squeueiのブックマーク (7,241)

  • モバイルバッテリーの「発火」相次ぐ ユーザー任せに限界、官民一体で至急取り組め

    2025年夏、モバイルバッテリーの発火事故が相次いでいる。リチウムイオン電池を用いたモバイルバッテリーは、スマートフォンユーザーにとって身近な存在だ。だが製品の品質や処分の難しさといった面でリスクがある。問題の解決にはユーザー任せでは限界がある。官民が一体となって大至急取り組む必要がある。 山手線の事故では製品自体も話題に スマホの充電が足りなくなったときに役立つモバイルバッテリーは、多くの人が保有し利用している。そのモバイルバッテリーを巡る問題が多発している。とりわけ大きな関心を呼んだのが、2025年7月20日に東京のJR山手線内で発生した発火事故だ。 報道によると、山手線内回りの新大久保~新宿間でスマホを充電していた乗客のモバイルバッテリーが発火し、乗客5人が軽いけがをしたという。またその影響により、山手線の内回りと外回りが1時間以上運転を見合わせた。 この事故では、乗客が使用していた

    モバイルバッテリーの「発火」相次ぐ ユーザー任せに限界、官民一体で至急取り組め
    squeuei
    squeuei 2025/08/09
  • シマノ、自転車部品不具合めぐるアメリカの訴訟で原告側と和解へ - 日本経済新聞

    シマノは4日、自転車部品の不具合を巡って米国で起こされていた訴訟について、原告側と大筋で和解したと発表した。カリフォルニア州連邦地裁から予備的承認を得ており、和解の最終承認は2026年初めになる見通し。シマノは具体的な和解内容は公表していないが「当社として納得できるもの」とコメントしている。今回の集団訴訟が提

    シマノ、自転車部品不具合めぐるアメリカの訴訟で原告側と和解へ - 日本経済新聞
    squeuei
    squeuei 2025/08/05
  • 【特集】思い出の風景をジオラマに よみがえる“あの日の新潟”街並みを模型で作りづける女性|TeNY NEWS NNN

    鉄道模型やプラモデルで情景を作るジオラマ。全国に多くの愛好家がいます。 今、このジオラマを身近な家や建物や思い出の風景を残す手法として楽しむ人が増えています。模型を通してよみがえる、かつての新潟の街並みです。 2020年に惜しまれつつも113年の歴史に幕を閉じた「新潟三越」。 その姿は150分の1の模型に……入口に鎮座していたライオン像の姿も。 新潟市民の台所として親しまれた「品センター」。にぎやかな声が聞こえてきそうなほど細かく再現されています。 製作したのは新潟市中央区の“人情横丁”でウーロン茶の販売店を営む北川裕子さん。ジオラマ作家としても活動しています。 【ジオラマ作家 北川裕子さん】 「観光客とか街歩きの方たちがいらっしゃるようになりました。今残っているのはほんの一部ですけど、全体がわかるような“模型みたいなモノを作ってみたら”と言われて、インターネット等で調べたんですけど

    【特集】思い出の風景をジオラマに よみがえる“あの日の新潟”街並みを模型で作りづける女性|TeNY NEWS NNN
    squeuei
    squeuei 2025/08/04
  • 細部にこだわる「紙製のジオラマ」 東京都立大崎高校 - 日本経済新聞

    実際の風景をミニチュアサイズの模型で再現する東京都立大崎高校(東京都品川区)のペーパージオラマ部。駅や街などに何度も足を運んで設計図を作製。素材には加工しやすい紙を使い、色を塗って組み立てる。今年は東京駅を約150分の1の縮尺で制作している。紙で切り出す街(上)地下と高架で交差する線路、再開発が進むにぎやかな駅舎前。東京都立大崎高校のペーパージオラマ部が紙で再現した小田急電鉄・京王電鉄の下北

    細部にこだわる「紙製のジオラマ」 東京都立大崎高校 - 日本経済新聞
    squeuei
    squeuei 2025/08/04
  • ガソリン価格、暫定税率廃止ならカナダ並み 脱炭素に逆行 - 日本経済新聞

    ガソリン税の旧暫定税率が廃止された場合、1リットルあたり25.1円の税負担が軽減される。足元で価格を低く抑えるための補助金がなくなることを踏まえると、価格は1リットル159円程度になりそうだ。主要7カ国(G7)の中では米国に次ぎ、カナダ並みに下がる可能性がある。経済産業省によると28日時点の全国の小売価格の平均は1リットルあたり174円。政府は足元で1リットルあたり10円の価格補助を実施してお

    ガソリン価格、暫定税率廃止ならカナダ並み 脱炭素に逆行 - 日本経済新聞
    squeuei
    squeuei 2025/07/31
  • 「高齢者医療の黒歴史」は50年ほど前に始まっていた…現役院長が語る「手術をやめ、老人病院の道を選んだ」理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「高齢者医療の黒歴史」は50年ほど前に始まっていた…現役院長が語る「手術をやめ、老人病院の道を選んだ」理由
    squeuei
    squeuei 2025/07/26
  • 何回同じ問いをしているんだろう 女性専用車両は差別か 言葉の定義(辞書)..

    何回同じ問いをしているんだろう 女性専用車両は差別か言葉の定義(辞書)としては差別です 差別=差をつけて扱うこと。なので。 しかし法的には意味が違う 法の下の平等絶対的平等と相対的平等がある 絶対的平等がはてなーが大好きな理論。すべての人が同じルール。同じ待遇 相対的平等は、不利な立場にある人に対して、等しい機会を確保するために調整を加えることで平等にする 女性専用車両は相対的平等女性も「男性と同じように」安心して電車を利用できる環境を提供するための措置なので相対的平等 東京でいえば、女性の半数以上が痴漢にあった経験があると調査結果がでており 加害者の大多数は男性(統計的事実)被害者の大多数は女性(特に通勤・通学時)という状況から、女性専用車両は差別ではなく、合理的な区別に該当すると考えられる アホなミラーリングが発生しそうだがら言っとくが電車は公共インフラだからな そこんとこちゃんと認識

    何回同じ問いをしているんだろう 女性専用車両は差別か 言葉の定義(辞書)..
    squeuei
    squeuei 2025/07/24
  • ゲームやAVは社会の「割れ窓」

    知的障害の女性にゴミをべさせるゲームや、痴漢もののアダルトビデオなど、それがあることによって直接的に性犯罪が発生しているとは思わない。 それでも、間接的には性犯罪を誘発しているのは事実と思う。 割れ窓理論はみんな知ってると思う。街に割れたままの窓が一つでもあり、放置されていると社会の治安が連鎖的に悪くなっていくという社会実験で、実証もされている。 知的障害の女性にゴミをべさせるゲームがあることで、知的障害で分別がつかない女性になら何をやってもいい、どうせ何をされているかも分かってないという風潮が生まれているし、 女性が痴漢されて快感を覚える映像が記録されたビデオが許されていることで、痴漢は気持ちいいのだから許せ、という男性の思想がうっすら形成されていることは事実だと思う。 ゲームやAVを批判している人たちは、そうした間接的な社会への悪影響を懸念していて、疑義を唱え続けている。 それなの

    ゲームやAVは社会の「割れ窓」
    squeuei
    squeuei 2025/07/24
  • 女性にも男性と同じように安心安全に生活する権利がある

    人為的に施策を行うと差別差別言い出すけどね 生活しているだけで犯罪に遭う性別って「差別」を受け続けているんじゃないの? 根として女性は男性に比べて、犯罪に合う確率が高いじゃん それって生きながらにして死ぬまで差別されてるようなもんじゃないの? 「あなたの性別は犯罪にあいます。でも仕方ないんです。そういうもんです」で終わらされてるんだぞ 性別を理由に不利益を被る社会=差別する社会だろ なんでその差別はまるっと無視しちゃうの? まあ答えは知ってるよ それは 犯罪にあわない性別の人だからだよね anond:20250720214149

    女性にも男性と同じように安心安全に生活する権利がある
    squeuei
    squeuei 2025/07/24
  • 40年債入札、落札利回りが過去最高 日米交渉合意で需要弱く - 日本経済新聞

    財務省が23日実施した40年物国債の入札で、最高落札利回り(複利ベース)は3.375%だった。2007年の入札開始以降で過去最高となった。応札額を落札額で割った応札倍率は2.13倍だった。前回5月(2.21倍)を下回り、11年8月(2.03倍)以来、14年ぶりの低さとなった。日米関税交渉が合意し、投資家のリスク回避姿勢が後退。日経平均株価が1300円超上昇するなどリスク選好姿勢が強まっていた。

    40年債入札、落札利回りが過去最高 日米交渉合意で需要弱く - 日本経済新聞
    squeuei
    squeuei 2025/07/23
  • 米国車、追加試験なしで受け入れ 認証手続きを簡素化 - 日本経済新聞

    赤沢亮正経済財政・再生相は米東部時間22日、安全性を確保した米国の自動車メーカーの乗用車を日に輸入する場合、追加試験なしで受け入れることで米国と合意したと明らかにした。日での走行に必要な認証手続きも簡素化する。赤沢氏は「

    米国車、追加試験なしで受け入れ 認証手続きを簡素化 - 日本経済新聞
    squeuei
    squeuei 2025/07/23
  • 白痴の女の子にゴミを食べさせて笑う社会に生きている

    最近話題になってる、知性のないラブドールにゴミをべさせるゲームの話を見た。 知性が上がるとゴミを嫌がるようになって、でもそれを無理やりべさせることもできるんだって。 プレイヤーは、白痴のままべさせ続けて満足することも、嫌がるようになった知性を調整する楽しみも選べる。 これ、最初は全年齢で出そうとしてたらしい。 それを知ったとき、ただ恐怖感が湧いたんじゃなくて「あ、これ気でまずいかもしれない」って冷や汗が出た。 わたしは別にフェミ活動家でもなんでもないけど、これはいよいよマズいだろって直感があった。 たぶん「表現の自由」の話じゃなくて、「共感の壊れ方」の話だと思ったから。 AVとかポルノ、暴力的なコンテンツって「刺激が強いから悪い」っていう単純な話じゃなくて、 脳科学の分野では共感性の低下に繋がる可能性が指摘されてる。 実際、ポルノの見すぎで前頭前野や扁桃体の働きに変化が出るって研究

    白痴の女の子にゴミを食べさせて笑う社会に生きている
    squeuei
    squeuei 2025/07/23
  • 吉利汽車のロータス運営は「失敗」 中国の経営陣に責任がある 英国記者の視点 | AUTOCAR JAPAN

    吉利汽車によるロータスの買収は「失敗」と言えるでしょう。歴史と伝統への理解を欠き、需要を見誤って高級EVを投入するも販売は低迷。ヘセル工場閉鎖のニュースも飛び込んできました。AUTOCAR英国記者コラムです。 EV需要の過大評価と敬意の欠如【記者コラム】吉利汽車が欧州市場に進出した当初は、順調だった。同社はボルボを買収後10年間で主流のプレミアムブランドに成長させ、高い評価を受けていた。 しかし、時が経つにつれ、他の欧州ブランドでの成功はほとんど見られなくなっていった。ポールスターは良質なクルマを設計しているものの、巨額の赤字を抱えている。ボルボは、組織が肥大化しすぎたため、人員削減を余儀なくされている。さらに、EX90の発売が遅れ、ようやく発売された後も完成度は高くなかった。 吉利汽車はロータスに資金を投入したが、その運営は適切とは言えない。吉利によるロータスの買収は、明るいスタートを切

    吉利汽車のロータス運営は「失敗」 中国の経営陣に責任がある 英国記者の視点 | AUTOCAR JAPAN
    squeuei
    squeuei 2025/07/23
  • 車検なし、給油なし!原付ミニEVは人口減少時代の〝足〟になるか?|@DIME アットダイム

    ガソリン価格の高止まりや、運転手不足によるバス路線の減便と廃止など、困難な状況が続いている交通事情の救世主が登場した。「ミニカー」と呼ばれる「第一種原動機付自転車」の中でも、モーターで駆動する「超小型EV」が、新たなモビリティーとして注目されているのだ。 ミニカーは軽自動車よりも小さく、長さ2.5m以下、幅1.3m以下、高さ2m以下で、定格出力は0.6kW以下に制限されている。原付きと同じナンバープレートがつき、車検がなく、保管場所の届け出が必要ないのも同じ。ただ、乗車定員は1名で、普通自動車免許が必要となる。 一方で、原付きではあるものの、クルマなのでヘルメットの着用義務はなく、二段階右折をする必要もない。当然、屋根もあるので雨の心配はなく、エアコンも使える。いわば原付きと軽自動車のいいとこ取りをしたモビリティーなのだ。 そのメリットを自動車評論家の国沢光宏さんは、 「地方はガソリンスタ

    車検なし、給油なし!原付ミニEVは人口減少時代の〝足〟になるか?|@DIME アットダイム
    squeuei
    squeuei 2025/07/22
  • ティファニーブルーノーチラスが本命、富裕層怒らせた宝飾販売ゲーム

    高級宝飾品の米老舗ティファニーの販売員が「ウオッチモンスター」と呼んだ人々がいる。熱狂的な腕時計コレクターで、自分こそが時計界「雲上御三家」の一角、パテック・フィリップの希少な時計を手にすべき選ばれし者だと信じて疑わない富裕層のことだ。 彼らがティファニーに殺到したのは数年前。「ティファニーブルー」の文字盤をあしらった限定モデル「ノーチラス5711/1A-018」の取り扱いを始めたときだった。パテックとティファニーとのパートナーシップ締結170年を祝し、170限定で製作されたもので、ティファニーは話題性の高い時計が新たな富裕層を引きつけ、彼らを囲い込めると期待していた。 しかし、この「ティファニーブルーノーチラス」は来の意味で「販売」されていたわけではない。あまりに需要が高まったため、ティファニー幹部は、顧客がこの5万2635ドル(現在のレートで約780万円)の希少な腕時計を手に入れる

    ティファニーブルーノーチラスが本命、富裕層怒らせた宝飾販売ゲーム
    squeuei
    squeuei 2025/07/20
  • 正しさを「証明する」のではなく「疑いたい」...新聞記者の仕事が「科学的」だと言える理由

    squeuei
    squeuei 2025/07/16
  • 「トイレ行き手を洗おうとしたら水がチョロっと出て止まった」→"よくある"事例らしいが無事でよかった

    hossy @dqhossy トイレ行き手を洗おうとしたらチョロっと出て止まった。え?となり沢山回しても水が出ない。未払い停止でも無いので問い合わせ繋がる間に再度捻ったら老人の頻尿位の勢いでは出るけどシャワー派無理な勢いしか出ず、繋がり問い合わせしても近隣工事も事故も無く現在原因不明で折り返し待ち。なんだコレ 2025-07-14 19:21:48

    「トイレ行き手を洗おうとしたら水がチョロっと出て止まった」→"よくある"事例らしいが無事でよかった
    squeuei
    squeuei 2025/07/16
  • 参政党、ヴォストーク合同会社に資金を供与、総務省公開情報に記載

    あんかけナポリ @napori_ankake 参政党は「ヴォストーク合同会社」という会社に広告費などの名目で4000万円ほど支出している。この会社を調べてみるとHPは無くこの数年で何度も住所が変更され、資金も十万程度の典型的なペーパーカンパニーでした。参政党が年間数千万円も支出する理由は何なのか。ちなみに「ヴォストーク(Vostok)」とはロシア語です。 2025-05-30 23:20:05

    参政党、ヴォストーク合同会社に資金を供与、総務省公開情報に記載
    squeuei
    squeuei 2025/07/15
  • 自転車→車の信号は『赤』歩行者の信号は『青』→「進んだら違反・罰金?」自転車はどっちの信号に従うのか?警察に聞いてみた | TBS NEWS DIG

    来年4月から、自転車で・スマートフォンを見ながらの運転→1万2千円・信号無視→6千円など、16歳以上の自転車利用者を対象に反則金を支払う=いわゆる「青切符」が導入されます。改めて「自転車の交通ルール」を確…

    自転車→車の信号は『赤』歩行者の信号は『青』→「進んだら違反・罰金?」自転車はどっちの信号に従うのか?警察に聞いてみた | TBS NEWS DIG
    squeuei
    squeuei 2025/07/15
  • 参政党を支えたのはロシア製ボットによる反政府プロパガンダ|山本一郎(やまもといちろう)

    『認知戦』という、頭の中を巡るネットでの工作が、日の民主主義を脅かす形で、私たちの目の前で繰り広げられております。7月20日の参議院選挙を前に、ロシアによる大規模な情報工作が日SNS空間で激化しており、その規模と巧妙さは、もはや看過できないレベルに達しています。 簡単に状況を説明しますと、このような感じです。 ・ロシア製ボットが、親露派大手アカウントが流す石破茂政権批判や偽情報、印象操作の投稿や動画をトレンド入りさせ、百万再生単位でバズらせている ・アメリカでは摘発されているボットだが、日ではプラットフォーム事業者も情報当局も対応できておらず野放しになっているため、ガセネタ流し放題になっている ・政府批判、石破茂、岩屋毅、公明党などへの攻撃が中心であり、利用できるものであれば参政党でも日保守党でもれいわ新選組でも反ワクチンでも沖縄独立でも使えるものは何でも使う傾向がある(特定の政

    参政党を支えたのはロシア製ボットによる反政府プロパガンダ|山本一郎(やまもといちろう)
    squeuei
    squeuei 2025/07/15