twitter」。読者の皆さんはどうやって利用しているのだろうか。 ブラウザで公式サイトにアクセスするというのも1つの方法だが、専用のクライアントを利用することで、より快適な投稿や閲覧が可能になる。ここでは、Twitterの閲覧や投稿に便利な専用クライアントをご紹介する。 Buzzbird 「Buzzbird」はXUL(XML User Interface Language)ベースのオープンソースTwitterクライアントだ。Mac OS Xをはじめ、WindowsLinuxで利用できるのが特徴。 11月に公開された最新版のバージョン0.5では、クライアント上からのユーザーのフォロー/アンフォローに対応した。 Canary 「Canary」はMac OS X向けのTwitterクライアントだ。Cocoa APIを使用しており、操作性や外観な

    より快適にTwitterを利用するために--専用クライアントソフト6選
  • WordPress創設者が初来日、自分だけのTwitterを作れる新機能「P2」を紹介

    4月12日、オープンソースのブログソフトウェア「WordPress」のユーザーイベントである「WordCamp Tokyo 2009」が開催された。WordPress創設者のMatt Mullenweg氏が初来日し、基調講演に立った。 Matt氏によれば、WordPress.comは全世界で1カ月のユニークビジター数が2億4205万2536人いるという。オープンソースコミュニティの参加者がプラグインの開発に加わり、公開されているWordPress用プラグインの数は4245個にものぼる。 WordPressは日でもユーザー数を伸ばしている。WordPress.comへの日からのビジターは1万7897人しかいないものの、インストール型の日WordPressは1日平均916件のダウンロードがあるという。 Matt氏は、WordPressが支持される理由について、その自由度の高さを強調した

    WordPress創設者が初来日、自分だけのTwitterを作れる新機能「P2」を紹介
  • キーエンスが筆頭株主に 「一太郎」のジャストシステムと提携:ニュース - CNET Japan

    計測器メーカーのキーエンスは3日、ワープロソフト「一太郎」などを販売しているジャストシステム(徳島市)と業務・資提携を締結したと発表した。ジャストシステムが月内に実施する約45億円の第三者割当増資を引き受ける。増資後のキーエンスの持ち株比率は43.96%で筆頭株主になる。 キーエンスはソフトウエア事業の技術開発力を強化する。ジャストシステムは業績低迷で財務基盤の強化が急務となっており、今回の増資で調達する資金は運転資金や借入金の返済などに充てる予定。増資は4月20日に実施。キーエンスは取締役3人を派遣するが、ジャストシステムの創業者である浮川和宣社長ら、現経営陣は続投する。 ジャストシステムは3日、平成21年3月期連結決算の業績予想で純損失を従来予想の7億円から19億円に下方修正した。

    spyral
    spyral 2009/04/10
  • 標準バッテリで約9.3時間駆動--ASUSTeK、「Eee PC 1000HE」を日本市場向けに発売

    ASUSTeKは3月27日、標準バッテリでシリーズ最長となる約9.3時間駆動を実現したネットブック「Eee PC 1000HE」を、日市場向けに4月4日より発売すると発表した。 Eee PC 1000HEは、CPUにインテル Atom N280を採用。独自の省電力機能「Super Hybrid Engine」により、Eee PCシリーズで最長となる約9.3時間のバッテリ連続駆動を実現している。 画面は見やすい10型ワイド液晶で、ビジネスやプライベートなど幅広い用途での利用が可能。キーボードについてはキー同士の間隔を空けたキーピッチ17.5mmの新設計を採用、長時間の使用でも疲れにくい配慮がなされている。 体サイズは高さ28.5mm×幅266mm×奥行き191.2mm、バッテリ装着時の重量は約1.45kg。160GバイトのHDDに加えて、10Gバイトの無料ウェブストレージも利用可能だ。1

    標準バッテリで約9.3時間駆動--ASUSTeK、「Eee PC 1000HE」を日本市場向けに発売
    spyral
    spyral 2009/03/30
  • Web3.0世代のホームページ作成サービス「Jimdo」、日本語版公開

    KDDIウェブコミュニケーションズは3月25日、ドイツのJimdo GmbHと業務提携し、オンラインのウェブページ作成サービス「Jimdo」の日語版を公開した。 Jimdoはウェブページの編集画面と完成画面を同一のインターフェースで表示するため、HTMLCSSの知識がなくても直感的にページを作れる点が特徴。ページ編集、フォーム作成、ブログ、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)、フォトギャラリー、アクセス解析、外部サービスとのマッシュアップなどの機能を無料で利用できる。 月額945円の「Pro」コースを利用すれば、独自ドメインの設定、広告の非表示、高機能なアクセス解析といったオプションを利用できる。 Jimdoは2007年にドイツで開発された。同年のサービス開始から1年半で50万人以上のユーザーを集め、日語版のほかに英語ドイツ語中国語、フランス語、ロシア語、イタリア語、スペ

    Web3.0世代のホームページ作成サービス「Jimdo」、日本語版公開
  • エレコム、ペン感覚で使える3ボタンマウス「SCOPE NODE M-SN1ULシリーズ」

    エレコムは3月17日、ペンの使用感に基づいた新コンセプトの3ボタンレーザーセンサーマウス「SCOPE NODE M-SN1ULシリーズ」を発表した。4月上旬に発売する。 SCOPE NODE M-SN1ULシリーズは、「ペンの使用感に基づいた形」という新コンセプトを持つ3ボタンレーザーセンサーマウスだ。コントラストの低い場所でも優れた認識精度を発揮する「レーザーセンサー」を内蔵し、1600カウントの分解能により、微細な動きもカーソルに正しく伝えることが可能だという。 レーザーセンサーの位置を通常のペン先と同じ位置に合わせることにより、慣れ親しんだ「ペンを持つ」感覚でマウスを操作できるとのことだ。 カラーバリエーションはブラック、光沢シルバー、マットシルバーの3種類から選択可能。価格はそれぞれ6300円となっている。

    エレコム、ペン感覚で使える3ボタンマウス「SCOPE NODE M-SN1ULシリーズ」
  • オペラ、ウェブブラウジングを高速化する「Opera Turbo」を発表

    ノルウェーのブラウザメーカーOpera Softwareが、「Opera Turbo」と呼ばれるソフトウェアのテスト版をリリースした。このソフトウェアは、圧縮技術とOpera自身のサーバを利用することにより、低速なインターネット接続でも高速なブラウジングを可能にする。 OperaのRoberto Mateu氏が現地時間3月13日付けのOpera Turboに関するブログ投稿で述べたところによると、Opera Turboは個人のPC上で動作し、元のウェブサイトからだけではなく、Operaサーバからもデータを取得するという。Operaサーバは、そのサイトのテキストや画像をオンザフライで圧縮する。 Operaによると、このOpera Turboは過重な負荷がかかっている無線ネットワーク、低速ブロードバンド無線カード、携帯電話経由のネット接続を利用する際に便利だという。同社はユーザーに対し、データ

    オペラ、ウェブブラウジングを高速化する「Opera Turbo」を発表
    spyral
    spyral 2009/03/18
  • Poken創立者が提案するソーシャル名刺交換--「mixiにも対応する」

    タッチするだけで、プロフィールやブログのURL、Twitter、FacebookのIDなどの情報を交換できるソーシャルな名刺「Poken」が日で発売された。Pokenの概要はこちら、使用レポートはこちらの記事を参照してほしい。 Pokenを使うと、ウェブサイトと連携して自分のプロフィールを管理したり、知り合いのプロフィールを確認したり、データをvCard形式でエクスポートしたりできる。日のソーシャルネットワーキングサービス(SNS)にも対応していく予定だという。 スイスから来日中のPoken創立者兼CEO、Stephane Doutriaux氏に、Poken開発のきっかけ、日展開について聞いた。 --Pokenを始めたきっかけは何ですか。 数年前に大学院に戻ってMBAを取得しようしたことがスタートです。同期は90人いたのですが、そのなかの何人かとはFacebookやLinkedIn、

    Poken創立者が提案するソーシャル名刺交換--「mixiにも対応する」
    spyral
    spyral 2009/03/18
  • サン電子、iPodを車で使うためのFMトランスミッターとリモコンを発売

    サン電子は3月6日、iPod向けの車載関連グッズとしてiPod専用FMトランスミッターと車載リモコンを3月18日より発売すると発表した。 シガーソケットから電源供給を受けるFMトランスミッターは、デジタルチューニング回路を搭載。エンジン連動のオートオペレーション機能を搭載し、エンジンの始動と停止に連動してiPod体の電源オン/オフを管理できる。 また、iPod体のバックライトを常時点灯することも可能だ。同梱の車載リモコンは大型ボタンを採用しており、押す回数で再生や一次停止、曲送り・戻しの操作ができる。エンジン始動中にはボタン中央のLEDが点灯することで、夜間でも視認性が高い作りだ。 iPod shuffleおよび第3世代より前のiPodには対応しない。また、マイナスアースの12V/24V車専用となっている。想定価格はトランスミッターとリモコンがセットとなった「FMIP-308」が568

    サン電子、iPodを車で使うためのFMトランスミッターとリモコンを発売
    spyral
    spyral 2009/03/08
  • アマゾン、中古ゲームの下取りプログラムを発表--ギフトカードと交換

    Amazonは米国時間3月5日、顧客の中古ビデオゲームAmazon.comのギフトカードと交換で下取りする新しいプログラムを発表した。このプログラムの開始時は約1500タイトルが対象で、それらはすべてプラットフォームでフィルタリングして検索できる。ユーザーが持っているゲームを選んでギフトカードと交換したい場合、Amazonは送料分のプリペイドラベルを発行する。Amazonが正しいゲームが送られてきたことを確認した後(そして傷などで使用できない状態でなければ)、ユーザーのアカウントにギフトカードが加算される。 このサービス導入の一環として、Amazonは今後2週間、ゲームを下取りに出すユーザーを対象に、ゲームやビデオゲームアクセサリを10%値下げする。 このサービスがゲーム市場を大きく変えることになるのは、このビジネスを10年以上続けている会社よりも、概して高い下取り価格をAmazonが提

    アマゾン、中古ゲームの下取りプログラムを発表--ギフトカードと交換
  • 著作権処理を円滑に、「著作権情報集中処理機構」が設立

    インターネット上の音楽配信サービスなどにおける権利処理作業を支援する一般社団法人「著作権情報集中処理機構」(CDC)が3月6日、都内で設立会見を開いた。権利処理作業における楽曲の特定や、権利の所在確認など、これまで利用者と権利者がそれぞれ独自にしてきた部分を一元化し、権利処理にかかわるコストや作業負荷を減らすのが狙い。利用者と権利者団体が共通で利用できるプラットフォームの構築を目指している。 現状、音楽配信サービスを実施する際には、サービスプロバイダーが楽曲IDを特定したうえで曲目を報告する書類を作る必要がある。さらに、その楽曲がどの著作権管理団体に帰属するかも、自ら調べなければならなかった。一方、権利者団体も再度楽曲IDを特定したうえで、その利用状況などを逐次確認していた。 今回の新機構の設立で、双方に共通した確認作業は一元化できる。また、共通プラットフォームを構築することで、「どの団体

    著作権処理を円滑に、「著作権情報集中処理機構」が設立